Yahoo! JAPAN

「洗濯物の頑固な生乾きの臭い」を消すために効果的な“3つの方法”

saita

「洗濯物の頑固な生乾きの臭い」を消すために効果的な“3つの方法”

衣類用の消臭スプレーをしても取れない、頑固な生乾きの臭い。洗濯物が乾きにくい時期は、特に悩む方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、洗濯機クリーニング専門店のプロに「洗濯物の生乾き臭を消すために効果的な3つの方法」を教えていただきました。

教えてくれたのは……東海エネテック株式会社

洗濯機掃除に特化した洗濯機のまじんを運営する東海エネテック株式会社。洗濯機の分解洗浄を専門とし、プロならではの技術で各ご家庭の洗濯機を徹底的にクリーニング。無料分解診断サービスも行い要望に沿ったプランを提供している。

1.お湯につけ置きする

stock.adobe.com

頑固な生乾き臭を手軽に解消する方法としておすすめなのが、つけ置きです。60度程度のお湯に洗剤を加え、20分ほど衣類をつけ置きすると、臭いの原因菌の除去に効果的です。熱めのお湯は洗剤の効果を高め、衣類に染み込んだ臭いを取り除いてくれます。つけ置き後は、通常どおりに洗濯を行えばOKです。

注意点

デリケートな素材の場合は、生地を傷める可能性があるため、注意しましょう。

2.酸素系漂白剤を使う

stock.adobe.com

酸素系漂白剤は強い除菌効果があり、生乾き臭の原因菌を根本から取り除くことができます。適量の酸素系漂白剤をぬるま湯に溶かし、臭いが気になる衣類を30分程度つけ置きします。その後、通常どおりに洗濯すれば完了です。

注意点

酸素系漂白剤には漂白作用があるため、色物の衣類には十分な注意が必要です。使用量に気をつけて、必ず説明書に従って正しく使用してください。

3.コインランドリーの乾燥機を使う

stock.adobe.com

たくさんの衣類の臭い対策をまとめてしたいときには、コインランドリーの乾燥機を使うのが最適です。家庭用乾燥機では難しい大量の衣類も、コインランドリーなら強力な温風と回転で完全に乾燥させることができます。高温で乾燥することで衣類に残った菌をしっかりと死滅させ、生乾き臭を根本から解消します。さらに、衣類がふっくらと仕上がるメリットもあります。

注意点

素材によっては高温に弱いものもあります。必ず事前に衣類のタグの表示を確認してから行いましょう。

生乾き臭に悩まされない快適な生活を

イヤな臭いを防ぐためには、“早めの対処”が重要です。さまざまな対処法を知っておくと、状況や衣類の種類に応じて使い分けることができます。ぜひ上手に取り入れて、しつこい生乾き臭を取り除いてみてくださいね。

shukana/webライター

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ユニクロ、ディズニー「MAGIC FOR ALL」10周年で人気Tシャツを復刻販売

    あとなびマガジン
  2. パーク周遊謎解き&グリーティング「薬屋のひとりごと」コラボUSJ初登場

    あとなびマガジン
  3. 【夏のレジャーも満喫♪】広々したビーチで海水浴を満喫!村上市「板貝海水浴場」【夏のおでかけ特集2025】

    025 ゼロニィゴ 新潟おでかけメディア
  4. こんなに楽になるとは!ノーセットでキマるショート〜2025年7月〜

    4MEEE
  5. LustQueenがツアーファイナルで披露の新曲「Days」を即日デジタルリリース&新体制を示唆

    SPICE
  6. 足をあげて歩く犬→心配で病院に行ったら…獣医師に告げられた『衝撃の診断結果』に爆笑「名演技w」「かまってちゃん」と52万再生の反響

    わんちゃんホンポ
  7. 【NU:KUJU】くじゅうの自然そのままを体験。やまなみ牧場が新施設へリニューアル

    LOG OITA
  8. 出張で5日ぶりに帰宅したパパ→犬が気配を察知して…玄関先で見せた『熱烈なおかえりなさい』が11万再生「疲れ吹っ飛ぶ」「かわいい歓迎」

    わんちゃんホンポ
  9. 「超ときめき♡宣伝部」菅田愛貴さんが西武戦の始球式登板「ほぼ100点です!」

    SPAIA
  10. “老け顔”感を阻止!若見え効果抜群のショートヘア〜2025年7月〜

    4MEEE