Yahoo! JAPAN

週に1度だけ営業するカフェ「ブリエコーヒー」オープン スイーツも充実【北九州市小倉北区】

北九州ノコト

(アイキャッチ画像:「中煎りのアイスアメリカーノ」と「きな粉のティラミスバスクチーズ」)

週に1度だけ営業するカフェ「h.briller coffee(ブリエコーヒー)」が6月6日、北九州市小倉北区馬借にオープンしました。コーヒーの他、クロワッサンドーナツやソフトクリームなどのスイーツも楽しめます。

今回は店主の兵藤さんに話を伺いました。

木曜日のみ営業の<週1カフェ>

「h.briller coffee」は「Bar Home」のスタッフである兵藤さんがお店を間借りして、木曜日のお昼のみ営業しています。なお、祝日・祝前日はお休みです。

席は、カウンター3席とBARスペースに7席あります。

コーヒーは、種類によって煎り方の違う豆を使用。カフェラテ1つでもコーヒーの味わいをしっかり味わえる「もろもろラテ」から、苦いコーヒーが苦手な人や初めてカフェラテを飲む人向けでミルクを多めに使用した「やさラテ」まで4種類もあり、その日の気分で様々な楽しみ方ができます。

お店で提供する浅煎りのコーヒーメニューに使用する豆と販売用の豆は、静岡のロースター「インディコローストワークス」から卸してもらっているとのこと。兵藤さんが実際に何度かコーヒー豆を購入し、自身の好みだったそう。

オーナーと同世代ということから意気投合し、兵藤さん自らお願いしてお店で扱うこととなりました。販売用の豆は販売時期によって価格が変動することがあります。

「FILOROSSO COFFEE」のクロワッサンドーナツも味わえる

カフェでは、さまざまなスイーツも味わうことができます。

中間市にある「FILOROSSO COFFEE(フィロロッソコーヒー)」のクロワッサンドーナッツも提供。数種類ある中から兵藤さんが3種類選んでいるので、その日によって違った味を楽しめます。

(奥「抹茶ピスタチオ」・真ん中「ブリュレ」・手前「ミルクチョコレート」各税込350円)

「FILOROSSO COFFEE」とコラボした商品もあります。「きな粉のティラミスバスクチーズ」は、きな粉のバスクチーズの生地を使用したケーキにあんことマスカルポーネのソースがかけられており、チーズ好きにはたまらないケーキです。

(「中煎りのアイスアメリカーノ」税込550円と「きな粉のティラミスバスクチーズ」税込600円)

また、「Bar Home」で人気のソフトクリームも販売しています。夏の暑い時期にもぴったりですね。

「Bar Home」のソフトクリーム(税込400円)

それぞれの好みに寄り添えるコーヒー屋でありたい

店名の「h.briller coffee」は、兵藤さんの下の名前「」が由来。「briller」は、フランス語で「人の表情を明るくする」という意味で、「これしかない!」と直感で店名にしました。

また、「h」は、発音しませんが兵藤さんのイニシャルでもあり、フランス語で「アッシュ」とも読めるそうで「アッシュ=グレー」ということから「お店を中心に僕(兵藤さん)とお客さんがひとつの空間で混ざりあう」という意味が込められています。

そのグレーは、お店のカラーにもなっていて、ホワイトとブラック3色でラテやコーヒーの焙煎度を表現しています。

さらに「コーヒーは人それぞれ好みがあり、白黒つけるものではない。人それぞれの好みに寄り添えるコーヒー屋でありたい」という意味も込められているそうです。

「やさもろラテ」(税込600円)と「きな粉のティラミスバスクチーズ」(税込600円)

日によって違うクロワッサンドーナツや、様々な種類のコーヒーなどいろいろな組み合わせで楽しむことができそうですね。

詳細は、「h.briller coffee」のインスタグラムで確認できます。

<h.briller coffee>
■所在地/北九州市小倉北区馬借2-3-23
■営業日/木曜日(祝日・祝前日はお休み)
■営業時間/11:00〜17:00(ラストオーダー16:30)
■駐車場/なし(近隣に有料パーキングあり)

※2024年6月28日現在の情報です

(北九州ノコト編集部)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【大阪】小鳥カフェに、シマエナガモチーフの和菓子が新登場!通販でも

    PrettyOnline
  2. 宝石が散らばっているみたい! キラキラまぶしくて浄化されそうな「石垣島の絶景」がこちらです

    Jタウンネット
  3. デンマーク発の雑貨店が県内進出 「フライング タイガー コペンハーゲン」7月5日「おのだサンパーク」にオープン

    サンデー山口
  4. 【茅の輪くぐり2024】美しい花手水と風物詩 茅の輪くぐり「紫野 今宮神社」

    キョウトピ
  5. 世界的な絶景「奥大井湖上駅」へ……昭和を感じるレトロな電車旅 大井川鐵道が夏休みツアーを企画

    鉄道チャンネル
  6. チェリー吉武、全治2週間のけがの経過を報告「先生のおかげで徐々に回復」

    Ameba News
  7. 【高知グルメPro】フードジャーナリストがカツオ茶漬けを食べに東京から通う昭和ノスタルジーな居酒屋「お茶漬けの店 たに志」食いしんぼおじさんマッキー牧元の高知満腹日記

    高知県まとめサイト 高知家の○○
  8. 【新発見】沖縄県うるま市発祥のソウルフード『いなりチキン』に衝撃を受けたので関東で試してみた結果…

    ロケットニュース24
  9. 犬が『電動シェード』に巻き込まれてしまった…まさかの結末が1000万表示「無抵抗に挟まれてて草」「危機感なさ過ぎて可愛いw」と爆笑

    わんちゃんホンポ
  10. オーバーブッキングで降機を促された男性「人の予定をめちゃくちゃにするな」と大激怒(米)

    Techinsight