Yahoo! JAPAN

本格的な西洋料理のコースを学生が提供、四日市のユマニテク調理製菓専門学校

YOUよっかいち

提供された料理。右上から時計回りに前菜、魚料理、肉料理、デザート=四日市市浜田町

 三重県四日市市のユマニテク調理製菓専門学校で12月13日、学生がランチに本格的な西洋料理のコースを提供した。3日前から仕込みをしてきた周到な準備で、街のレストランと比べても見劣りのしない味や盛り付けに、お客様の女性たちが驚きを口にしていた。

 専門学校で勉強する学生たちが、実践、実習の場としている学生レストラン「伊勢志摩地中海クッキングラボ」が会場。ふだんから定食などのランチを提供しているが、今回は、卒業を来年に控え、腕前も上がった総合調理学科2年生の約30人が、いつもよりも力のこもった豪華な料理を提供した。

 この日のメニューは、「海の幸を飾ったサーモンマリネ 帆立貝 クスクスのティアン 甘酸っぱいラヴィゴットレギュームソース」「金目鯛の松笠見立て  ユリネのピューレとタプナードを仕上げに加えたサフラン香るブイヤベースソース」「赤ワインとポルト酒で煮込んだ三重牛バラ肉の柑橘風味 クリームチーズペンネを添えて」「ピスタチオとフランボワーズのムース 和栗と洋栗のモンブラン仕立て チョコレートソース」の4品。

料理のサービスや説明も勉強の成果

 名店めぐりで舌の肥えた女性も驚く美しい見た目と味で、「どれもおいしくて、感激です」「牛バラ肉が柔らかく、ソースもおいしくて、パンがあったら残さずつけて食べたいくらい」などの感想が聞かれた。この日、学生レストランの常連さんと初めてのお客様など約60人が料理を堪能した。

 学生たちは班をつくってローテーションをしながら料理とサービスを分担しているそうで、この日、料理をテーブルに運んでくれた学生も、厨房に入れば料理を、調理担当者もサービスに回れば、それぞれの役割を果たせるような勉強を積んできているという。

厨房で忙しく料理を準備する学生たち

 この日、厨房に入って、肉料理を担当したという森下晴さん(20)は、「肉もソースも2日間煮込んでいて、その味わいがポイントです」。それは、お客様にも十分に届いたようだ。来春の卒業後は志摩地方の超有名ホテルで働くことが決まっているという。

 学生レストランでは、2025年1月22日に日本料理、同24日に中国料理、同31日に西洋料理の、それぞれコースランチを提供する。学生たちには卒業前の総仕上げの実習でもあるそうで、1月中旬の予約受付は難関になりそうだ(詳しくは学校のホームページを)。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「はぁ!?なんで嘘ばっかり……(怒)」ホラ吹き最低な彼氏は捨てました!

    4yuuu
  2. 英語力を伸ばすための正しい音読とは? 元NHK「基礎英語」人気講師が考案した独自メソッドを紹介!

    NHK出版デジタルマガジン
  3. 人間が本来もつ「走る」という喜びを呼び覚ます【BORN TO RUN 走るために生まれた】

    NHK出版デジタルマガジン
  4. 腰をフリフリ!ご機嫌で「ルンルン」ダンスをする柴犬

    おたくま経済新聞
  5. 伏見|高級感溢れる店内と圧巻の牛タンタワーしゃぶしゃぶが楽しめる肉料理専門店

    ナゴレコ
  6. つーか確信犯だよね? グループLINEで目撃情報を垂れ込むやつ…社内恋愛バラされた3つの瞬間

    コクハク
  7. 激安プランの「女風」で大失敗!新人セラピストを呼んだパート勤め人妻の“まさかの体験談”

    コクハク
  8. 庶民の味方のダイソーにゾッコン♡ シニア猫も40女の財布も大満足!おすすめのペットアイテム3選

    コクハク
  9. 奈良に新登場!行列の生ドーナツ専門店『ミルクドドレイク』をご紹介

    奈良のタウン情報ぱーぷる
  10. 鏡越しに犬が見つめてきたので、笑顔で返事をしてみた結果…とんでもなく可愛い『まさかのお返事』が92万再生「微笑み返し」「たまらん」と悶絶

    わんちゃんホンポ