Yahoo! JAPAN

相馬野馬追春季競馬大会開催 騎馬武者、雲雀ケ原を駆ける【福島県南相馬市】

ローカリティ!

ローカリティ!

千年以上の歴史を誇る相馬地方の伝統行事「相馬野馬追」開催に先立ち、第83回相馬野馬追振興春季競馬大会が4月27日、南相馬市原町区の雲雀ケ原(ひばりがはら)祭場地で開かれた。開会前に安全を祈る神事が執り行われた後、勝負服に身を包んだ騎馬武者たちが、約1.4キロのコースを力強く駆け抜けた。

 大会は一般社団法人相馬野馬追が主催し、春と秋の年2回開催されている恒例行事。参加者は、本番の野馬追2日目に行われる「甲冑競馬」などに向けて、騎乗技術の研鑽(けんさん)に励んだ。

出場したのは、現在の南相馬市のほか、相馬市や浪江町、双葉町など、かつて相馬藩が治めた旧奥州中村藩の領地にあたる「郷(ごう)」から集まった騎馬会員ら約30人。宇多郷、北郷、中ノ郷、小高郷、標葉郷の各郷から騎手と馬が集まり、予選と決勝を合わせて計10レースが行われた。また、場内には子ども向けの騎乗体験コーナーも設けられ、家族で馬と親しむ姿が見られた。

大会では、小高郷の本間隼人騎手・馬主の「カルナック」が優勝。本番へ向けて弾みをつけた。

「相馬野馬追」は長く7月に開催されていたが、猛暑を避けるために昨年から5月に変更となり、今年は24日から26日まで開催される予定。国の重要無形民俗文化財にも指定されており、戦国絵巻を思わせる武者行列や迫力ある競馬が見どころで、例年多くの観光客が訪れる。今年もすでに周辺の宿泊施設が満室となるなど、期待が高まっている。

昆愛

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 神デザイン連発!知れば絶対ほしくなる「おしゃれすぎるミッキーデザインインテリア」が凄い【厳選まとめ】

    ウレぴあ総研
  2. 音楽と映像が融合する没入型エンターテインメントショー 「バンドー神戸青少年科学館 ホットケーキ馬鹿」 神戸市

    Kiss PRESS
  3. ニフレルで<誕生と子育て>テーマの生きものトークを実施 子育てパパがキュレーター?【大阪府吹田市】

    サカナト
  4. 6年ぶりに開催!「小倉オクトーバーフェスト」 約60種類のビールと多彩なグルメ【北九州市小倉北区】

    北九州ノコト
  5. 「野獣」になりたかったのに... なぜかシシガミ化した人に2.1万人困惑

    Jタウンネット
  6. LINE未読スルーに心が折れた…男が「俺がいなくても大丈夫そう」と思う3つの瞬間

    コクハク
  7. 【女偏の漢字探し】「媒」の中に隠れた一文字は?(難易度★★★☆☆))/意外と知らない女ことば

    コクハク
  8. 「妻は正論ばかり」48歳薄給夫がアルバイトを渋る理由。“中年の現実”に立ちはだかる壁

    コクハク
  9. 「女は出産して一人前よね」マタニティハイで大暴走! プレママの攻撃がウザいんです

    コクハク
  10. アラサー夫婦2人が業務スーパーの食品だけで生活! 2週間で食費はいくら安くなった?【LDK】

    360LiFE(サンロクマル)