Yahoo! JAPAN

【鎌倉 体験スポットレポ】栗田湯 - 創業60年。常連さんが通う大船の素朴な穴場銭湯。

湘南人

画像出典:湘南人

川沿いに佇む気持ち良い銭湯「栗田湯」

画像出典:湘南人

JR大船駅笠間口から徒歩約12分、住宅街の中に流れる小川沿いに「栗田湯」はあります。

入口前には3台の無料駐車場があるので、お隣の横浜市栄区にお住まいの方なども気軽に訪問できるのが嬉しい。事前に駐車場の空きを電話で確認してから訪れるのがおすすめです。

番台で靴箱ロッカーの鍵と、脱衣所ロッカーの鍵を交換するスタイル。大人550円(税込)です。この日は6歳未満(未就学児)の娘と訪問したため100円(税込)をお支払いしました。

画像出典:湘南人

番台では石けんやアカスリ、リンスインシャンプーやタオルの販売をしています。サロンパスもありました!

タオルを忘れてしまった筆者は、330円(税込)で浴用タオルを購入。

画像出典:湘南人

ロビーには広々としたソファ、テレビ、冷蔵庫がありシンプルかつ清潔な印象。無駄の無い素朴さが落ち着きます。

筆者が訪れたタイミングは日曜の18時過ぎでしたが、夕飯時のためかお客さんはまだおらず、貸切状態でした!

画像出典:湘南人

水分補給用に、事前に飲み物を購入し脱衣所に持参するのがおすすめです。筆者はミネラルウォーター(税込160円)を購入しました。

お風呂上がりビールを購入するのも良し。他、炭酸飲料や野菜ジュースがあるのも嬉しい!

因みに、栗田湯の前(駐車場横)にも自動販売機があるので、そちらで購入もできますよ。

画像出典:湘南人

脱衣所入口には、常連さんにありがたい洗面用具専用の貸ロッカーがありました。1ヶ月500円と格安で、用具を持ち帰る煩わしさを解消できると記載がありました。

契約は3ヶ月、6ヶ月、12ヶ月の3パターン。近辺にお住まいの方はぜひ利用してみてくださいね。

画像出典:湘南人

脱衣所の端に、ずっしりと重厚感のある年季の入った体重計。存在感があります。

電子式の体重計が主流となった今、古き良き時代の風情を楽しむことができるのも栗田湯のおすすめポイントの一つです。

画像出典:湘南人

脱衣所からは、浴槽や壁のタイル画が見えました。以前は天女がデザインされたタイル画が人気だったようですが、現在は鴨や金魚、熱帯魚などの生き物の可愛らしいモザイク画が施されていました。

銭湯では、湯に浸かりながらその銭湯ならではのタイル画をボーっと眺めるのも醍醐味。鎌倉の銭湯それぞれに個性があるので、湯活をされる方はそんなところにも注目してみてください。

湯は3種、主浴槽の他バイブラバス、座湯がありました。始めは主浴槽で少しずつ身体を温め、バイブラバスの泡の心地よい刺激で結構を良くしていき、最後に座湯で身体を伸ばして〆るのが筆者流。湯加減は熱すぎないので、温湯が苦手な方でも利用しやすいと思います。

画像出典:湘南人

湯上り後は、脱衣ロッカーに常備してある団扇で涼んだ後、こちらで髪を乾かすこともできます(3分30円)。ドライヤーを持ち込む方は、入浴前に50円を番台にお渡しくださいね。

素朴で落ち着く清潔な銭湯「栗田湯」。大船駅からは少しだけ離れますが、静かな川沿いの素敵な場所に位置する穴場銭湯です。スーパー銭湯には無い、古き良き時代の風情を残す貴重なスポットです。ぜひ訪問してみてください。

栗田湯

営業時間

14:00〜21:30

休館日

火曜日

電話番号

0467-46-4669

アクセス

JR大船駅笠間口より徒歩約12分

住所:247-0051 神奈川県鎌倉市岩瀬1丁目5-23

駐車場:あり(3台)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 森永康平「無策っぷりを発揮している」相次ぐ食品値上げ 政府の対策は?

    文化放送
  2. 氷川きよし、新曲「白睡蓮」は松本隆×TAKURO(GLAY)×亀田誠治による魂を揺さぶるバラード 喪失と再会、“来世”への祈りがテーマ

    SPICE
  3. 英語版ウマ娘がリリース → ハルウララの有馬記念で号泣する外国人トレーナー続出 / まるで4年前のまだピュアだった頃の俺たちの姿

    ロケットニュース24
  4. 【紅茶の時間】ケニア紅茶の達人は “家での紅茶” をこう楽しむ / 調べたら成城石井でも売ってる高級品だった! カンバ通信:第403回

    ロケットニュース24
  5. 【THE ROOTS(ザ ルーツ)】体をいたわり、心華やぐクッキーを

    愛媛こまち
  6. 【旨すぎ】生まれて初めてペッパーランチで『ビーフペッパーライス』を食べてみたら…ちょっと待て、コレが1000円は嘘だろ!

    ロケットニュース24
  7. 声優・前田誠二さん、『from ARGONAVIS』『高良くんと天城くん』『【推しの子】』『色づく世界の明日から』『カードファイト!! ヴァンガード ディアデイズ2』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2025 年版)

    アニメイトタイムズ
  8. デカ盛りハンバーグカレー1,200円!安い!早い!旨い!駐車場広い!「注文したら3分で届くの最高」

    SASARU
  9. 平将門を愛した美女は“裏切り者”だったのか?桔梗姫の悲劇と咲かぬ花の伝説

    草の実堂
  10. 【京都ラーメン】激戦区の人気店が四条烏丸に!ランチはお得、通し営業で便利「麺屋 聖 離れ」

    キョウトピ