Yahoo! JAPAN

8市連携市長会議 海洋プラごみ削減へ 25日に「清掃の日」

タウンニュース

参加を呼びかける市の担当者

川や海に流出することで生態系を脅かすことから、世界的な課題となっている「海洋プラスチックごみ」の削減を目指そうと、大和市は5月25日(日)、市内全域でクリーンキャンペーン「清掃の日」を実施する。この取り組みは、横浜市に隣接する8つの市が連携して進めている「海洋プラスチックごみ削減啓発プロジェクト」の一環。

同プロジェクトは、大和・横浜・川崎・横須賀・鎌倉・藤沢・逗子・東京町田の市長でつくる「8市連携市長会議」が進める取り組み。

同会議は、居住や就労、教育など市民生活の範囲が市域を超えて密接につながる8市が連携し、圏域全体の行政サービス向上や共通する課題を解決しようと、2011年に立ち上がった。

21年度には、鎌倉市の提案により、海洋プラスチックごみ削減のための啓発活動がスタート。

23年度からは5月30日の「ごみゼロの日」に合わせ、各自治体が市民参加型のキャンペーンを実施、清掃だけでなく海洋プラスチックごみの問題に関心を持ってもらおうと啓発に努めてきた。

大和市は海に面していないものの、漂流ごみや海岸に漂着するごみの7割から8割が陸上で発生していることから、市内全域を対象に自治会連絡協議会との共催で一斉清掃活動を実施してきた。

今年の「清掃の日」は、5月25日(日)に実施される。午前9時までに自宅周辺の道路や公園などの公共の場所のごみを拾う。集めたごみは、燃やせるごみ・燃やせないごみに分別する。透明または半透明の袋に入れてリサイクルステーションに出しておく。

市環境・公害対策課の担当者は「クリーンキャンペーンを通して、海洋プラスチックごみの問題に対する市民の意識が向上してもらえたら」と話している。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 『メイフェア家の魔女たち』シーズン2、配信開始!予告映像が解禁

    海外ドラマNAVI
  2. <下半身に衝撃!>ゲッ……ひさびさのスーツがキツい⇒パンツが丸見え!?衝撃的な光景【まんが】

    ママスタセレクト
  3. 『ジョン・ウィック』最新作!映画『バレリーナ』アナ・デ・アルマス&監督の来日が決定!

    海外ドラマNAVI
  4. 【精神科医・本田秀夫】「学校を休むなら家で勉強しなさい」はNG?私が考える不登校中の基本対応

    LITALICO発達ナビ
  5. 夏の高校野球 群馬大会 トーナメント表あります【7月5日開幕】群馬県前橋市,群馬県高崎市,群馬県桐生市

    タウンぐんま
  6. 24歳で老人ホームに転職。「なぜ老人しかいないの?」両親をがんで亡くした私は、白衣を着ない診療所をつくった

    OTEMOTO
  7. 【守谷市】野木崎に若き飛行士の慰霊碑、山本勲美少尉ここに眠る(山口県柳井市新庄町出身)

    チイコミ! byちいき新聞
  8. TOOL、単独としては約19年振りとなる来日公演が決定 Kアリーナ横浜、GLION ARENA KOBEにて開催

    SPICE
  9. 旧閑谷学校の史跡散策と一緒に楽しみたい絶品手打ちそば「椿庵」

    岡山観光WEB
  10. 古道具・ハンドメイド雑貨のマーケットが初開催「湯宿温泉 蚤の市」【7月6日】群馬県利根郡みなかみ町

    タウンぐんま