Yahoo! JAPAN

井ノ原快彦「カッコよかったな〜」阿部亮平(Snow Man)との裏話も!『映画 すみっコぐらし 空の王国とふたりのコ』舞台挨拶

映画評論・情報サイト BANGER!!!

井ノ原快彦「カッコよかったな〜」阿部亮平(Snow Man)との裏話も!『映画 すみっコぐらし 空の王国とふたりのコ』舞台挨拶

劇場版最新作となる『映画 すみっコぐらし 空の王国とふたりのコ』が、10月31日(金)に公開初日を迎えた。本作の公開を記念し、公開初日舞台挨拶が新宿ピカデリーで⾏われ、ナレーションを務める井ノ原快彦、本上まなみ、監督のイワタナオミが登壇。そして、すみっコたちを代表し、とんかつ、えびふらいのしっぽ、とかげが劇中の冒険衣装を身に着けてイベントに駆けつけた。

雲の上にある空の王国が舞台

「すみっこにいるとなぜか“落ち着く”ということがありませんか?」そんな思わず共感してしまうキャッチフレーズと、さむがりの“しろくま”や、自信がない“ぺんぎん?”、食べ残し(?!)の“とんかつ”、はずかしがりやの“ねこ”、正体をかくしている“とかげ”など、ちょっぴりネガティブだけど個性的なキャラクターたちが子どもから大人まで幅広く愛されている「すみっコぐらし」。2019年に初めての劇場アニメ『映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ』を公開して以来、2023年に公開されたシリーズ第3弾までの累計観客動員数が300万人を超えるなど、大ヒット映画シリーズに成長した。

第4弾となる本作の舞台は、雲の上にある空の王国。雨続きのすみっコたちの町に、空の王国から“おうじ”がやってきたのをきっかけに、すみっコたちが空の王国で大冒険を繰り広げる。監督は、「ピングーinザ・シティ」のイワタナオミ、脚本はヨーロッパ企画の角田貴志が務めた。

井ノ原「自分もすみっコの仲間の一人になったような気持ち」

この日はハロウィンということで、井ノ原と本上とイワタ監督は“えびふらいのしっぽ”のカチューシャをつけて登場。井ノ原は「好きこのんでやってます」、本上も「すごく気分アゲアゲになっていいですよ!」と上機嫌。温かい空気に包まれてイベントがスタートした。

また、朝早くから日テレ系「ZIP!」に生出演した井ノ原と本上。番組では“積み木チャレンジ”に参加。MCの市來(日本テレビアナウンサー)から「これまでに一番きれいな成功でしたね」と言われると、「そうですか?」と嬉しそうに笑う井ノ原が「成功したあとにスタッフさんが片付けようとしたら、一番上に乗っていた“おうじ”が落ちちゃったんだけど、阿部ちゃん(Snow Manの阿部亮平)が上⼿にキャッチしてくれたんだよね。やっぱり“おうじ”のことを大事に思っているということですよね。カッコよかったな〜」と裏話も披露。

MCが「エンタメ要素も満載なのに、本当にあたたかくて素敵な物語でした。最後にそっと背中を押してもらって元気になるので、子供たちはもちろん、大人の方にもご覧いただきたいですね」と感想を述べると、井ノ原は「頑張れ、頑張れ!という気持ちになりますし、すごくほっこり温かい気持ちになりますし、自分もすみっコの仲間の一人になったような気持ちになりますよね」と共感。本上も「一緒に頑張っている気持ちになりますよね」とうなずいていた。監督は「大人の皆さん全世代に刺さる素敵な作品になっていると思います」と言い、「助けてって言ってもいいのかな…とか思えたりして。僕も色々教えられることがありました」と、“おうじ”と自身を重ねて感慨深げに語った。

『映画 すみっコぐらし 空の王国とふたりのコ』©2025 日本すみっコぐらし協会映画部

そして、劇中のすみっコたちの冒険シーンは、一緒に謎解きを体験している感覚になるようなアトラクション感が満載。そんな【あげあげ】な冒険シーンについて、井ノ原は「ハラハラドキドキさせていただきました。普段ほわんっとしている表情が多いすみっコたちが結構危機迫るというか、そんな表情も⾒られましたよね。怒ってる時の表情がカッコよく思えたり」と、⾒どころをアピール。

