ワンパンでできるよ。【マ・マー公式】の「パスタ」の食べ方が最高にウマい
マ・マー公式サイトで紹介されていた「きのこたっぷりのペペロンチーノ」が美味しそうだったので、ランチに作ってみました。引用:https://www.nisshin-seifun-welna.com/index/recipe/detail/p-1282.html
マ・マー公式の「きのこの和風ペペロンチーノ」のレシピ
材料
マ・マー スパゲティ 1束
きのこ(シメジ・えのきなど) 100g
にんにく(すりおろし) 5g
糸唐辛子 適量
オリーブオイル 大さじ1弱
醤油 大さじ1/2
青じそ 1枚
水 250ml
塩 少々
お昼のためにレシピを探していたら、「きのこの和風ペペロンチーノ」を発見♪
ちょうど冷凍のシメジ&えのきがあったので、チャレンジしてみました。
公式レシピでは唐辛子を使うのですが、なかったので糸唐辛子で代用しましたよ。
さっそくレビューをご覧ください。
作り方①
きのこ類は食べやすくほぐしましょう。
青じそは刻みますよ。
作り方②
フライパンに水・塩・オリーブオイル(大さじ1/2ほど)を入れて沸騰させます。
スパゲティ・きのこ・にんにくを入れて茹でましょう。
スパゲティは半分に折って使っていますよ。
こうするとフライパンで茹でられるうえに、食べやすくもなります。
作り方③
醤油と糸唐辛子を投入♡
水分がなくなるまで炒めて、オリーブオイルを少し加えてくださいね。
器に盛り、刻んだ青じそをのせたらできあがりです。
実食
にんにくがきいていて、きのこの旨味を感じます。
アクセントの青じそが爽やかで、ペロリと食べてしまいました。
評価
マ・マー公式の「きのこの和風ペペロンチーノ」のレシピ
評価:★★★★★
ワンパンでペペロンチーノが作れるなんて驚き!
今回はアルデンテに仕上がって最高に美味しかったですよ。
エリンギなど、いろいろなきのこでアレンジできるところも高ポイント♡
みなさまもぜひランチに作ってみてくださいね。