Yahoo! JAPAN

浅間町 自主防災会が発足 町会活動から切り替え

タウンニュース

自主防災会の発会式

平塚市浅間町の地域住民らが町内会活動を休止し、新たに自主防災会を発足させた。4月19日に市勤労会館で発会式が開かれ、20人ほどの住民が参加した。4月22日現在、36世帯、4事業所が会員登録している。

同地域では昨秋、役員の成り手不足などを理由に町内会活動の休止を決定。住民に実施したアンケート調査の結果から「防災」「防犯」「美化」の3つの活動に焦点を絞った組織として活動することを決めた。

発会式では役員や会員の紹介、会の規約の確認や今後の活動内容が発表された。また、平塚市行政に対して八幡山公園へのトイレ設置を要望していることが伝えられた。

浅間町町内会で会長を務めた武田光比古さんは「重要なポイントに活動が専念できて精神的に楽になった」と話した。6月には防災備蓄倉庫の見学会と保存食の試食会を予定しているという。

【関連記事】

おすすめの記事