Yahoo! JAPAN

少年忍者 深田竜生・黒田光輝出演、リーディング音楽劇『ジャングル大帝』ルネ&ルッキオ編が開幕 舞台写真&オフィシャルレポートが到着

SPICE

リーディング音楽劇『ジャングル大帝』ルネ&ルッキオ編(撮影:福羅広幸)

2025年1月10日(金)大阪・梅田芸術劇場シアター・ドラマシティにて、リーディング音楽劇『ジャングル大帝』ルネ&ルッキオ編が初日を迎えた。公演舞台写真とオフィシャルレポートが到着した。

円形ステージをぐるりと囲むように配置されたオーケストラ。順番にステージに現れたキャストたちはストレッチしたり、笑顔で挨拶を交わしたり。和やかなムードのなか、気づけばオウムのココを演じる西川が、ステージ中央で「レオ編」で起こった物語を歌と語りで伝え始め、舞台の幕が上がった。

白い百獣の王・レオと妃のライヤに生まれた双子の子ども、男の子のルネを演じる深田、女の子のルッキオを演じる黒田の最初の一声が、赤ちゃんライオンの鳴き声だったのが可愛らしい。無垢で好奇心旺盛なルネを演じる深田に対して、肩を小さくすぼめて話しかける黒田のルッキオが、小さな女の子に思えるから不思議だ。一人で二役以上演じるのが朗読劇。この舞台も例外ではなく、人間の世界へ飛び出したルネがサーカス団で出会う男の子・ピートを黒田が演じている。レオがケン一と友情を育んだように、ルネとピートもお互い励まし合い、友情が芽生えてくる様子も見るほどに気になってくる。一方の深田は、ケン一の幼なじみで地質学者のピエール役も。ここでは声色を変え、ムダにカッコいい(!?)ポーズで決めるキャラクターで笑いを誘った。

リーディング音楽劇『ジャングル大帝』ルネ&ルッキオ編(撮影:福羅広幸)

リーディング音楽劇『ジャングル大帝』ルネ&ルッキオ編(撮影:福羅広幸)

リーディング音楽劇『ジャングル大帝』ルネ&ルッキオ編(撮影:福羅広幸)

リーディング音楽劇『ジャングル大帝』ルネ&ルッキオ編(撮影:福羅広幸)

リーディング音楽劇『ジャングル大帝』ルネ&ルッキオ編(撮影:福羅広幸)

他にも2組の友情が描かれている。月光石を巡って険悪な仲になっていたプラス教授(宮原)とマイナス博士(工藤)、お互いに子を持つ父となって再会したレオ(上口)とケン一(永田)。月光石を求めてムーン山への探検をする道中に描かれるどちらの友情も「美しい」という言葉だけでは収まらない、本当の意味での命懸けの友情をリーディングすることで、観る者の涙を誘った。友情だけでなく、水嶋演じるメリーの女性の強さ、ダンドイが演じるライヤの母性にも胸を打たれる。

劇中で表現された弾むようにうれしい気持ち、猛吹雪の脅威、生きていく勇気…など、さまざまな感情がオーケストラの生演奏と浦嶋、吉田のコーラスでさらに深みを増していたのも本作の素晴らしいところ。さらに2人のダンサー(ホナガ、池田)による見事な動きも相まって、まるで本を読んだときに誰もが感じる自分の頭の中だけに広がる絵を目の前で見ているよう。物語の世界が立体的に広がっていき、どんどん引き込まれた。

手塚治虫が伝えたかった命の尊さが存分に描かれたこの作品。ボロ泣き必至だが、最後は清々しい気持ちで劇場を後にすることも間違いない。

リーディング音楽劇『ジャングル大帝』ルネ&ルッキオ編(撮影:福羅広幸)

リーディング音楽劇『ジャングル大帝』ルネ&ルッキオ編(撮影:福羅広幸)

リーディング音楽劇『ジャングル大帝』ルネ&ルッキオ編(撮影:福羅広幸)

リーディング音楽劇『ジャングル大帝』ルネ&ルッキオ編(撮影:福羅広幸)

リーディング音楽劇『ジャングル大帝』ルネ&ルッキオ編(撮影:福羅広幸)

リーディング音楽劇『ジャングル大帝』ルネ&ルッキオ編(撮影:福羅広幸)

リーディング音楽劇『ジャングル大帝』ルネ&ルッキオ編(撮影:福羅広幸)

おすすめの記事

新着記事

  1. いつものヤツと全然違う!ブランド”とろさば”の専門店 周南市「SABAR 徳山銀座店」

    山口さん
  2. まさかケサランパサラン……?SNSに出現したかわいすぎる「毛玉」にほっこり

    おたくま経済新聞
  3. 星ヶ丘|レトロな雰囲気の店内で揚げたての天婦羅や新鮮な刺身が楽しめる定食屋

    ナゴレコ
  4. 「洗濯機が臭う人」が見落としがちな“3つのNG”「反省」「だから臭うのか…」

    saita
  5. 朝イチ更新!4コマ漫画『かりあげクン』お代のかわりに皿洗いしたら意外な結果に?

    ふたまん++
  6. 【日本麺紀行】名古屋の住宅街にひっそりと佇む絶品蕎麦屋 / 愛知県名古屋市港区の「手挽きそば 一心」

    GOTRIP! 明日、旅に行きたくなるメディア
  7. 約8割が実感する旅行費の高騰 カギは交通手段の見直し?「旅行費の高騰と旅行機会に関する調査」から紐解く旅行事情

    鉄道チャンネル
  8. 【住宅ローンの現実】31歳、世帯年収650万。ローン4,500万は高すぎますか?【FPが解説】

    4yuuu
  9. 『ドッグランで大型犬を見失った』と思ったら…完全に間違えている『謎すぎる遊び方』が23万再生「ドッグゴロンw」「大物になる予感」と絶賛

    わんちゃんホンポ
  10. 猫が自分の『お尻のニオイ』を嗅いだ結果……何とも言えない『表情』が面白すぎると249万表示「いい顔してる」「最高の顔」と反響続々

    ねこちゃんホンポ