大活躍の“エビフライドン”はもちろん、“おうじ”と“おつきのコ”の友情など、ホロリとさせられるシーンも。涙をこらえたという本上は「健気に一生懸命頑張る“おうじ”の姿に、『“おつきのコ”がいてくれるよ、助けてって言って、一緒にやろう』と心から叫びたくなるような気持ちを抑えながら映画を観ました。やっぱり昔自分もそういう時あったなと、ちょっと振り返って思い出しました」とニッコリ。

ここで、会場は割れんばかりの拍手と歓声があがり、一生懸命スロープを上がっていくすみっコたち。井ノ原と本上たちも手を引いて登場を手助けし、観客たちも温かく⾒守る。壇上に上がると丁寧にお辞儀をして挨拶したすみっコたちにさらに大きな拍手が送られた。

さらに、イベントでは「ハロウィンにちなんだエピソード」についてフリップトークを展開。すみっコたちは「ハロウィンでやってみたい仮装」を考え、スタッフにフリップを出してもらうと、とかげは「かたつむり」、とんかつは「カツ丼」、えびふらいのしっぽは「エビフライドン」と発表。MCからとんかつには「『カツ丼』は、ちょっと寒くなってきたから温かい卵とじに包まれたいよね」と言われ、とんかつは「そうそう!」と言わんばかりにうなずいていた。

『映画 すみっコぐらし 空の王国とふたりのコ』©2025 日本すみっコぐらし協会映画部

そして、井ノ原の「ハロウィンにちなんだエピソード」の答えは「ほどほどに」。その理由を問われると「ハロウィンパーティーをやったことあるんですよ、色々な家族が集まって。その中に凄く頑張って顔を白塗りにしたお父さんがいたんですが、酔っぱらっちゃってグラスを割ってしまって。白塗りのまま奥さんにめちゃめちゃ怒られて・・・白塗りで怒られてる姿はちょっとね。やっぱりほどほどがいいかなと」と説明した。

本上は「木」と発表。「昔から大きな木に憧れていたんです。木は1年中なんにでもなれる」と。監督はイラストで「猫のゾンビ」を描き、隣に⽴つとかげをちょっぴり怖がらせていた。

『映画 すみっコぐらし 空の王国とふたりのコ』©2025 日本すみっコぐらし協会映画部

最後に、井ノ原が「本当に楽しんでいただけたようで、心から僕も感謝しています。初日を無事に迎えられたことも本当に嬉しく思っております。この作品は何度観てもまた新たな発⾒がありますし、毎回新たな思いで観られる作品だと思います」と挨拶。

本上は「この映画を観た後は空を⾒上げたくなります。みんな、いつでも上を⾒上げれば空が⾒えると思うんですけど、その日、その時間帯によっていろんな色に変化していって、空の王国ではきっとおうじとかおつきのコが今も元気にしてるかなっていうのを皆さんも感じることができると思います。また、この映画を観終わった後も時々空を⾒上げて、おうじやおつきのコのことを思い出していただけたら嬉しいです」とメッセージを送り、和やかな舞台挨拶を終了した。

『映画 すみっコぐらし 空の王国とふたりのコ』©2025 日本すみっコぐらし協会映画部

『映画 すみっコぐらし 空の王国とふたりのコ』は絶賛上映中

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 本格寿司が1貫160円から注文可能!三宮の新店『漁師すし にぎTARO』で漁港直送の新鮮な魚を堪能 神戸市

    Kiss PRESS
  2. たっぷり大根おろしで食後も軽やか「牛しゃぶのおろしだれ」のレシピ【栄養士妻が教える】

    毎日が発見ネット
  3. 【鳥インフルエンザ】胎内市での殺処分7万2410羽に 対象約63万羽の11%

    にいがた経済新聞
  4. 小倉優子、パスタでは足りない長男に追加の一品「食べっぷりが気持ちいい!!」

    Ameba News
  5. 大手通信会社に勤務しながら趣味のシュガーアートで世界一という二足のわらじ

    新しい働き方メディア I am
  6. ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

    おたくま経済新聞
  7. 【ショック】嵐山「竹林の小径」で相次ぐ落書き、被害350本以上!美しさと安全性の危機

    キョウトピ
  8. 保護されていた『無表情の野良犬』を飼った結果…当時が嘘のような『表情の変化』に150万表示の反響「涙で前が見えない」「目が違う」

    わんちゃんホンポ
  9. 播磨灘の恵みと町並みを感じる秋の祭り 「第4回室津ふるさと祭」 たつの市

    Kiss PRESS
  10. 損保会社員、趣味のガラスが人生を変えた。造形で光を操る貴島雄太朗の世界

    OTEMOTO