Yahoo! JAPAN

<非常識な親子?>お友だちとのケンカでわが子の腕に傷。なんと、相手に反省の色……ナシ!【まんが】

ママスタセレクト

写真:ママスタセレクト

長女のひまりは物静かな子どもですが、先生やお友だちに恵まれ、毎日楽しそうに保育園に通っています。ある日の夕方、仕事を終えて保育園にお迎えにいったときの話です。

お友だちとのトラブルはよくあることだと私も思っています。お互いさまなところもあるし。でも、みきちゃんのお母さんの様子に私は心がざわざわしてしまいました。

「子どものケンカでしょ?」発言にカチン!逆の立場で考えて!

「子どものケンカでしょ」そうあっけらかんと言い放つみきちゃんのママに、私は我慢できませんでした。わが子を守りたい一心でしたが、さすがに言い過ぎたでしょうか。いや、きっと言わなければ伝わらないはず!

【相手ママの気持ち】パニック!娘の将来を考えると不安しかない

娘のみきは保育園に通っています。みきは私に似たのかマイペースな子で、同年代のお友だちがあまりいないのが心配でした。しかし保育園に通うようになってからはお友だちと一緒に遊んだ話をしてくれるようになり、安心していたのです。ところが……。みきは保育園で何度もお友だち(ひまりちゃん)に怪我をさせてしまっていることがわかりました。そしてある日、ひまりちゃんのお母さんから「どこかおかしいんじゃないの?」と言われてしまったのです。

もしかしたらわが子に障害があるのかもしれない。そう考えると急に怖くなってしまいました。私たちはいったいどうしたらいいんでしょうか。

【私の気持ち】ゾゾッ……!どうしよう、私の発言は「言葉の暴力」だったかも

みきちゃんのママに言い過ぎたかな……と思いつつ、私はどうしたらいいのか迷う日々を送っていました。

いくらこちらが被害者とはいえ、正論で罵倒して相手を追い詰めたら、それは正しい主張ではなく言葉の暴力なのかもしれません。ただの素人が「この子、どこかおかしいんじゃないの?」なんて簡単に言ってはいけないのだと、ニュースはそのことを気づかせてくれました。


【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【食べてみた】『生 チョコパイ<Wベリーのショートケーキ>』で頬張るショートケーキ体験!

    特選街web
  2. 御所南の[鰻・割烹 戸石(うなぎ・かっぽう といし)]で鰻と旬の一品を贅沢に

    Leaf KYOTO
  3. 【海外ドラマ全話無料】1話完結フレンチミステリー『パリ殺人案内』YouTubeで期間限定全話無料公開

    海外ドラマNAVI
  4. わっしょい百万夏まつり前夜祭「北九州シティポップ花火」開催へ【北九州市小倉北区】

    北九州ノコト
  5. 「仕事は楽しいけど、上長が苦手で...転職すべき?」 悩む20代に【自己防衛おじさん】が示す〝自己改革〟への道

    Jタウンネット
  6. 【字が書けない⁉】学習障害(LD)ってなんだろう[専門家監修]

    こそだてまっぷ
  7. 愛猫に『不自然な動きや様子』が見られるときの原因5つ 深刻な健康トラブルのサインかも?

    ねこちゃんホンポ
  8. 七夕の星空をレトロ帆船で鳴門海峡の上から楽しもう うずしおクルーズ「七夕ナイトクルーズ」 南あわじ市

    Kiss PRESS
  9. 犬が『飼い主の帰宅を喜ぶ』理由とは?短時間のお留守番でも再会を嬉しがるのはなぜ?

    わんちゃんホンポ
  10. 【血液がサラサラ健康レシピ】夏の暑さに負けない!さっぱり「酢玉ねぎ」のつくり方

    saita