【魔法のように片付く家事のタイパ】収納上手は買い物上手・ 買い物上手になるルール
こんにちは 整理収納アドバイザーの親富祖(おやふそ)いつみです。 お買い物をする時ってワクワク、幸せな気持ちになりますよね。 しかし、安易に買ってしまうと 「袋から出さないでそのまま」「活用できない」「思っていたのとは違った」何てことはないですか? このような経験はきっと誰しもが経験されていると思います。 私も以前は、お店のディスプレイを見てついつい買ってしまったことがよくありました。 今では必ず使うモノ、大事にしたいと思うモノだけ購入するようになりました。 購入する前に、しっかり見極めれば買ったけど使わない、使えないという失敗もかなり少なくなります! 買い物上手は収納上手の第一歩。 無駄なお買い物は、節約と収納の大敵です。 今回はモノを購入する時に注意したいことをご紹介します!
買い物上手になるルール①予算を設定
欲しいモノがどのくらいで購入できるのかリサーチします。 安いモノから高価なモノまで見てどのくらいなら購入できるか、情報を集めて商品を選びます。 そして、予算を決めます。無駄遣い防止です。 ただし、モノの価格だけではなく価値も重視します。 そのモノがもたらすメリット、満足度の高い買い物をすることが大切です。 例えば布団収納を例にお話しします。 100均でも購入することができますが私は立てたり、積み重ねができて大きいタイプが欲しい。 見えないところだからそんなに高価では無いものがいい等、「布団収納」でもどのくらいの価格でどんな機能があるかはとても大事! たくさんの商品をリサーチし、急を要する場合でなければ納得のいくものに出会えて初めて購入します。
買い物上手になるルール②機能性は自分に合っているか
高機能を求めすぎると商品価格が高騰し、使いきれない機能で宝の持ち腐れになってしまうかもしれません。 デザインだけではなくメンテナンスもちゃんとできるのか、今の自分に合う最適なモノを見つけるのが大事です! 例えばスマホと連携できる機能など、あれば便利だと思うけど、今の自分には使う機能?手間がかかりそうでやらないかなと思えば不要な機能。 その不要な機能がないものを選ぶと、安価にすむかもしれません。 それぞれのメリット、デメリットを考え、今の自分に合ったモノを見極めましょう。
買い物上手になるルール③部屋に馴染むか
インテリア等、ぱっと見で一目ぼれした商品と出会った時も衝動買いはしません。 一呼吸置き自宅に迎えた時、他のモノたちと馴染むかを考えます。 私はシンプルなモノが好きなのであまり派手な色味のモノは持っていません。 アクセントになるぐらいにし、主張しすぎない色、モノの選び方をしています。 色選びも、収納・すっきりとした空間にとって重要です。 白いのがいいのか、少しグレーが入ったのがいいのか、黒がいいのか 色が統一されていれば雑然と見えにくいです。 空間になじむ色味のものにすれば、統一感のあるお部屋になると思います。
買い物上手になるルール④代わりに手放せるモノはあるか
無駄遣いを防ぐには購入をする前に、今ある家のモノの見直しが大事です。 代わりにこれは手放せるかな?これは必要なくなるかなと検討し手放し候補を決めます。 たくさんの数を持っていれば部屋が圧迫されてしまいます。 購入する前に手放せるモノを決めておくと増え過ぎを防止できます。 時間の経過にともない生活スタイルや体型、好みも変わって当然です。 クローゼットを見直すと、忘れていたお気に入りの一着があった!とか、もう着られなくなって捨てるべきものがあった!なんて発見もあるかもしれません。 モノは使ってこそ価値があるので定期的に見直すことも心掛けましょう。
買い物上手になるルール⑤収納スペースとサイズの検討
せっかく欲しいものを購入しても、置き場所がないままでは、結局買った袋のまま放置されたり、床に直置きになってしまいがちです。 洗剤やトイレットペーパーなどの日用品は、まとめ買いでお得になることが多いものです。でも、数ヶ月分、あるいは年単位のストックを抱えると、意外と大きな収納スペースが必要になってきます。 そこで大切なのが、収納場所を具体的にイメージしてから購入すること。特に頻繁に使わないものは、必要最小限の量だけを買うようにしましょう。「このスペースに収まる分だけ」と決めておけば、買いすぎを防ぐことができます。 また、新しく買い足す前に、今あるストックを一箇所に集めてみることをおすすめします。すると「こんなにあったの!?」と驚くことも。まずは手持ちのものを使い切ってから、次の購入を考えるのがベストです。これだけでも、物があふれる心配のない、すっきりとした空間づくりにつながります。
そして特に、収納ツールはサイズ検討をしっかりと! 縦、横、奥行きのサイズをしっかり知り、必要な数だけを購入します。 収納が多ければ多いほどモノは増えてしまいがちです。 片付け場所を少なくすれば余計な買い物を減らせることにつながります。
買い物上手になる究極のルール⑥本当に必要か
なんとなくの買い物をすると、その時は良いかもしれませんが「結局使わなかった」「同じ様なモノを持っていた」なんて事態が起きてしまいます。 本当に欲しいモノだったら愛着も湧き、大事に扱い、心を満たしてくれます。 私の住んでいる沖縄は送料がかかってしまう事も多いです。 〇〇円以上で送料無料 とあっても無理には買い足しません。 欲しいと思うものがなければ不要なモノが増えてしまうだけで結局無駄遣いになってしまうかもしれません。 本当に使う?欲しい?と自分に問いかけ 「やっぱり好きだな」「必要だな」「買ってよかったな」と思えるモノに囲まれると満足度も高く毎日がハッピーです!
買い物上手になるルール まとめ
モノに溢れた暮らしは部屋も、心も窮屈になってしまいます。 本当に欲しいモノだけを買い、時間もお金も大切に過ごせたら一石二鳥! 購入したモノの数だけ、管理、収納、メンテナンスをしなければなりません。 なんとなくのお買い物で手に入れたモノたちに手間や時間、お金を使っているのはもったいない! 存在自体を忘れて、また買っちゃった!など、無駄遣い、無駄なモノの所有にもつながります。 いつでも好きな時にお買い物ができる時代だからこそ、自分が幸せな気分になれるモノ選びをし、快適な生活空間を楽しめるとよいですね。 買い物上手は収納上手の第一歩。是非、日々の生活に取り入れてみてください。