Yahoo! JAPAN

どこが変わったかわかる?3年前の「星の原団地」【福岡市早良区】

フクリパ

どこが変わったかわかる?3年前の「星の原団地」【福岡市早良区】

一見なんてことないバス停とそのまわりも、視点を変えれば観光資源。そんな思いで福岡のバス停を取り上げ、ご紹介する本企画。連載120回目は、福岡市早良区にある「星の原団地(ほしのはらだんち)」バス停をご紹介します。

バス停は変わらないけれど

 

約3年前、2022年5月撮影の、星の原団地です。

 

 

つい最近、2025年5月撮影の、星の原団地です。背景まで含めて、変化があるのか分かりません。

 

バス停によっては、鉄板の塗装が剥がれて錆びたり、変形したり、プラスチックが割れてしまったりすることもありますが、ここは平和なようです。

 

 

2022年5月と、

 

 

3年後の、2025年5月。

 

「3-2」系統は、2018年3月には廃止になったはずなのですが、行先案内は更新されることなく、現在も維持されています。

 

 

もちろん、時刻表には掲載されていません。福岡タワー方面も、平日の朝1本だけになりました。

 

 

 

周りの景色は?

 

バスが到着し、待機するロータリーも、こちらが2022年で、

 

 

こちらが2025年と、バス停設備には大きな変化が見られないのですが、

 

 

給水塔が

 

 

なくなりました(涙)

星の原団地バス停の、ランドマークだと思っていたのですが。

 

水道設備が進化して、給水塔がなくても水道管内の圧力だけで、高層階にも送水ができるようになったそうです。技術革新はめでたいことなのです、と自分に言い聞かせます。

 

 

2025年1月、給水塔はすでにありません。32号棟には足場が設けられ、改修工事が行われていました。

 

 

そして現在、塗りなおしも完了し、モダンな32号棟がお目見えしています。

変化が起こってから、記録していないことを後悔しないよう、身近な景色の定点観測をお忘れなく(笑)。

 

 

 

基本情報

バス停名:星の原団地(ほしのはらだんち)

・住所:〒814-0162 福岡県福岡市早良区星の原団地12 [map]

・天神からの行き方例:「天神新天町入口(11)」から、普通3 星の原団地ゆきに乗車。約37分、410円。

 

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. いざ地元再発見の旅へGO!小野の魅力を巡り豪華賞品もゲット 「だからおのなのか デジタルスタンプラリー」 小野市

    Kiss PRESS
  2. 京都・梅津で満腹の中華定食!軽やかな焼き上がりの餃子「テツノイタ」

    キョウトピ
  3. 暑い日にぴったり!“ぷるん”とひんやりスイーツ作り。くまくんの「ミックスジュースのプリン風」

    saita
  4. 【フォト】藤枝MYFC、徳島ヴォルティスに勝利!岡澤昂星&久富良輔の得点で2-0<J2第22節>

    アットエス
  5. 源泉を自由に“持ち帰り”!?三宮にある『神乃湯温泉源泉場』で本格天然温泉に気軽に触れる♪ 神戸市

    Kiss PRESS
  6. だいたひかるの夫、説明会で驚いた園のカリキュラム「ユニークな園」「とても素晴らしい体験」の声

    Ameba News
  7. 家庭料理を「割烹の知恵」で格上げ!ひと手間で格段においしい「きんぴられんこん」のレシピ

    毎日が発見ネット
  8. 車に乗るため玄関を出た老犬→『10年来のお友達』のご近所猫さんが待っていて…あまりにも尊い光景に8万いいね集まる「空気感が素敵」と反響

    わんちゃんホンポ
  9. 渡辺満里奈、女子会のゲストに招いた人物「盛り上がらないわけなかろうと」

    Ameba News
  10. アユつかみ取り12日 参加募る 伊賀川漁協

    伊賀タウン情報YOU