Yahoo! JAPAN

「自律神経が乱れる」と身体に何が起きる?【眠れなくなるほど面白い 図解 自律神経の話】

ラブすぽ

「自律神経が乱れる」と身体に何が起きる?【眠れなくなるほど面白い 図解 自律神経の話】

重大な病気へと発展するおそれも

アクセルである交感神経とブレーキである副交感神経。両者がしっかりと機能していることが「自律神経の整った状態」です。一方で、それぞれが正しく機能していないと、「自律神経の乱れた状態」になります。自律神経の乱れは、体や心に様々な辛い症状を引き起こしますが、その主な要因となるのが血流循環の悪化です。

交感神経が過剰に高まると血管が収縮し、血液の流れが悪くなります。さらに副交感神経の働きが低下していると血流が改善されず、脳や内臓にまでダメージが及びます。

身体的な不調では、だるさや疲れやすさをはじめ、血液循環が悪くなることによる頭痛や肩こり、内臓機能の低下による便秘や下痢、肌荒れなどが挙げられます。免疫力が低下し、風邪や感染症にもかかりやすくなります。

長期的には血管の収縮が続くことによる高血圧、血液がドロドロになり血管内皮が傷つくことによる動脈硬化、さらにはそこから血栓が生じて脳梗塞や心筋梗塞など、命に関わる重大な病気につながるおそれもあります。また精神的な不調ではイライラしやすくなったり、やる気が低下したり、不眠や過眠といった睡眠の異常が現れることもあります。

これらは「この程度の症状」と軽く見てはいけません。自律神経の乱れが、やがては恐ろしい病気へと発展してしまうかもしれないのです。

出典:『眠れなくなるほど面白い 図解 自律神経の話』 著:小林弘幸

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 『美しい夕日と犬』を一緒に撮影した結果→完全に『コラ画像』のようになる光景が142万表示「必殺技打ってて草」「何か爆破した?w」と爆笑

    わんちゃんホンポ
  2. 【過失運転致傷】79歳ドライバーが70代歩行者と接触、現行犯逮捕

    にいがた経済新聞
  3. 超ときめき♡宣伝部、コレサワと対バン!「最上級にかわいいの!」をコラボパフォーマンス

    Pop’n’Roll
  4. 高嶺のなでしこ、世界平和に向けたキャッチボールを実施! <世界キャッチボールプロジェクト>参加

    Pop’n’Roll
  5. “大衆感情法”に裁かれる韓流スター 堕ちる芸能人に降り注ぐ「無期限・無制限」の断罪

    セブツー
  6. 【リニューアル・アクアパークにいがた】アクアパークにいがたが1年の長期工事を経て営業再開|新潟市西区

    日刊にいがたWEBタウン情報
  7. 【Ichi-Rin 苺禀】注目の『ドライいちご』が今年も販売スタート!|新発田市・いちりん

    日刊にいがたWEBタウン情報
  8. 東急電鉄の「新空港線(蒲蒲線)」営業構想、国交省が認定

    鉄道チャンネル
  9. 子なし夫婦はつらいだけ? 子どもを産まない理由と5つの決断。自分の選択に誇りを持って

    コクハク
  10. 立花の『PRIMAVERA』で海鮮出汁がきいたボリューム満点「尼崎あんかけチャンポン」を実食!尼崎市

    Kiss PRESS