Yahoo! JAPAN

誉田八幡神社で「どんど焼き」1月15日開催!地球にやさしい素材だけ【習志野市】

チイコミ!

誉田八幡神社で「どんど焼き」1月15日開催!地球にやさしい素材だけ【習志野市】

誉田八幡神社(こんだはちまんじんじゃ)。京成大久保駅より北東側の東金街道沿いに大きな鳥居の神社があります。

大久保にある歴史ある神社

創建は1678年ごろ、豊臣方として関ケ原合戦に出陣した市角頼母(いちずみたのも)が戦に負け、一族郎党引き連れて下総の地に落ち延び、この地で落ち着いたとのこと。

その際に現在の大阪府羽曳野(はびきの)市の誉田八幡宮を勧請(かんじょう)して創建しました。

境内は樹に囲まれ神聖な雰囲気です。

本殿
鳥居全景

時代の流れとともに変わる伝統行事

1月15日にはどんど焼きを行います。

どんど焼きは年神様を見送ると同時に、五穀豊穣(ほうじょう)や無病息災を祈願する行事。

主に同神社でお分けした破魔矢やお札を焼きます。

しかし、昔はどこの神社でもどんど焼きをやっていましたが、現在は「環境保全・分別」の時代になり、ビニール、プラスチックなどの飾りが神社にとって悩みの種となり、取りやめてしまった所が増加。

「大きなお飾りをご持参いただいても、木と紙以外は受け付けられないのでね。昔とは事情が変わってしまったので」と市角(いちずみ)宮司は言います。

プラスチックなどの七福神などを分別ごみに出すのは気がひけるかもしれませんが、「1年間ありがとうございました、と感謝して、分別するようお願い致します」とのこと。

「当日は無病息災を祈願するお餅を忌火で焼けるように準備する予定です」と話す市角宮司。

午前7時半ごろから開始し、古札などが無くなり次第終了します。(取材・執筆/福)

※歴史に関しては所説あり

狛犬

日時/1月15日(水)午前7時半~
場所/誉田八幡神社
住所/千葉県習志野市大久保4-4-27
問い合わせ/047-472-7218 同神社

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. その辺に生えている植物で、人生初の「生花(いけばな)」してみた【100万円の古民家】

    ロケットニュース24
  2. 【海を感じるコスパ最高宿】船員さん仕様のホテル「エスカル横浜(横浜海員会館)」が最高…しかし恥ずかしい思いもした / 元町・中華街駅0分

    ロケットニュース24
  3. 『遊女から1万7千人のボスに』実在した中国の女海賊・鄭一嫂の伝説

    草の実堂
  4. 【2025年7月】控えめだけど最高に今っぽい。大人のモーヴピンクネイル

    4MEEE
  5. SKE48キャプテンに松本慈子就任を発表!!「SKE48 SUMMER Tour 2025」スタート!【コメント】

    WWSチャンネル
  6. アニプレックス2025年新アニメ、謎の作品名の正体発表! アニメ『東島丹三郎は仮面ライダーになりたい』最新映像公開&新キャスト発表

    PASH! PLUS
  7. ずるいほど垢抜ける。不器用さん向け「まっすぐフレンチネイル」のやり方

    4MEEE
  8. <子連れ再婚>3年経っても家族になりきれない…理想が高すぎる旦那と価値観が違うから離婚すべき?

    ママスタセレクト
  9. 【奈良初出店】国産牛100%!とろけるハンバーグ「福よし」オープン

    PrettyOnline
  10. 生のパッションフルーツの中身が衝撃的! 鳥肌がゾワワッて立って悲鳴をあげた

    ロケットニュース24