Yahoo! JAPAN

激安“86円アイス”も発見!「シャトレーゼ最新スイーツ3品」の実力を正直レビューしてみた

ウレぴあ総研

【シャトレーゼ】3月下旬に新登場した春の新作スイーツを紹介します

「自然のおいしさと、人の思うおいしさと」をキャッチコピーに掲げるシャトレーゼは、定番や季節のケーキや和菓子、アイスが美味しくて人気がありますよね。

【全写真】ガチおすすめ!「シャトレーゼ新作スイーツ」3種を実食してみた

筆者は甘いものが食べたい時によくシャトレーゼに行ってスイーツを買い、お家で自分ご褒美として美味しく食べています。

そんなシャトレーゼは3月下旬より、春の新作スイーツを続々と販売開始。

今回はシャトレーゼの最新春スイーツを3つピックアップし、実際に食べてその美味しさと魅力をお届けします。

名水わらび餅(税込248円)

まず紹介するのは、3月26日より販売された「名水わらび餅」。

食べやすい一口サイズのわらび餅に国産大豆を使用したきな粉がまぶされています。

8個入りでこのお値段は、少しお高めですが「名水」に「国産大豆のきな粉」を使っていることを考えれば、むしろコスパが良いのかも?

食べる前に別添えの黒蜜を好みの量かけます。筆者は黒蜜大好きなので、たっぷりかけちゃいました。

つるつる&ぷるぷる食感ながら弾力のあるわらび餅ときな粉・黒蜜の相性が最高!

部屋の中にきな粉の香ばしい香りがふわっと広がり、食べる前からもう美味しそう!

緑茶を淹れておうちカフェの準備を整えてから、わらび餅をいただきます♪

うまいめし


【シャトレーゼ 名水わらび餅】わらび餅はつるんとした食感ながらしっかり弾力があり、その心地良い食感を楽しめます 

ワクワクしながら食べると、つるつる&ぷるぷる食感ながらしっかり弾力があるわらび餅の食感を楽しめます。

わらび餅に絡みつくきな粉の風味と優しい甘さ、黒蜜の濃厚な甘さの相性が良く、わらび餅の美味しさを引き立てています。

わらび餅自体の味わいも美味しく、その心地良い食感にやみつきになりそう。

鼻から抜けるきな粉の香りや、余韻を残す黒蜜の味わいも相まって美味しさにもううっとりしちゃいました。

わらび餅好きな人、ぜひ食べてその美味しさと食感を楽しんでみてください!

濃茶のショコラデザート(税込440円)

次に紹介するのは、3月21日より販売された「抹茶のショコラデザート」。

「天空の抹茶」と「宇治抹茶」の2種類の抹茶を使用し、さらに抹茶に合う素材として粒餡やチョコレートなどを組み合わせたケーキです。

1個で様々な味わいを楽しめる、抹茶好きにはたまらない一品です。

お値段は少し嵩みますが、カップは手のひらより大きいサイズで食べ応えがありそうですね。早速コーヒーを淹れていただきましょう!

濃厚な宇治抹茶クリームと、苦味と渋みのバランスがちょうどいい天空の抹茶の味わいが贅沢&美味しい

まずは天面の宇治抹茶スポンジクラムと宇治抹茶入りミルクチョコレートクリーム部分を掬ってぱくりと一口。

チョコレートと濃厚な宇治抹茶の相性がよく、しっかりした苦味と甘さを味わえます。食べ進めるごとにさまざまな味と食感を楽しめるのが良いですね。

シャトレーゼ名物の直炊き粒餡も挟まっており、その定番ながら間違いのない美味しさにもうっとりしちゃいます。

天空の抹茶ガナッシュの香りの高さと苦味と渋さがチョコレートクリームの優しい甘さとマッチしていて、これまた美味しい!コーヒーにも良く合います。

さまざまな食感や美味しさを味わえる濃茶のショコラデザート。抹茶と粒あんとチョコレートの美味しさをこのケーキ一つで食べられるなんて贅沢すぎますね!

