『須磨パティオ』に新たに「11店舗」が出店するみたい。tete名谷・大丸・ダイエーと合同でオープニングイベント
約1カ月後にリニューアルオープンを迎える『須磨パティオ』の店舗情報が発表されました。新たに11店ができるそうです。神戸市須磨区中落合2-2-1
地下鉄 名谷駅周辺では、商業施設や駅ビルのリニューアルが進められています。「須磨パティオ」は、1980年に開業し、2016年に一部をリニューアル。全面リニューアルは2000年以来の実施で『2025年3月18日(火)』にリニューアルオープンします。
今回のリニューアルでは、フードコート「ピクニックダイニング」や、ベンチなどでくつろげる「PATIO屋上ひろば」、日替わりで違うお店が楽しめるシェアキッチンを新設。シェアキッチンにはコーヒースタンドを併設しており、お買い物ついでに気軽に立ち寄れる場所なんだとか。
ものづくりをする人を応援するチャレンジ店舗「Ole!PATIO」は、先行して2024年12月からスタート。
ものづくりをする人を応援するため、地域の人々とのつながりの場として、センターコートに販売やお披露目できる場所を設けています。
市民参加企画「中庭アートプロジェクト」では、リニューアルを象徴するアート作品を募集。「こどもたちの健やかな未来」をコンセプトに、子どもたちや親子連れが見て楽しめる作品として、大賞を受賞した「須磨ンマンゾウ」が健康館2階の中庭に展示されるそうです。
展示期間は2025年3月1日~2027年2月28日まで。
3番館1階 フードコートなどの飲食エリア「ピクニックダイニング」
家族や友人同士、おひとりさまなど、幅広い世代・人数で食事が楽しめる店舗をそろえた飲食エリアです。小さな子ども連れでも安心して利用できる「小上がりスペース」や、買物広場に面した「テラス席」もあるみたい。
シェアキッチンをはじめとする、飲食店14店が出店します。
1番館屋上 くつろぎ、遊び、学べる「PATIO屋上ひろば」
1番館の屋上には、くつろぎエリアとしてベンチを配置した芝生スペースが登場します。小学校低学年までの子どもを対象とした遊び場「こどものにわ」には、上ったりすべったりして遊べる小さな山などがあるみたい。
買い物ついでに自然に触れたり、気軽に野菜づくりが体験できる場として、屋上菜園「pick! nic! farm」もオープンします。
土づくりから栽培、収穫、調理まで、食や農を楽しみながら学べる講座や季節を感じるワークショップも実施するそうですよ。
神戸市と連携して環境に優しい取り組みも。屋上に設置するベンチは「西神戸ゴルフ場」跡の伐採木を活用しているそうです。
健康館1階にできる「好日山荘」でも、神戸市内の間伐材を活用した店舗づくりを行っているのだとか。
2番館1階 シェアキッチン「ヒトトバル」
日替わりで色々なお店が出店するシェアキッチン「ヒトトバル」は、今日は何のお店かな?と思わず覗いてみたくなるような店舗になっているのだとか。
コーヒースタンドを併設したカフェ風の店内ではお酒もOK。お買い物ついでや仕事帰りに気軽に立ち寄り、交流できる場所づくりを目指しているそうです。
健康館1階 ヘルスチェックコーナー「健康ステーション」
お買い物ついでに「フレイル」予防できるヘルスチェックコーナーとして設けられる「健康ステーション」では、血圧計などを設置していて、お買い物ついでに気軽に健康チェックができるみたい。
館内を回遊する「健康スタンプラリー」も実施予定で、参加した人には特典もあるのだとか。ウォーキング促進でフレイル予防につなげるそうです。
2・3番館/健康館 店舗情報
今回のリニューアルでは、「11店舗」の新店がオープンします。
3番館1階のフードコートには、うどん店「こと平」や、焼きそば・たいやき店「焼きそば食堂 三三」など、自家製麺にこだわるお店などが出店。
新大久保で人気の韓国ダイニング「韓国料理ホンデポチャ」は神戸初上陸です。
2番館・3番館の新店には、大衆寿司居酒屋の「鮨 酒 肴 杉玉」や、だしを基本に味付けした和パスタ店「こなな」などができます。買取専門店「買取大吉」は2月1日からオープンしてます。
健康館には、登山・アウトドア用品店「好日山荘」(こうじつさんそう)がオープンします。スタッフがその人に合った商品選びや歩き方をサポートしてくれるみたい。日本初という「登山疑似体験ブース」なども設けられるそうです。
既存店の情報はこちら。多くは営業中ですが、移転オープンとなる「大戸屋」「ケンタッキーフライドチキン」「ときわそば」「あんばい」「金龍閣」は3月18日(火)から、「フラワーショップYAYOI」は3月10日(月)から営業を開始します。
オープニングイベントに瑛人、井上苑子ら出演
リニューアルオープン後、初の週末となる3月22日(土)・23日(日)には、複数のオープニングイベントが予定されています。
PATIO PICNIC FES!「アコースティックライブ」
買物広場と駅前広場にて、須磨パティオとtete名谷のグランドオープン、さらに大丸須磨店とダイエー名谷店の45周年も記念した合同イベントとして、アコースティックライブが開催されます。
瑛人さん/井上苑子さん
ライブには、ヒット曲「香水」などで知られるシンガーソングライターの瑛人さんや、神戸市出身の女優・シンガーソングライターの井上苑子さんらが出演するみたい。
開催スケジュール
2025年3月22日(土)
10:30~
中庭アートプロジェクト表彰式
記念植樹(須磨パティオ、tete名谷、大丸須磨店、ダイエー名谷店)
11:00~15:30終了予定
アコースティックライブ(出演:瑛人 ほか)
2025年3月23日(日)
11:00~15:30終了予定
アコースティックライブ(出演:井上苑子 ほか)
巨大ロディバルーンと遊ぼう「ロディとPICNIC!」
駅前広場とPATIO屋上ひろばには、30体のカラフルな「巨大ロディバルーン」がお出迎えします。子どもたちが自由に遊べるそうですよ。
館内では赤いロディのグリーティングも。出会った際には子ども向けに「ロディサンバイザー」もプレゼントするそうです(数量限定)。
「好日山荘」協力「ボルダリング体験会」
駅前広場に、子どもから大人まで楽しめる「ボルダリング」を体験できるウォールが登場します。
この体験イベントには、健康館1階にできる「好日山荘」が協力しており、4月以降も買物広場・駅前広場・PATIO屋上ひろばなどでの「防災講座」や「山ごはんづくり」などを継続的に実施するそうですよ。
その他のイベント予定
1番館1階センターコート
3月22日(土)・23日(日)11:00~19:00 桜ふぶき抽選会
3月29日(土)11:00~18:00 おひめさまごっこプロジェクト in 須磨パティオ
3月30日(日)10:30~17:00 ドローンフライトチャレンジ
※桜ふぶき抽選会は須磨パティオでの購入レシート税込3,000円(合算OK)で1回抽選可能。おひとりさま3回まで
※おひめさまごっこプロジェクト、ドローンフライトチャレンジは購入レシート税込2,000円につきおひとりさま参加可能
PATIO屋上ひろば
3月22日(土)屋上に花を咲かせよう後編
リニューアルオープンする3月18日(火)は、駅ビル「tete名谷」南ゾーンも同日オープンします。須磨区初出店のお店も多いので、そちらもぜひチェックしてみてください。