Yahoo! JAPAN

料理はセックスのメタファー?セラピー効果も?「映画と料理」の関係から「空腹×感動」呼び起こすNetflix作品まで

映画評論・情報サイト BANGER!!!

料理はセックスのメタファー?セラピー効果も?「映画と料理」の関係から「空腹×感動」呼び起こすNetflix作品まで

「映画と料理」の関係

料理と映画は切り離せない関係だ。美味しそうでも不味そうでも、映画に登場する料理には必ず意味がある。韓国映画のいわゆる“フード描写”のように登場人物の個性や置かれた環境を推測させ、社会的ヒエラルキーや複雑な人間関係を表すアイテムになり、恋愛映画では直接的なセックス描写よりもプラトニックな性表現に代わる。「キッチンセラピー」という言葉があるとおり、料理はメンタルにも大きな影響をもたらす。

では「シェフが登場する映画」「料理がテーマの映画」と聞いて、どんな作品を思い浮かべるだろうか。アカデミー賞受賞作『バベットの晩餐会』(1987年)や、おおらかなユーモアで感動をもたらす『シェフ 三ツ星フードトラック始めました』(2014年)、もちろん『レミーのおいしいレストラン』(2007年)も料理アニメの傑作だ。『ファントム・スレッド』(2017年)では“食べ方”の描写が最後まで尾を引くし、伊丹十三の『タンポポ』(1985年)を観れば誰もがラーメンを食べたくなる。

Netflix『マンジャーレ!』が空腹と感動を呼び起こす!

Netflixで独占配信中の『マンジャーレ! ~ノンナのレストランへようこそ~』は、ニューヨークのスタテンアイランドに実在するレストランをモデルにした人間ドラマ。ヴィンス・ヴォーン演じる主人公が、母親の死をきっかけにレストランを開き、各地の「ノンナ(祖母)」たちが集まって伝統料理を振る舞うことで、食を通じた絆が生まれていく。

Netflix映画『マンジャーレ! 〜ノンナのレストランへようこそ~』独占配信中

この映画の最大の魅力は、なんといってもノンナたちを演じる名女優陣の存在感だ。ロレイン・ブラッコ、スーザン・サランドン、タリア・シャイア、ブレンダ・ヴァッカロらが、それぞれの個性を発揮しながら物語に深みを与えている。もちろんヴォーンの演技も感動的なストーリーをより引き立てる。近年のアクションやスリラーでは高身長&コワモテが冴えわたるが、本作では00年代に多くのコメディをヒットさせたトボケ気味のバイブスを発揮してくれる。

Netflix映画『マンジャーレ! 〜ノンナのレストランへようこそ~』独占配信中

本作はニューヨークのスタテン島に実在するレストラン<エノテカ・マリア>がテーマになっていて、様々なルーツを持つオバちゃんたちが腕を振るう店として度々ニュースにも取り上げられてきた。家族の絆や伝統を重んじるテーマは、特にノスタルジックな雰囲気を求める視聴者には必ずや響くだろう。

Netflix映画『マンジャーレ! ~ノンナのレストランへようこそ~』独占配信中

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. まさに一国一城の証! 玄関先に突き立った「日本刀の表札」が個性的すぎる

    おたくま経済新聞
  2. インドカレー店の〝間違い〟が愛おしすぎて6.5万人ほっこり 「いいやんけえええ」「愛情に満たされた」

    Jタウンネット
  3. ヨンア&島崎遥香も来場!「ASICS for emmi」青山ショップで味わうクリアモードな一足

    舌肥
  4. <元カレはストーカー!?>年収アップ目指して転職!社名伝えると……妻の様子がヘン?【まんが】

    ママスタセレクト
  5. 高熱で寝込む女の子→大型犬が様子を見に来て…普段は絶対にしないという『優しすぎる行動』が16万再生「ほんとに愛おしい」「愛を感じる」

    わんちゃんホンポ
  6. 【人手不足解消の切り札】見附市が仕掛ける”スキマ時間働き方革命” 公式スポットワーク「みつけマッチボックス」開始

    にいがた経済新聞
  7. 静かな夜の公園で花火と縁日で楽しむ 「須磨離宮公園 離宮で夕涼み」 神戸市

    Kiss PRESS
  8. キスマイ千賀健永も絶賛、黄金の世界と官能美の響宴 ─ 没入型展覧会「クリムト・アライブ 東京展」

    アイエム[インターネットミュージアム]
  9. マイメロディとクロミの限定&新作グッズでるよ!歴代デザインのチャームも登場♪

    ウレぴあ総研
  10. バウンサーの上で爆睡中の犬→寝ぼけて滑り落ちてしまった結果…直後に起きた『コントすぎる展開』に「台本ですか?w」「大爆笑した」と反響

    わんちゃんホンポ