Yahoo! JAPAN

妊娠41週で無痛分娩での出産。なぜか夫が横でラマーズ法の呼吸を【たまひよ 出産体験談】

たまひよONLINE

こんにちは。たまひよONLINE編集部です。
たまひよのアプリ「まいにちのたまひよ」のルームに寄せられたみんなの「出産レポート」から、ちゃんモさんの出産体験談をお届けします。

無痛分娩、予定日超過レポ
3月に出産しましたが今更ながら自分の記録用+どなたかの参考になればいいなと思いましたので投稿します。文章も変かもしれないし長いです!

私は計画無痛ではなく、自然に陣痛をまってからの無痛にする予定でした。

41週1日
健診に行き、まだ子宮口が0.5センチくらいとのこと
「赤ちゃんは苦しくなさそうだから、もしこのまま何もなかったら、42週になる前に入院しよう」と言われとりあえず帰宅する

41週2日
気分転換に夫と近所の神社を散策する
もう産まれてほしいな〜と思いながらお参りする
夕方帰宅
夜ご飯まで仮眠をとる

19:30
お風呂入ろうと思ったら水が出る
バーっと出たのではなく、上の方が破れて破水したらしい
ちょろちょろ出る感じ
(夫が部屋中を走り回りながら準備する。
なぜか自分よりめっちゃ焦ってる。面白い笑)

血まじりのピンクの水
産院にTELしてナプキンつけて車で向かう

20:15
診察
子宮口変わらない、
まだ赤ちゃん下に降りてきてない
(助産師さんの内診ちょっと痛い)
完全破水じゃないけど抗生物質のんで入院

20:40
無痛の麻酔入れるための管を通す
注射の痛みくらいであんまり痛くない
(反射神経で足が一瞬痺れる)

ご飯でないっぽいから夫に買ってきてもらう
おなか空いた

21:10
カツ丼完食
しばらくゆっくり

0時
めっちゃ破水してる気がする
覚醒して4時すぎまでずっと寝れない

4:35
2回目の抗生物質飲んだから少し寝る
1時間くらい寝た

6:00
促進剤 錠剤
1時間毎に飲む

8:00朝ごはん完食
ちょっと陣痛ぽいのきて痛いし気持ち悪い

9:00
無痛の麻酔打ってもらうことにした
あんまり効いてない気がする

9:30
2本目打ってもらう
強そうな助産師さん 内診痛い
4センチ

10:10
右側だけなぜか麻酔効かない

10:30
右側を下にしたら効いた
内診も痛くなくてすごい
正座で痺れてる感じ
5センチ

11:45
内診 
痛くない凄い
6センチ
お昼ご飯(食欲なくて食べられなかった)

13:50
9センチ
また右側がちょっと痛い
頭も下がってきてる
もう少し!

15:00くらい
全開したので分娩室

(ここから時間の記憶がありません笑)
右側だけ麻酔が効かずに痛くなる
とにかく痛い右側だけ効かない
息ができないレベル
なぜか夫が横でラマーズ法の呼吸してる
少しうるさいので静かにしてもらう
右を下にして横になり
麻酔が流れてくるのを待つ

「ご飯食べられますか?」と夜ご飯出てくる笑
(食べられない)

何本か麻酔を入れてやっと痛みがなくなる

「頭が少しずつ降りてきたからもう産もうか」と助産師さん

「いきむのうまい」と言われるけど、よくわからないからとりあえず踏ん張る

先生が登場し、「少しお手伝いしてもらおうか!」
と、強そうな助産師さん登場

吸引+腹部圧迫(これが本当に1番しんどかった。苦しくて内臓が全部出るんじゃないかと思った)

先生が「なんか大きいかもーーー!」
とか言いながら赤ちゃん出す

20:40
3746gのビックベイビー誕生

産む時、会陰切開の縫合は全く痛くなかった。
昔から痛みにとっても弱くて本当に出産が怖かったので
無痛にして心から良かったと思っております。
元々低血圧だったので麻酔の副作用も怖かったけど、私は特に何もなかったです。
これから出産の方、頑張れ!!!!応援してます

いかがでしたか? たまひよのアプリ「まいにちのたまひよ」では、もっとたくさんの「出産レポート」を読むことができます!

●この記事は個人の体験記です。
●記事の内容は2024年6月の情報で、現在と異なる場合があります。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ちょっと贅沢な休日に♡『池の平ホテル』で楽しむランチ&アフタヌーンティー!テイクアウトのハンバーガーも人気@白樺湖

    ARURA(アルラ)
  2. <かえってマイナスに?>働かないと生活がままならない。でも子どもが3歳までは働かないほうがいい?

    ママスタセレクト
  3. ゴールデンウイーク、渋谷に恐竜が出現! ― 「DINO SAFARI 2025」

    アイエム[インターネットミュージアム]
  4. 【千葉ロッテ】レジェンドOBがzozoマリン来場!5/7初芝清さん、5/23薮田安彦さん、5/28清水直行さん!!

    ラブすぽ
  5. 無料でコッペパンが!「コッペパンデー」は4/29川越昭和の街で開催!コッペパン無料配布と具材販売!昭和スタイルでお出迎え

    ハッシュ川越
  6. 【倉敷市】新渓園 ~ 眺めて歩ける日本庭園と、56畳の和室を持つ建物でのんびり

    倉敷とことこ
  7. 「広島の歩き方」vol.13後編 カープ鳥 球場前スタジアムに到着!今年からスタートの新メニューもご紹介 | 井上恵津子さんおすすめの練りもの専門店も登場

    ひろしまリード
  8. 地元歌手らがチャリティー 下依知老人憩の家

    タウンニュース
  9. 綾瀬市 エコクラブ11期生募集 子ども向け自然体験など

    タウンニュース
  10. 80人で詩吟「温習会」 4月27日 海老名市文化会館

    タウンニュース