【羽咋市】千里浜煮干ラーメン「ノトノソラ」がオープン!あっさりながら滋味深い、最後の一滴まで飲み干したくなる一杯【NEW OPEN】
4月12日、羽咋市千里浜町に千里浜煮干ラーメン「ノトノソラ」がオープン!
氷見煮干しをふんだんに使用したどこか懐かしい味わいのスープに自家製麺を合わせた、うま味調味料不使用の煮干しラーメンがいただけるお店ができました。
温浴施設「ユーフォリア千里浜」内にオープンした、千里浜煮干ラーメン「ノトノソラ」。
カウンター席メインの店内は、気さくな店主とスタッフが温かくもてなしてくれるアットホームな雰囲気。
温泉を利用しなくても、食事のみで入店できます。
そんな同店で提供されるのが、煮干しの旨みを存分に味わえる煮干しラーメン。
流行りを追いかけず、出汁の原点である“煮干し”に着目し、毎日食べても飽きのこない味を追求した、店主自慢の一杯が楽しめます。
注文は、券売機にて。
定番の醤油をはじめ、塩や味噌(今後登場予定)、濃厚のラインナップから選べます。
おすすめは、「醤油煮干しラーメン」(850円/写真は味玉付き1,000円)。
スープの出汁はもちろん、醤油ダレや香味油にも煮干しの旨みを取り入れており、運ばれてきた瞬間広がる煮干しの芳醇な香り!
食べる前から、煮干し感を存分に楽しめます。
煮干しは、しっかりした味が出る「氷見煮干し」とまろやかでさっぱりした「伊吹いりこ」を使用。
特長の異なる2種類をブレンドすることで、深みのある味わいに仕上げているそう。
うま味調味料不使用で無添加のスープは、臭みやえぐみが一切なく、あっさりながらコクのある味わい。
口の中に余韻が残る煮干しの風味や旨みが印象的で、「もう一口、もう一口…」とついクセになる美味しさです。
つい最後の一滴まで飲み干すお客様も多いのだとか♪
麺は、煮干しスープとの相性がいい、細めちぢれ麺。
国産小麦「春よ恋」を使用し、店内にある製麺室にて店主自ら製麺するこだわりぶり!
噛むほどに風味が増すもっちり食感に、パツッとした歯切れの良さが食べ応え満点です。
半分ほど食べ進めたら、ぜひ卓上のオリジナル調味料で味変を。
煮干しを使ったお酢「煮干ノ酢」をひと回りかければ、ほどよい酸味が煮干しの旨みをグッと引き立てる!
後味さっぱりで食べやすく、お酢の風味に食欲がそそられます。
煮干し感を増量したい方には、粉末状の「煮干ターボ」も。
自分好みにアレンジでき、最後まで飽きずに食べられるのが嬉しいですね。
店主の川口さんは、元サラリーマン。
若い頃に出会った喜多方ラーメンの名店の味に感銘を受け、それ以来全国各地の老舗や有名ラーメン店を食べ歩き、いつか自分のお店を持ちたいと夢を抱いていたそう。
今回お子さんの独立のタイミングで会社を早期退職し、開業を決意。 志賀町出身でもある川口さんは、出店するなら能登への通り道であるこの千里浜のエリアがいいと決めていたそうで、ご縁もあり「ユーフォリア千里浜」にて新たな一歩を踏み出しました。
「この場所が、能登に人を呼ぶきっかけになれば。心おだやかに、ゆっくり過ごしてもらえるお店を目指していきたいです。」
シンプルながら滋味深い「ノトノソラ」の煮干ラーメン。
ご紹介した他にも、開発に一番時間をかけたという「塩煮干しラーメン」や、今後登場が期待される「味噌煮干しラーメン」「辛味噌煮干しラーメン」も注目です!
また温泉を利用された方にはトッピング無料のお得なサービスもあるので、ぜひ入浴とセットで訪れてみてはいかが。
千里浜煮干ラーメン ノトノソラ
住所石川県羽咋市千里浜町タ1-67 ユーフォリア千里浜1階
営業時間11:00-14:00
夜営業は検討中
定休日水曜
駐車場130台(共有)
公式Instagram( https://www.instagram.com/notono.sora/ )