Yahoo! JAPAN

【大井町】新たなこども園は「新築」へ 比較検討し、改修から転換

タウンニュース

2園統合先の大井第2幼稚園

大井町は大井保育園と大井第2幼稚園を統合し認定こども園へ移行する計画で、園舎の整備を「改修」から「新築」に転換する方針であることを10月28日に開かれた「町子ども・子育て会議」で示した。

統合先の大井第2幼稚園は市街化調整区域で、これまで県から改修許可が下りなかったが、5月の県開発審査会で指針と基準が見直され、改修が可能との連絡を受けた。

これを受け町は町議会6月定例会で、園舎改修のため「認定こども園改修基本設計業務委託料」を盛り込んだ一般会計補正予算案を提出し可決されていた。

しかし、町が県から示された新基準の詳細を改めて確認したところ、改修だけでなく、新築や増築も認められることが分かり「改修しかないと思っていたが、他の選択肢の検討が必要になった」という。

改修で進めた場合には職員室や調理室の拡張が必要なほか、築50年が経過し将来大規模改修や建て替えのリスクもある。町の比較検討用の簡易試算(目安)では、改修費約3億1000万円、新築費は約8億8000万円だった。

町は今年度中に基本設計を策定し、それに対するパブリックコメントを行う予定。今後、2027年度から第2幼稚園南側の多目的広場で整備を始め、28年4月からの開園を目指す。町は「子どもと職員が安心して過ごせる環境を、これから先も検討し進めていきたい」と話した。

これに関連し、6月議会でこども園移行に対する町の説明不足を指摘していた重田有紀議員は「新築には賛成だが、こども園に直接関わらない町民にも予算配分など説明し、納得してもらい進めてほしい」と話した。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 大阪・北加賀屋で「すみのえアート・ビート」 巨大アヒル「ラバー・ダック」登場

    OSAKA STYLE
  2. 山形と姫路の意外な共通点は“あのお肉”だった!『山形の肉そば 福姫』で味わう新体験 姫路市

    Kiss PRESS
  3. 洗脳なのか、純愛なのか、消しゴムに込められた想い。そして不安や不穏感強め恋愛?映画『恋に至る病』

    SASARU
  4. 【包まない小籠包!?】「コレが家で作れるとか最高すぎるんだが」「肉汁がやばい!」手間ゼロなのに本格的!カンタン神ワザレシピ

    BuzzFeed Japan
  5. <40代で後悔>子どもを持たないと決めたのに、旦那はやっぱり欲しかったらしい。今さらどうしろと…

    ママスタセレクト
  6. 長女と長男、2人でライブへ![10年ぶりに出産しました#311]

    たまひよONLINE
  7. 安くなくても売れる「マクドナルド」 日本だけが「スマイル決算」になった理由【いづも巳之助の一株コラム】

    セブツー
  8. 王子公園『トンコパン』で発見!洋食の人気メニューを詰め込んだ大人のお子様ランチ♡ 神戸市

    Kiss PRESS
  9. ORANGE RANGE「イケナイ太陽」がストリーミング再生数2億回突破!UGC総再生数は10億回超え!2007年リリースの曲が異例の大ヒット!

    WWSチャンネル
  10. 日本新三大夜景都市【横浜が光の首都に】みなとみらい〜中華街エリア一体で「横浜イルミネーション」光のハシゴを!

    鉄道チャンネル