Yahoo! JAPAN

【ポケモンGO】ミツハニーがビークインに進化できない?メス個体が出現する確率は?捕まえにくいときの対処法

攻略大百科

ポケモンGOに登場する ミツハニー 。

このミツハニーは進化するとビークインというポケモンになります。

ただし、ビークインに進化できるのは限られた個体のみとなっています。こちらの記事では、ビークインに進化できない理由やメス個体が出現する確率、捕まえにくいときの対処法などについてまとめていきますので参考にしてください。

ミツハニーがビークインに進化できない?

ミツハニーがビークインに進化できないのは

結論から言うと、ビークインに進化できるのは、メス♀個体のみとなります。

そのためミツハニーがビークインに進化できないのは、進化させようとしている個体の性別がオス♂である可能性があります。

※進化するためには性別の他にアメ50個必要になります。アメが足りない場合は、ふしぎなアメやオスのミツハニーを捕まえるなどしてアメを50個確保しましょう。

ミツハニーを進化させたい場合はまずはミツハニーの性別を確認するようにしましょう。

性別はポケモンの個別ページから確認することができます。

または、性別によって見た目が異なるミツハニーのようなポケモンは野生出現している姿でも確認可能となっています。

オス♂

メス♀


 

※メスの個体のみ、一番下の顔の部分にオレンジ色の模様が入っているため簡単に判別可能


ミツハニーのメスの確率は?

ミツハニーのメスが出現する確率は、原作「ポケットモンスター」シリーズでは約1/8(=12.5%)とされています。

そのため、ポケモンGOにおいても同様の確率である可能性が高いので、単純に8匹のミツハニーを捕まえると1匹はメスが出現することになります。

またメスの個体が近くにいる場合、付近のようす(ニアバイ)にも性別差が反映されるため判断することができます。

メスの個体をとにかく狙いたい場合は、ニアバイをこまめに確認してみるのも良いでしょう。

ミツハニーのオスを捕まえる必要は?

さて、これまでまとめてきたように進化できるのはメスの個体のみになるのですが、ではオスの個体を捕まえる必要はあるのでしょうか?

「進化させる」という意味ではオスの個体を捕まえてもあまり意味はありませんが、ミツハニーはほしのすなを多く獲得できるポケモンであるため、「ほしのすなを稼ぐ」という意味では非常に大きな役割を担っています。

ほしのすなを多く獲得できるポケモン

ほしのすなが多いポケモン一覧│ほしのすなブーストについて解説

特にポケモンをよく強化するためほしのすなを多く消費するという方は、積極的に捕まえたいポケモンの中の一匹です。

強化すべきおすすめのポケモン一覧

(2025年5月最新)強化(育成)すべきおすすめのポケモンランキング

お知らせ機能の活用

なかなかミツハニーが出現しない場合は、ポケモン図鑑のアップデートで実装された「お知らせ機能」を活用してみるのもおすすめです。

お知らせ機能について詳しく

ポケモン図鑑にポケモンお知らせ機能&バトルタブが実装!選んだポケモンが近くに出現すると通知を受け取れる!ポケモンの覚える技が確認できる!

ミツハニーが捕まえにくい?

ミツハニーが捕まえにくいときの対処法

ミツハニーは、ボールとの距離が比較的近く、また威嚇動作がすばやく左右に移動する上、また捕獲率が低いポケモンであるため、少々捕まえにくいポケモンです。

捕まえる確率を少しでも上げたい場合はきのみでズリのみ、きんのズリのみを、素早い威嚇を止めたい場合はナナのみを活用した上でスーパーボールやハイパーボールを投げてみましょう。

ビークインへの進化が必要なタスク

「ロイヤルコレクションチャレンジ」攻略│特殊な進化条件やクリア後のボーナスなど、コレクションチャレンジの内容まとめ

本記事の内容は攻略大百科編集部が独自に調査し作成したものです。
記事内で引用しているゲームの名称、画像、文章の著作権や商標その他の知的財産権は、各ゲームの提供元企業に帰属します。

©2020 Niantic, Inc. ©2020 Pokémon. ©1995-2020 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc. 
ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング - 4位~12位【2025年5月14日(水)】

    anna(アンナ)
  2. ★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング - 1位~3位【2025年5月14日(水)】

    anna(アンナ)
  3. 【長岡演劇プロジェクト 演楽一座 第1回プロデュース公演『ケンジ先生』】アンドロイド教師が説く「心」とは一体なんだろう?|長岡市

    日刊にいがたWEBタウン情報
  4. 【5月14日からクロマグロ釣り禁止!】月間上限5トン到達前の早めの対応か

    TSURINEWS
  5. 「車横付け可能で足場も良好!」家族釣行にピッタリな釣り場『館山港砂揚げ場』を紹介【千葉】

    TSURINEWS
  6. 「愛知でイサキ釣り開幕!」トップ10匹で良型揃い【大進丸】好ゲストにイシダイ顔出し

    TSURINEWS
  7. ジンベエザメが変えてくれた<生きものを見る目>と<いつか叶ってほしい夢>【私の好きなサカナたち】

    サカナト
  8. 松戸がクラフトビールの街になる日は近い!? コアなファンの応援を背に受ける二つの醸造所

    さんたつ by 散歩の達人
  9. 「凡事徹底」で掴む箱根駅伝制覇への道。駒澤大学陸上競技部 藤田敦史監督の指導哲学に迫る

    「みんなの介護」ニュース
  10. 高齢者の移動手段完全ガイド!免許返納後も安心の対策とサービスを紹介

    「みんなの介護」ニュース