Yahoo! JAPAN

郡山市の歴史や文化の成り立ちや街の魅力を伝える新たな施設『郡山市歴史情報博物館』がオープン!

日刊CJ

屋根が特徴的でスタイリッシュな博物館

東北初となる博物館機能と公文書館機能を併せ持つ施設『郡山市歴史情報博物館』がオープン。ここでは、郡山市の歴史と文化の成り立ちを伝える上で重要な資料の常設展示の他、テーマに沿った特別企画展などを定期開催する。

「ものと文化」をテーマにした展示室。国指定重要文化財「二彩浄瓶」と、そのルーツを探るデジタル映像は必見

常設の「テーマ展示室」では、「ものと文化」「みちとまち」をテーマに郡山の歴史を原始・古代・中世・近世・近現代にわけ、通史として展示。デジタルを活用した視覚的な展示にも注目。

企画展示室では、年3回の企画展と年1回の特別企画展を実施する。常設展示だけでは伝えきれない郡山の歴史や文化を紹介する企画展や、他館との連携による巡回展などを開催予定。

その他、多目的ルームやオープンスペースなども完備しており、講演会やワークショップ、ギャラリートークなど様々なイベントが行われる。

日差しが差し込む階段状のオープンスペース

郡山市歴史情報博物館

住所
郡山市麓山1-5-30

電話番号
024-923-8921

営業時間
9:30~17:00(入館は~16:30)

休み
毎週月曜日(祝日の場合は営業、翌日休み)、毎月最終金曜日(祝日の場合は営業、前日休み)、年末年始(12月28日~1月4日)

料金
【常設展示観覧料】一般200円、大学生・高校生100円
※中学生以下・65歳以上、障がい者手帳をお持ちの方は無料
※企画展観覧料は別途

駐車場
あり(郡山市麓山地区立体駐車場)

リンク
https://www.city.koriyama.lg.jp/site/historymuseum/

備考
2025年3月15日オープン

おすすめの記事

新着記事

  1. 【第1回の申込締切は5月13日まで】新潟県、県内企業の採用力向上を目指すセミナーを全5回開催 現代の採用戦略や採用活動でのAI活用など解説

    にいがた経済新聞
  2. 【連れ去るぞ!】新潟市中央区で児童を対象とした不審者事案、アフロヘアの男

    にいがた経済新聞
  3. 余ったおでんでつくる「おでんの卵とじ丼」の調理方法

    さんたつ by 散歩の達人
  4. 青い鯉のぼりの日。震災追悼にとどまらない「100年続くお祭り」に育つ【宮城県東松島市】

    ローカリティ!
  5. 【川上ミネ ピアノコンサート】本堂全体に鳴り響く美しいピアノの音色に感動|上越市

    日刊にいがたWEBタウン情報
  6. パクチー全振り、狂気のチキンバーガー誕生!想像の15倍で草

    おたくま経済新聞
  7. 【午後3時の新商品】パステル、「西尾抹茶」使用の期間限定スイーツフェア開催

    にいがた経済新聞
  8. DXTEEN 5TH SINGLE『Tick-Tack』インタビュー――『LAPOSTA 2025』を経て感じたこれまで以上の"挑戦"

    encore
  9. 少年野球 元気なプレーで優勝めざす 杉田杯が開幕

    タウンニュース
  10. あつぎ郷土博物館 展示物、「触れて」観賞 土器や地蔵、古民具など

    タウンニュース