Yahoo! JAPAN

参拝印を集めて宝船色紙を完成させよう!「つつじの館林 七福神めぐり」【2025年1月3~31日】群馬県館林市、群馬県邑楽郡板倉町

タウンぐんま

雷電神社

開催期間:2025年1月3日~31日

館林市と板倉町の7つの神社仏閣を巡る催し。
館林城絵馬が奉納されている尾曳(おびき)稲荷神社や、境内に館林城の城主だった榊原康政の墓が残る善導寺などを訪れてみよう。
期間中は全ての寺社仏閣で幸運の「宝船色紙」が購入でき、参拝印を押してもらえる。
周辺には館林城跡や旧館林藩士住宅といった、城下町だった歴史を感じる史跡も多いので、在りし日の館林城に思いをはせながら巡ってみては。

タヌキの置物が迎えてくれる、分福茶釜で知られる茂林寺。
普濟寺
長良神社
宝船色紙完成版

行ってみよう!巡回スポット

普濟寺[館林市羽附町1691]
茂林寺[館林市堀工町1570]
長良神社[館林市代官町11-38]
尾曳稲荷神社[館林市尾曳町10-1]
善長寺[館林市当郷町1975]
善導寺[館林市楠町3692]
雷電神社[板倉町板倉2334]

※距離があるので自動車などの利用を。

みどころPICKUP

雷電神社のロウバイ

館林七福神の1つ、板倉町の雷電神社では約500本のロウバイが植えられ、例年1月中旬頃に見頃を迎える。
社殿や参拝印はもちろんだが、甘い香りを漂わせながら風に揺れる黄色い花にも注目してみて。

【見頃】例年1月中旬
【問い合わせ】雷電神社 0276-82-0007

つつじの館林 七福神めぐり

【期間】2025年1月3日~31日9:00~12:00、13:00~16:00

【問い合わせ】普濟寺 0276-72-2037

【料金】宝船色紙800円、参拝印300円

【公式サイト】https://tutuji7fuku.com/

【関連記事】

おすすめの記事