バレーボール2025女子世界選手権のテレビ中継予定 15年ぶりメダル狙う日本代表の放送スケジュール
8月23日にカメルーンと初戦
バレーボールの2025女子世界選手権が8月22日から9月7日までタイで開催される。今大会から出場国が24チームから32チームに拡大。8組に分かれて総当たりで対戦し、各組上位2チーム(計16チーム)がファイナルラウンドに進む。
過去3度の優勝を誇る女子日本代表(8月12日時点の世界ランキング5位)は、前回優勝のセルビア(9位)、ウクライナ(16位)、カメルーン(44位)と同じH組。ネーションズリーグでは惜しくも4位に終わったが、2010年日本大会以来15年ぶりのメダルを狙う。
日本戦はTBS系で全試合放送予定。放送スケジュールは以下の通り。
8月23日(土)vsカメルーン
午後6時45分(一部地域は午後6時36分)~
8月25日(月)vsウクライナ
午後6時45分~
8月27日(水)vsセルビア
午後6時45分~
8月29日(金)決勝トーナメント1回戦
9月3日(水)準々決勝
9月6日(土)準決勝
9月7日(日)決勝、3位決定戦
各国グループ分け
その他のグループ分けは以下の通りとなっている(世界ランキングは8月12日時点)。
■A組
タイ(21位/開催国)
オランダ(8位)
スウェーデン(26位)
エジプト(51位)
■B組
イタリア(1位)
ベルギー(14位)
キューバ(28位)
スロバキア(29位)
■C組
ブラジル(2位)
フランス(15位)
プエルトリコ(18位)
ギリシャ(31位)
■D組
アメリカ(7位)
チェコ(13位)
アルゼンチン(17位)
スロベニア(25位)
■E組
トルコ(6位)
カナダ(12位)
ブルガリア(20位)
スペイン(32位)
■F組
中国(4位)
ドミニカ共和国(10位)
コロンビア(19位)
メキシコ(24位)
■G組
ポーランド(3位)
ドイツ(11位)
ベトナム(22位)
ケニア(23位)
【関連記事】
・歴代バレーボール女子日本代表の世界選手権成績 過去3度も優勝
・歴代バレーボール男子日本代表の世界選手権成績 過去最高は2度の3位
・歴代オリンピックのバレーボール女子日本代表監督と成績 メダルも予選落ちも味わった盛衰史
記事:SPAIA編集部