Yahoo! JAPAN

犬が散歩中に石を食べようとする7つの理由 愛犬の命を守るためにすべき誤飲対策とは

わんちゃんホンポ

犬が散歩中に石を食べようとする7つの理由

犬は本能からものを口に入れる行動を取りますが、散歩中に石を口にするのは飼い主としては見逃せないものですよね。石を口に入れると誤飲による腸閉塞をはじめ、歯や口の中を傷つけるおそれ、感染症や中毒といったさまざまなリスクが発生します。

やめさせるべき行動であるのは間違いありませんが、なぜそのような行動を取るのでしょうか?まずは、犬が散歩中に石を食べようとする理由をチェックしてみましょう。

1.好奇心から

遊び盛りの子犬や成犬などは、目についたものを口に入れて確かめようとします。散歩中に石を食べようとしたのは、たまたま目についただけの可能性が高く、口に入れた時の感触や音に面白さを見出す犬も少なくはありません。

2.歯がかゆいから

歯が生え始める子犬であれば、むず痒さから物を口に入れたがる傾向があります。そこに好奇心も加わっていれば、たとえ石だとしても口に入れてしまう可能性もあるでしょう。

3.飼い主の気を引くため

散歩に行くたびに愛犬が石を食べる時は、飼い主の気を引こうとしている可能性も考えられます。過去に、愛犬が石を口に入れた姿に驚いたり、笑ったりした経験がある飼い主さんは注意が必要です。

4.ストレスや不安から

何らかのストレスや不安を抱えている場合、石のみならず、砂や落ちているゴミなどを口にしてしまうことも少なくはありません。食べ物以外の物を口にしてしまうことを「異食症」とも呼びますが、散歩に出るたびに見られる場合は注意してください。

5.栄養不足

食事の栄養バランスに偏りがある場合、犬は石や草などを口にして補うことがあります。ほかにも、バーベキューのにおいが付いているなど、石自体に食べ物のにおいが付着している場合も、犬が口にしてしまう可能性が高いです。

6.病気の可能性

犬が石を食べようとする原因がわからない場合は、病気の可能性を疑ってみてください。犬は体の不調を感じていると、異常行動を取ることがあります。胃腸がモヤモヤする、寄生虫に感染しているといった可能性もゼロではありません。

7.認知症の可能性

シニア犬であれば、認知機能の低下により食べ物と石の区別がつかなくなっている可能性も考えられます。ある日突然おかしな行動を取り始めた場合は、しばらく観察を続けてみたのち、獣医師に相談しましょう。メモや動画などの記録を取っておくと役立ちます。

愛犬の命を守るための誤飲対策

どんな理由であれ、犬が石を口に入れるのは危険な行動です。愛犬の命を守るための誤飲対策をいくつかご紹介します。

リードを短く持つ

散歩中はリードコントロールを意識し、とくに石や砂が多い場所では速やかに立ち去るようにします。草を食べる犬も多いですが、除草剤など体内に入れると害がある場合があるため、拾い食いをさせないことが大切です。

「ちょうだい」のトレーニングを重ねる

犬が石を口に入れた際に安全に取り出せるよう、日頃から「ちょうだい」のトレーニングを重ねておくと誤飲誤食対策に役立ちます。口から物を出したら「いいこ!」と褒めるトレーニングを繰り返してみてください。

最初はおやつと交換を行い、慣れたら「ちょうだい」に移行するとスムーズです。散歩中の誤飲対策として、おやつを持ち歩くのもおすすめします。

夜道の散歩を避ける

犬が石を口に入れる癖がある場合は、夜間の散歩はしばらく避けてみてください。薄暗い道では何が落ちているのか判断しにくく、犬が何かを口にしてもすぐに気づけない可能性があります。

どうしても避けられない場合は、犬が歩く道をライトで照らして落下物がないか確認するようにしましょう。

生活習慣を見直す

犬が石や砂、草などを食べる癖がある場合は、食事や運動といった生活習慣を見直してください。「ちょうだい」のトレーニングも兼ねて、愛犬と遊ぶ時間を増やしてみるのもよいでしょう。

それでも石などを食べてしまう場合は、一度獣医師に相談してみるのをおすすめします。

まとめ

犬が散歩中に石を食べてしまう行動自体は、そう珍しいことではありません。しかし、誤飲をしてしまうと命に関わるため早期にやめさせる必要があります。

もし、万が一犬が石を誤飲してしまった場合は、早急に動物病院を受診してください。


(獣医師監修:後藤マチ子)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. トキハ会館にあるファッションブランド『ピンクハウス』が閉店したみたい

    LOG OITA
  2. 【アイス食べるならこっちにして!】「毎日食べたい」「子供も大喜び!」ヨーグルトで作れる簡単おやつレシピ

    BuzzFeed Japan
  3. 【長芋は焼いたらウマい!】「つまみ食いのつもりが食べ切ってた」「毎回家族で取り合いになってる」長芋の簡単おかずレシピ

    BuzzFeed Japan
  4. 人との距離感が近すぎ?発達障害息子、幼少期から友だちトラブルが続き…高校生になった今は

    LITALICO発達ナビ
  5. なぜ? 「100万円で買った一戸建てに対する固定資産税がどんどんヤバくなっていく…【100万円の古民家62】

    ロケットニュース24
  6. パンテーン新CMに二宮和也初出演 女性の髪をダメージから救う「パンテーンの化身」演じる

    おたくま経済新聞
  7. ワールドキャンパス ホストファミリー募集 海外から多摩市に来訪

    タウンニュース
  8. 横浜市立川島小学校 児童の思い乗せ大空へ 周年祝うバルーンリリース

    タウンニュース
  9. 歯や口の健康、楽しく学ぶ 6月1日に区役所で

    タウンニュース
  10. 春の叙勲 保護司の瀧川さんに瑞宝双光章 区内から5人が受章

    タウンニュース