Yahoo! JAPAN

ホオジロザメには“細胞修復遺伝子”イモリには“器官再生遺伝子”がある?【眠れなくなるほど面白い 図解 生命科学の話】

ラブすぽ

ホオジロザメには“細胞修復遺伝子”イモリには“器官再生遺伝子”がある?【眠れなくなるほど面白い 図解 生命科学の話】

ホオジロザメには“細胞修復遺伝子”イモリには“器官再生遺伝子”がある

ヒトにはない驚異の遺伝子

ここまで遺伝子についての話をしてきましたが、自然界には驚くべき遺伝子をもった生物がいることをご存知でしょうか。それは、4億年以上も地球にすみ続けてきたサメのなかでも、群を抜く存在感のホオジロザメです。そのゲノム解析が行われ、遺伝子の実態が明らかになりました。

サメが傷の治癒力や抗がん性にすぐれた能力をもつことは知られていましたが、ホオジロザメの調査によって、遺伝的多様性を促進し、健康的でいることができる、トランスポゾンという遺伝子を多数もっていることがわかったのです。このために大きな傷を負っても細胞の修復機能が働いて、しばらくすると回復し、がんにおかされることが少なく、長年にわたって健康でいられます。

再生能力の面では、小さな体に脅威の能力をもつ、ウーパールーパー、イモリ、プラナリアが優れています。かれらは、脚やしっぽなど、どこを切っても切られても再生できます。目や心臓などの組織を失っても、再生できる能力をもっています。

川や水辺にすむ1〜3cmの小さなプラナリアにいたっては、体を真っ二つに切っても、もとどおりになります。ホオジロザメやプラナリアたちのヒトにはない能力は、ヒトの病気治療や健康長寿実現へのカギになるとして、遺伝子情報の応用が研究されています。

ホオジロザメのスーパー遺伝子

多くの生物は加齢に伴って DNA が傷つき、修復されないまま蓄積される。ホオジロサメは DNA を修復したり、環境の変化に適応するために必要な遺伝子をもっている。このスーパー遺伝子の情報がわかれば、ヒトもホオジロザメなみの健康長寿を手に入れられるかもしれない。

不死身のイモリ! 驚くべき再生遺伝子

体のどこを失っても平気なイモリ。脚やしっぽの再生はよく知られているが、水晶体も再生でき、心臓を半分失っても再生するという報告も。この能力をヒトに応用できるか、そんな研究も進められている。

【出典】『眠れなくなるほど面白い 図解 生命科学の話』著:高橋祥子

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 『美しい夕日と犬』を一緒に撮影した結果→完全に『コラ画像』のようになる光景が142万表示「必殺技打ってて草」「何か爆破した?w」と爆笑

    わんちゃんホンポ
  2. 【過失運転致傷】79歳ドライバーが70代歩行者と接触、現行犯逮捕

    にいがた経済新聞
  3. 超ときめき♡宣伝部、コレサワと対バン!「最上級にかわいいの!」をコラボパフォーマンス

    Pop’n’Roll
  4. 高嶺のなでしこ、世界平和に向けたキャッチボールを実施! <世界キャッチボールプロジェクト>参加

    Pop’n’Roll
  5. “大衆感情法”に裁かれる韓流スター 堕ちる芸能人に降り注ぐ「無期限・無制限」の断罪

    セブツー
  6. 【リニューアル・アクアパークにいがた】アクアパークにいがたが1年の長期工事を経て営業再開|新潟市西区

    日刊にいがたWEBタウン情報
  7. 【Ichi-Rin 苺禀】注目の『ドライいちご』が今年も販売スタート!|新発田市・いちりん

    日刊にいがたWEBタウン情報
  8. 東急電鉄の「新空港線(蒲蒲線)」営業構想、国交省が認定

    鉄道チャンネル
  9. 子なし夫婦はつらいだけ? 子どもを産まない理由と5つの決断。自分の選択に誇りを持って

    コクハク
  10. 立花の『PRIMAVERA』で海鮮出汁がきいたボリューム満点「尼崎あんかけチャンポン」を実食!尼崎市

    Kiss PRESS