Yahoo! JAPAN

【マルシチラーメンセンター】新潟で味わう「うまかトンコツ」食べんと損ばい!|新潟市東区石山

日刊にいがたWEBタウン情報

 
外観。元祖中津からあげ もり山を併設
カウンター席に加え、2名掛けのテーブル席がふたつ

月刊にいがた誌上で好評連載中の『今月の麺』が77回目を迎えました。

ということで「7」にちなんで、ラーメンのろしやドライブイン七兵衛といった人気ラーメン店で知られるCIRCLE.SEVEN(サークルセブン)グループの、マルシチラーメンセンターをご紹介します。

大分名物の唐揚げを提供する元祖中津からあげ もり山としてオープンしましたが、福岡のトンコツラーメンの味に感銘を受けた社長の中野則司さんの「本場九州の味とスタイルを新潟でも楽しんでもらいたい」との思いから、1年後に唐揚げとラーメンの二刀流で再スタートしました。

『白とんこつ』(650円)

麺の硬さを「やわ」から「粉おとし」までの6段階から選べ、卓上には味変用のラーメンダレ、白ゴマ、紅ショウガが並ぶなど、本場九州のラーメンスタイルを感じさせます。

看板の『白とんこつ』はなんと650円!
『替え玉』(150円)をしても、セットのミニ丼(250円)を付けても1,000円を切る驚きのコスパのよさ!

背脂がほどよく溶け込んだトンコツスープは、店長の加藤さんいわく「臭みがまったくない、あっさりクリーミーなスープ」だそうです。

店長の加藤さん
『海軍カレー』(900円)。トンコツスープ付き

そんな加藤店長、実は元海上自衛官。

その経験をいかした『海軍カレー』(900円)も、ラーメンや唐揚げに劣らず常連客を中心に人気を集めています。

通常でご飯300グラム、ルー400グラム、カツが1枚付いてくるのでかなりボリューム満点です!

この情報は、月刊にいがた2025年3月号に掲載されたものです。

月刊にいがた2025年3月号の詳細、購入方法はこちらから

マルシチラーメンセンター

住所
新潟市東区石山団地9-2

電話番号
025-250-0252

営業時間
11:00~14:30/17:30~20:00

休み
月曜

席数
11席

駐車場
10台(共有)

リンク
https://circle-seven.com/tenpo/maru-shichi-ramen-center/

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【ダイソー】飲みやすさ格段アップ!『ペットボトルキャップ5選』を徹底レビュー

    特選街web
  2. ルパン一味VS好敵手を描く「LUPIN THE IIIRD」の集大成。こんなルパン三世を描きたかった――『LUPIN THE IIIRD THE MOVIE 不死身の血族』監督・小池健さんインタビュー

    アニメイトタイムズ
  3. 【水道タンク(旧中島浄水場配水塔)】長岡の水道発祥の地にそびえるランドマーク|長岡市

    日刊にいがたWEBタウン情報
  4. 映画館の人気ポテトを家で思い切り食べたい!テイクアウト実験レポ

    おたくま経済新聞
  5. 「As I Am」は私そのもの――石原夏織が綴る“自分らしさ”とファンへの想い

    アニメイトタイムズ
  6. 夏の京都観光に最適 暑い日に食べたい老舗のかき氷「虎屋菓寮 京都一条店」

    キョウトピ
  7. 【福山市】diporto(ディポルト)〜 アピアランスケアとして「ターボウ」の普及を推進。ネイルサロンやシェアキッチン「余白」など多彩な事業を展開

    備後とことこ
  8. 【手相占い】モテすぎてごめんなさい♡男女問わず愛される手相10選

    charmmy
  9. 2025年上半期の「ヒットカルチャー」ランキング【流行ったコト&モノ】

    ランキングー!
  10. 【倉敷市】児島ヴィレッヂ Vol.2(2025年5月25日開催)~ デニムの街児島で女子のわくわくを発見するマルシェ

    倉敷とことこ