抹茶デザート好きの人は、ぜひ食べてみてください。

アサイーボウル風アイスバー(税込86円)

最後に紹介するのは、3月28日より販売された「アサイーボウル風アイスバー」。

ブラジル産アサイーピューレに4種類のフルーツ(ぶどう・苺・バナナ・マンゴー)と自家製ヨーグルトを合わせ、専門店のアサイーボウルをイメージして仕上げた噛み応えのあるジューシーな味わいのアイスです。

このアイスバーを食べることで レタス1個分の食物繊維、レモン8個分のビタミンC、ポリフェノール84mgも同時に摂取できるとのこと。

アイスを食べるだけでこんなに栄養が取れるのも嬉しいですね。

早速食べていきましょう♪

アサイーボウルをそのままアイスにしたようなアイスバー

うまいめし


【シャトレーゼ アサイーボウル風アイスバー】アイスバーの見た目はアサイーの深い紫色で、大きさはシャトレーゼの人気アイスバー、チョコバッキーシリーズと同じ10センチ程度 

アイスバーの見た目はアサイーの深い紫色で、大きさはシャトレーゼの人気アイスバー「チョコバッキー」シリーズと同じ10センチ程度。果物は全てピューレになっているので、食感はねっとり&シャクシャクで食べやすいのが良いですね♪

さっぱりしたフルーツの甘酸っぱさとヨーグルトのような風味が美味しく、後味にアサイーの風味が感じられます。

フルーツやアサイーの食感は残っていないものの、その味わいと栄養素が摂れるのが嬉しいポイント。1本あたりのカロリーが73kcalなので罪悪感なく、むしろフルーツやアサイーの栄養が摂れるのが嬉しいポイントですね。

アサイーボウルの美味しさ、栄養を摂れるアイスバーなので、間食や軽食にもピッタリ。シャトレーゼのアイス好きの皆様、ぜひ食べてみてください♪

今回は、この春より登場したシャトレーゼの新作スイーツ3品の実食レポをお届けしました。この記事で紹介したスイーツは以下の通り。どの商品も美味しく、おうちカフェを彩ってくれます。

・名水わらび餅:税込248円
・濃茶のショコラデザート:税込440円
・アサイーボウル風アイスバー 1本:税込86円

何かと疲れがちな新生活、「家にスイーツがあるから」「今日は帰りにスイーツ買って帰ろう」と思うと少し心が上向きますよね。

筆者はお気に入り商品をストックしたり、わざわざ寄り道してシャトレーゼに行くこともしばしば。

スイーツ好きの皆さん、ぜひ春の新作スイーツを食べてその美味しさにうっとりしてみてください!

(うまいめし/伏見 みう)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 日本と韓国のスターたちが共演する『JAPAN-KOREA Friendly Concert』 オ・マンソク、ユ・ジュンサンのコメントが公開

    SPICE
  2. 【NAPSメソッド体験レポ】よく眠ると活発で頭の回転のよい子に成長する?【90分周期で9割の子が本当に眠ってくれる!】

    ラブすぽ
  3. 【2025年初春】こなれ感を加速させる。大人可愛いモーヴピンクネイル

    4MEEE
  4. 苔好き必見!姫路市書写山圓教寺で「苔さんぽ&苔テラリウム作り」 姫路市

    Kiss PRESS
  5. 仲間と共にミッションに挑戦! 「逃走隊! 〜忍びの里に隠された、秘宝をさがせ!~」 三田市

    Kiss PRESS
  6. タリーズ、「苺ヨーグルト」&「抹茶ティラミス」の季節限定ドリンクが出たよ~♡春のカフェタイムにぴったり。

    東京バーゲンマニア
  7. 北斗晶「私の好きな物が全部」『コストコ』で初めて購入した品を紹介「美味し過ぎて罪」

    Ameba News
  8. 米津玄師「Plazma」が主題歌の『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)』ノンクレジットOP映像公開

    SPICE
  9. 名前を呼んでも来ない犬→『魔法の言葉』を言った結果…『育て方間違えた』と思ってしまう光景が777万再生「マダムで草」「ルンルンww」

    わんちゃんホンポ
  10. 北川拓実主演のミュージカル『チョコレート・アンダーグラウンド』 スペシャルカーテンコールの開催が決定

    SPICE