Yahoo! JAPAN

関節が痛くなる冬本番の前に知っておきたい リウマチとお風呂のあれこれ

チイコミ!

関節が痛くなる冬本番の前に知っておきたい リウマチとお風呂のあれこれ

温泉に行くと効能の表示に「リウマチ」の文字。

よく目にする疾病名ですが、どのような病気なのでしょうか。

また、「リウマチ」とお風呂についても、リウマチ患者のサポートに力を入れている薬剤師さんにお聞きしました!

教えてくれたのは

ユニスマイル薬局 イルカ店 薬局長 秋山恵美子さん

Q.「リウマチ」とはどんな病気ですか?

A.「リウマチ性疾患」とは、関節や筋肉などが痛む病気の総称です。そのうちの一つである関節リウマチは、免疫の異常により、主に手足の関節が腫れたり痛んだりする病気です。進行すると関節の変形や機能障害を起こすこともあります。日本人の0.5~1%ぐらい(70万~100万人)の患者さんがいるといわれていて、その7割以上が女性です。

Q.お風呂に入らない方がいい時は?

A.発症して炎症が強く出ている時は、お風呂は控えた方がいいです。関節が熱を持っている、熱が出ている場合、腫れてジンジンしている状態は炎症が落ち着いてから入浴しましょう。また、膝や、股関節が悪い人は、お風呂で滑って転ばないよう、注意が必要です。体を洗いにくい時は、便利な入浴グッズも売っているので、探してみてください。

Q.お風呂はリウマチに効果があるのか?

A.温まると血流が良くなるので、こわばりや痛みを改善する効果が期待できます。一般的に40度前後の温度がいいといわれています。関節リウマチは、朝起きた時に体がこわばって、関節がうまく動かないという症状が出やすいのですが、温めると動きやすくなります。お風呂に入るのが大変な人は、部分浴などもおすすめです。

Q.おすすめの入浴剤はありますか?

A.炭酸が入った入浴剤などは、血管が拡張し血流が良くなるので良いと聞きます。ドラッグストアや薬局などで薬剤師に聞くのもおすすめです。薬剤師に話しかけづらい場合や、一から症状を説明するのが大変な時は、「かかりつけ薬剤師制度」を利用してみましょう。患者さんが薬剤師を指名できる制度で、気兼ねなく患者さんにあった薬の相談や健康に関する相談ができますよ。

かかりつけ薬剤師制度について/https://unismile.co.jp/customers/035-2/

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【キミとアイドルプリキュア♪ ドリームステージ♪】アイドルプリキュアのライブを応援しよう|新潟市中央区

    日刊にいがたWEBタウン情報
  2. 【こたつで和カクテルを楽しもう!】菊水酒造、にごり酒「五郎八」の魅力を発信するイベントを東京・渋谷で開催 ゲストに酒村ゆっけ、さんも登場

    にいがた経済新聞
  3. ローソンストア100で「デカ盛りチャレンジ」第1弾開催中!"1個買うと1個もらえる"超お得企画も見逃せない。

    東京バーゲンマニア
  4. 巨匠6名の思想を紹介する「デザインの先生」展 ― 21_21 DESIGN SIGHT

    アイエム[インターネットミュージアム]
  5. シルバニア×花王「Essential Premium」が数量限定発売!かわいい特別グッズがもらえるチャンスも♪

    ウレぴあ総研
  6. 犬が寒そうだったので『人間の上着』を羽織らせた結果→まさかの『カッコ良すぎる姿』に2万いいね集まる「想像以上だったw」「オシャレ男子」

    わんちゃんホンポ
  7. 寝ている赤ちゃんの横に来た犬→どうしてもそばにいたくて…まさかの『強引すぎる添い寝』が18万表示の反響「貫禄ある守護神」「可愛すぎる」

    わんちゃんホンポ
  8. 花王、事業所内に社員の創造性と共創力を育む新施設オープン ステークホルダーとの共創拠点に

    月刊総務オンライン
  9. 2026/1/23(金)~3/1(日)『レストランかまくら村 2026』約20基が並ぶかまくらで信州味噌の「のろし鍋」などを堪能!そり遊び&雪上車体験など立ち寄り利用も!12月から予約受付開始@長野県飯山市

    Web-Komachi
  10. 12/5(金)~2026/3/31(火)『平谷村ひまわりの森イルミネーション』日帰り温泉施設で幻想的なイルミネーションが開催!【2025-2026年 長野県イルミネーション】@平谷村

    Web-Komachi