Yahoo! JAPAN

“退職代行”ってズルい?甘え?それでも使いたい人が続出するワケ【眠れなくなるほど面白い 図解 メンタルの話】

ラブすぽ

“退職代行”ってズルい?甘え?それでも使いたい人が続出するワケ【眠れなくなるほど面白い 図解 メンタルの話】

退職代行を使うこと、メンタル的にはあり?なし?

状況によっては使うのもあり

最近は、本人に代わって退職する旨を会社に伝える「退職代行」というサービスが人気を集めていると言われます。

実際、退職を伝えるというのは、精神的にもしんどい作業ですから、代行してもらえるのであればお願いしたいという気持ちはわかります。

退職代行を利用することについては、人それぞれ意見があるでしょうが、本人の心身が疲労困憊で退職を申し出ることが難しい場合や、退職を申し出てもきちんと対応してもらえない場合などは、利用するのもありだと思います

「退職するときくらい、ちゃんと自分の口で伝えろ」という意見もあると思いますが、そもそもそれができないから、わざわざお金を払ってこうしたサービスを利用するわけです。本当は辞めたいのに、なかなか言い出すことができず、無理に働き続けた結果、心身を壊してしまうというケースもありますから、だったら退職代行を利用してさっさと辞めてしまうほうが、本人の心身の健康にもよいでしょう。

とはいえ、ある程度お世話になっていて、きちんと話が通じる会社であれば、自分でしっかり話して退職するほうがよいのも確か。基本的には、心身の疲労困憊のために話ができない、あるいは会社側に話が通じない場合にのみ、メンタルを守るために退職代行を使うのがよいのではないでしょうか。

退職代行が必要なケースとは

退職理由や性格、会社によっては使ったほうがよい

退職を申し出ることがメンタル的に難しい場合退職理由頑張ってきたけどもう心が限界本人の性格気が弱い人不安になりやすい人極端に言えない人

退職を申し出てもきちんと対応してもらえない場合

会社の問題退職させてくれない有給を使わせてくれないいわゆるブラック企業


退職代行の業者に依頼した方がスムーズにいく

ただし······基本的には自分できちんと話すのが礼儀

ある程度お世話になってきちんと話が通じる会社だったら自分でしっかり話して退職するほうがよい「立つ鳥跡を濁さず」礼儀は大切

話ができない、話が通じない場合のみメンタルを守るために退職代行を使うのはあり

【出典】『眠れなくなるほど面白い 図解 メンタルの話 』監修:益田 裕介

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【4/7〜4/13】開店・閉店記事まとめ

    LOG OITA
  2. 【4月14日プロ野球公示】阪神・工藤泰成と島田海吏、日本ハム・バーヘイゲン、西武・岸潤一郎が抹消

    SPAIA
  3. 東方Projectの新作「東方錦上京」発表 今作も霊夢のお祓い棒が長すぎると話題

    おたくま経済新聞
  4. スティング、2年ぶりの来日公演を全国5都市6公演で開催決定 ポリス以来となるトリオ編成でキャリア45年にも及ぶベストヒットをパフォーマンス

    SPICE
  5. とあるケアマネが出会った〝おもしれー老女〟に4.7万人夢中 「女傑」「ベジータ様やないか」

    Jタウンネット
  6. 【午後3時の新商品】亀田製菓、「こつぶっこ Rich 天空の抹茶®」を発売 東京おかしランド「カメダセイカ」限定

    にいがた経済新聞
  7. 簡単アプリ予約!手ぶらOK!の海釣り施設が六アイにオープン~特典付き先行予約実施中~ 神戸市

    Kiss PRESS
  8. 【参加者募集】関門エリアの魅力をみんなで形に!「関門エリアのプロモーションマーク制作」

    キタキュースタイル
  9. 世界に誇る“立山の大谷” 2025年は高さ16m【立山黒部アルペンルート】全線開通! 立山トンネル電気バス・みくりが池ソフトもデビュー

    nan-nan 富山の情報
  10. 宇宙と音楽がコラボ 渋谷学習センターで19日

    タウンニュース