Yahoo! JAPAN

春日台公園 地域の子どもや若者が日常的にスポーツに触れることができる場を目指して 新設バスケゴールを活用したイベントを初開催

タウンニュース

バスケゴールに向かってシュート練習する参加者

川崎市は2023年6月に取りまとめた「公園等における若者文化施策等と連携した施設整備の考え方」に基づき今年度、区内千年の「春日台公園」の一画にバスケットゴールを設置。これを活用した地域向けのスポーツイベントが、10月13日に行われた。

この取り組みは、地域の子どもや若者が日常的にスポーツに触れることができる場を目指して、川崎市が2022年度から手掛けているもの。御幸公園(幸区)や鷺沼公園(宮前区)において実施したバスケゴールを設置する実証実験の結果などを基に昨年「公園等における若者文化施策等と連携した施設整備の考え方」を取りまとめた。

さらに今年度は高津区の春日台公園と麻生区の虹ヶ丘公園において同様のバスケットゴールを一定期間設置。利用状況等の調査が行われている。

プロのコーチが講師に

10月13日に春日台公園で行われたイベントは、施設の魅力向上を目指した取り組みの一環。今年7月22日に新たに設置されたバスケットゴールを活用し、地元をホームタウンとするプロバスケットボールチーム「川崎ブレイブサンダース」のコーチらが小学生向けの教室を開講した。

当日は学年別の3クラスに分かれ、それぞれ約1時間のレッスンが行われ、参加した子ども達は、プロチームのアカデミー所属のコーチから指導を受け、シュート練習などにも挑戦。ゴールが決まると嬉しそうな表情を浮かべていた。参加した小学生の保護者からは「春日台公園の近所に住んでいて、子どもが好きなバスケを教えてもらえるというので申し込んだ。この子はこれからもバスケを続けると思うのでまた、ここに来てプレーを楽しませたい」などと感想を話していた。

ダンス教室も人気

またこの日は、同じ公園内で「若者文化体験教室」と銘打ち「ダブルダッチ・ヒップホップダンス」が体験できる企画も催行。こちらも地域の小学生を対象に、プロのダンサーから直接指導が受けられるとあって参加者は皆、貴重な機会を存分に満喫。分かりやすい指導を受けながら、即興でヒップホップと呼ばれるダンスの振り付けを完成させると、参加した子ども達は満足そうな笑顔をみせていた。

「さらなる利用促進を」

イベントを主催した市建設緑政局緑政部みどりの保全整備課・渡邉光次郎課長は「同様の実証実験を進めている市内各公園は立地条件等の違いがあり、バスケットゴール設置後3カ月経過の現時点で春日台公園は活発な利用がされているという状況ではない」と分析。その上で「今回の催しが来園者増加の契機になれば」などと話し来年2月までの設置期間中の利用促進をPRしていた。

ダンス教室にも多くの小学生が参加

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【山鹿市】冷えた手に、ほわっとあたたかく感じる湧き水に感動した雪の日~湯の水水源 水汲み場~

    肥後ジャーナル
  2. 捨てる前に有効活用!ながら掃除に!カーペットのゴミをごっそり取る【簡単裏ワザ】

    4yuuu
  3. 【SNIDEL HOME×ハローキティ新作】バッグやチャーム、おうち時間がハッピーになる激かわウェアでたよ~♪

    ウレぴあ総研
  4. UNIQLO新作バッグは素材・使いやすさ・おしゃれの3拍子揃った名品!元店員がレビュー【旅行にも◎】

    ウレぴあ総研
  5. 大寒波が「変身」させた会津若松城に24万人感動 赤瓦が真白に染まり...「こんなに荘厳な姿は初めて見た」

    Jタウンネット
  6. mont-bellの「強すぎる耐水バッグ」使ってみたら…1週間分の食材もすっぽり!実力に感動した話

    ウレぴあ総研
  7. ママと感動の再会を果たした猫→『喜びが爆発してしまう様子』が可愛すぎると24万再生「大好きなんだね」「愛情をうけて育った子だからこそ」

    ねこちゃんホンポ
  8. 朝、犬とベッドで『不倫ごっこ』をしてみたら…まるでコントのような『まさかの対応』が284万再生「仏頂面で草」「悪い男の顔w」と爆笑の声

    わんちゃんホンポ
  9. 犬が『超苦手なニオイ』5選 避けるべき臭いや飼い主がすべき配慮とは?

    わんちゃんホンポ
  10. 猫を不幸にしてしまう『猫トイレのNGな設置場所』4選 場所を変えるときの注意点も

    ねこちゃんホンポ