神戸市と民間企業で、ジーライオンアリーナ神戸を中心とした『スマートシティ計画』に取り組むみたい。専用アプリで地域活性化
2025年春に開業予定の「GLION ARENA KOBE (ジーライオンアリーナ神戸)」を基点に、神戸市と10社以上の民間企業が連携して取り組む新たな「まちづくり計画」が始動するそうです。神戸市中央区新港町2-3
神戸市とさまざまな民間企業が取り組む「Commons Tech KOBE(コモンズテックコウベ)」は、来春オープンするアリーナを基点にして、まち全体でマーケティング活動を行うというもの。アリーナが地域に根差して、この先も長く運営していくための「まちづくり」計画です。
取り組みに参加するのは、神戸市のほか、「ジーライオンアリーナ神戸」を運営するOne Bright KOBE、このアリーナを本拠地とするプロバスケットチーム「神戸ストークス」の運営会社など。各社の実施内容のなかには「TOTTEI KOBEアプリに搭載する決済機能(TOTTEI PAY)」などなど、気になるワードもありますね。
参加企業取り組む内容株式会社スマートバリュー・神戸市と事業連携「都心・ウォーターフロントエリアの未来づくり」を締結しスマートシティの社会実装を推進
・神戸アリーナプロジェクトを基点としたICTモデルの運営・TOTTEI KOBEアプリの企画運営株式会社ストークス・GLION ARENA KOBEにおける神戸ストークスのホームゲーム開催時のデータ提供
・回遊施策、「KOBE SMART DAY」の共同実施ウイングアーク1st株式会社・Commons Tech KOBE の各種データを活用し神戸の街の回遊性を可視化する統合プラットフォームの提供
・データ分析マーケティングプラットフォームのデータベースエンジン「Dr.Sum」と可視化ツール「MotionBoard」の提供
・まちの活性化にむけた共通意識を高めるイベント「KOBE SMART DAY(仮)」の共同開催西日本旅客鉄道株式会社
(JR西日本)・三宮~ウォーターフロントエリアでの人流を把握し、TOTTEI KOBEアプリと連携できるビーコンインフラの構築
・回遊施策推進に資する、自社アセットの利活用検討株式会社ベスティ・イベントと連動した街中の回遊施策の企画、実行
・ウォーターフロントでのイベントの地域PR活動の実施あいおいニッセイ同和損害保険株式会社・来訪者が安全・安心して来場、回遊できる場の提供に向けた商品、サービスや情報発信の検討TIS株式会社・TOTTEI KOBEアプリに搭載する決済機能(TOTTEI PAY)の実現を支える、決済を起点とした顧客行動可視化サービス「キャクシル」の提供
・神戸市での決済利用状況を活用した人流データの提供
・アリーナ、神戸市への来訪者や加盟店への決済体験、および回遊性向上に向けたデータ利活用施策の検討ネオス株式会社・回遊性向上につながるスタンプラリー機能の提供
・TOTTEI KOBEアプリと連携したエリア周辺施設の情報登録。
・TOTTEI KOBEアプリと地域商店街と連携した回遊施策の企画、実行(店舗のクーポン、地域のキャンペーン登録)株式会社ノースディテール・TOTTEI KOBEアプリ及び、データベースの開発、運用、継続的な機能強化シナジーマーケティング株式会社・マーケティングSaaS「Synergy!」によるCRM基盤の提供
・TOTTEI IDを活用したファンマーケティングの企画、実行
アリーナが開業する2025年4月から本格的にプロジェクトが始まり、「準備フェーズ」「テストフェーズ」「運転フェーズ」に分けて事業が進められていく予定です。
まず初期の準備フェーズでは、TOTTEIエリアへの「来訪者の増加」と「まちの回遊性向上」を重視した施策を行うみたい。
2024年12月下旬には専用アプリ「TOTTEI KOBEアプリ」を公開予定。アプリを通じてスタンプラリーやミッションなどの機能を利用できるようになるそうで、イベントを目的に神戸を訪れた人が、イベントの前後に神戸を楽しめるような形を目指すのだとか。
地域のお店などと連携した施策や、訪れた人の利便性アップにつながるような取り組みも進めていくそうで、まちの活性化に向けた共通意識を高めるイベント「KOBE SMART DAY(仮称)」の定期開催も構想しているみたいです。
アプリを使ったまちの活性化では、三宮・元町・メリケンパークなど対象エリアを巡るとポイントが貯まり、クーポンと交換して利用できるアプリ「Be Kobe Fun!」という事例もあります。TOTTEI KOBEアプリも同じようなイメージのアプリになるのでしょうか。