Yahoo! JAPAN

【阿蘇市】万十屋?お好み焼き屋?阿蘇神社の隣にある「たしろや」

肥後ジャーナル

【阿蘇市】万十屋?お好み焼き屋?阿蘇神社の隣にある「たしろや」

阿蘇神社に行ったら門前町街道をぶらぶらしがちですが、その南鳥居側にある万十屋さんがあんこたっぷりで安くて美味しいと聞いて行ってきました!

熊本で饅頭といえば、回転饅頭でおなじみ蜂楽的な饅頭の形を想像しますが、ここは半円形の形をしています。

場所は阿蘇神社南鳥居前

阿蘇神社の南側に位置する入り口「南鳥居」の前にお店はあります。

目の前なのですが、看板が消えているのでお見逃しなく!

よく見ると提灯に「たしろや」と書いてあります。

バスで来られる方は、「阿蘇神社前」で降りてくださいね。

万十屋?お好み焼き屋?

店内に入るとソースの香りが・・・

壁のメニューには「万十100円」がデカデカと貼ってあり、その横にお好み焼きのメニューが!

お好み焼きメニューはこちら。どれも600円程度でお安い。イートインはありませんので、お持ち帰りになります。 もともとはお好み焼き屋さんだったのですが、万十が人気すぎて今では万十屋さんとして有名なようです。

伺った時も万十を焼いていましたよ。なるほど、回転はしないので回転饅頭的な名前ではないのでしょう。 あんは黒あんと白あんの2タイプとなっています。

出来上がったものがこちら!2個合わせると、でっかい鈴カステラの様なスタイル。

裏側で黒あんか白あんか見分ける事ができます。

黒あんはあんこたっぷりで、皮が薄くあんの粒が大きい!あまり甘くなくペロリといただきました。

白あんもあずきの粒が感じる食感。白あんは黒あんより小豆の粒が大きくて食べ応えがあります。 白あん派の私としては是非食べて欲しい万十です。

まとめ

駐車場は店の前に2台ほど停められるスペースがあります。 クールでイケメンの息子さんとお父さんの親子でされており、1個100円とリーズナブルな万十はお土産にもいいですね。 阿蘇神社に行ったら門前町の方で食べ歩きをしてしまいがちですが、南鳥居のところにある「たしろや」にもお立ち寄りください!

おすすめの記事

新着記事

  1. 『わたなれ』キャスト陣が“スパダリ”に七変化! 初代「ムリムリクイーン」の称号は誰の手に!? 中村カンナさん、安齋由香里さん、田中貴子さん登壇「『わたしが恋人になれるわけないじゃん、ムリムリ!(※ムリじゃなかった!?)』スペシャルトークステージ in マチ★アソビ」レポート

    アニメイトタイムズ
  2. 新種登録された魚<ダイオウカサゴ>をいつの間にか食べていた話 その巨大カサゴ……新種かも?

    サカナト
  3. 「1日外出録ハンチョウ」500万部突破でオリジナルペリカソング公開 チョーと萩原聖人を起用するガチっぷりで話題に

    おたくま経済新聞
  4. 【OWL the Bakery】あふれるクリームにご注意を!|新潟市秋葉区新津

    日刊にいがたWEBタウン情報
  5. 【5/31-6/1 富山おでかけ】約550の屋台が軒を連ねる「山王まつり」おばけやきしや猿まわしも 富山・氷見・魚津駅前でもイベント開催

    nan-nan 富山の情報
  6. 【新たな特産品が誕生】新潟県新発田産オーガニック米を使ったクラフトビール「月の雫 コールドIPL」が5月30日に販売開始

    にいがた経済新聞
  7. 【無料漫画】『クレヨンしんちゃん』決闘!紅さそり隊だゾ

    まんがクレヨンしんちゃん.com
  8. 西宮市山口町の緑に囲まれたログハウス風ベーカリー『ノース・モンターニュ』 西宮市

    Kiss PRESS
  9. 9割がダイエットを決意!プレ花嫁が美しさのために選んだ方法とは?

    舌肥
  10. 犬の涙やけが悪化する『飼い主のNG習慣』4選 日頃からできる簡単なお手入れ方法までご紹介

    わんちゃんホンポ