Yahoo! JAPAN

上溝鼓笛隊 今年も笑顔で演奏会 19人がドリル披露

タウンニュース

息の合った演奏を披露する隊員たち

地域で活動する上溝鼓笛隊が3月2日、上溝小学校体育館で46回目となる演奏会を開催した。90人ほどの来場者を前にドレミの歌など12曲を披露した。

同鼓笛隊は1966年に結成され、市民桜まつりをはじめとする市内の様々なイベントで活躍している。現在は年中から小学6年生までの19人が所属しており、毎週末に練習を重ねている。

指揮を務める隊長の齊藤綺咲(きいさ)さん(麻溝小6年)は「れいじょう(指揮杖)を落としてしまった。最後の発表会は緊張したけど演奏後はやり切った感でいっぱいでした」と感想を話した。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【介護丸投げ義姉の主張】同居介護を3年。義姉の「手のひら返し」にアゼン!#4コマ母道場

    ママスタセレクト
  2. 【市原市】人と人をつなぐ居心地の良いカフェ「Orange cafe」へようこそ!

    チイコミ! byちいき新聞
  3. 【パンツ】晩春はこう着ればいいんだ……!垢抜けるきれいめコーデ5選

    4yuuu
  4. まるで魚のレントゲン? カラフルな<透明骨格標本>の魅力&作り方とは?

    サカナト
  5. 入口はプリ機の中!?梅田HEP FIVEの隠れバー「JANAI GAMES」が非日常すぎた

    おたくま経済新聞
  6. グリーンパークで「第62回若松区子どもまつり」開催 じゃんけん大会やはしご車体験【北九州市若松区】

    北九州ノコト
  7. 【大阪・関西万博】思わず踊りだしたくなる!? シグネチャーパビリオン「クラゲ館」に潜入レポート!

    anna(アンナ)
  8. 【倉敷市】【5/25(日)まで】瀬戸内国際芸術祭2025春会期 ~ 倉敷市内からアクセスの良い瀬戸大橋エリアの準備風景をお届け

    倉敷とことこ
  9. あまり『大きくならない』と言われる小型の猫種4選 小さいから気をつけるべきこともご紹介

    ねこちゃんホンポ
  10. 三河弁!意味が難しい「愛知の方言」ランキングPart2

    ランキングー!