Yahoo! JAPAN

【豚丼屋もも吉】選べる6サイズ!柔らかくてボリューミーな豚丼のお店/島田市

アットエス

自然豊かな大井川沿いにお店を構える、豚丼専門店をご紹介します。柔らかい肉質に甘辛いタレが絶妙な味わいの、絶品豚丼のお店。ドライブ・ツーリングのお供にぜひ寄ってみて!

やわらかお肉に舌鼓!豚丼屋もも吉

島田市身成、国一バイパス向谷ICを下りて、大井川沿いをしばらく上っていくと見えてくるのが、2024年3月にオープンした豚丼の専門店もも吉。肉厚で柔らかい質感のお肉が、香ばしく焼かれて甘辛いタレで味付けされた、日本人ならみんな大好きなごちそうグルメ!

大蛇にオロチ?選べるサイズは6種類

もも吉の豚丼の特徴は、何と言ってもそのサイズ感。小から始まり、並、大と。まぁここまではよくあるサイズですよね。その後に続くのが、極、大蛇、オロチと、攻撃力抜群の布陣が待ち構えています。ご飯とお肉の量は、並がご飯250g・お肉が120g。こちらに対して一番大きなオロチは、ご飯700g・お肉300g。総重量1kgにもなるモンスターどんぶりです!胃袋に自信のある方は、ぜひチャレンジしてみてください!

卵黄トッピングで味わいまろやかに

今回注文したのは、豚丼【小】卵黄トッピング。+200円でお吸い物を豚汁に変更できます。写真はお吸い物。

まずは卓上にある豚丼の食べ方を読んでおきましょう。豚丼には、わさび、紅ショウガ、マヨネーズ、七味など、各種味変アイテムが用意されています。自分好みの味を探すのも楽しみの一つです。

個人的に一番のヒットはわさび。甘辛いタレに、わさびのツーンとした刺激がめちゃくちゃ良く合います!豚肉の脂もさっぱり食べられるので、なんだか無限に食べられちゃいそう。

そして何より、卵黄は正義!たまごかけご飯に豚肉を巻いて食べてる感覚で、タレとまろやかな卵が最高の組み合わせです!卓上には追いダレも用意されているので、卵が染みたご飯に、ちょろっと追いダレをかければ、全日本人が歓喜する美味しさです。

もも吉特製の和風出汁カレーも絶品

豚丼以外にも、豚汁定食、鰹節卵かけごはん、豚汁さば定食など、魅力的なメニューがありますが、和風出汁で作ったカレーも気になります。豚汁をベースにした和風出汁のカレーということで、色合いも優しく、まろやかな味わいで、なかなか他では食べられない味。

隠し味に入っている味噌が、他では味わえない、もも吉のオリジナリティ溢れるカレーに仕上がってますね。まさに和と印の融合!このカレーもぜひ味わっていただきたい!セット用のカレー小もあるので、豚丼とセットでぜひ!

自然豊かな場所にあって、道中のドライブも気分爽快!店員さんも感じが良くて、近所にあったらかなりの高頻度で通ってしまうお店ですね。豚丼はお持ち帰りもできるので、ご自宅でのランチに、お土産に、ぜひご利用ください!

<DATA>
■もも吉
住所:島田市身成214
TEL:0547-41-4661
営業時間:平日11:00〜14:00、17:00〜19:00/土・日曜11:00〜15:00
定休日:火曜、水曜の夜

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【BRAC】赤ちゃんに見られる90分の“基礎的休息活動周期”とは?【90分周期で9割の子が本当に眠ってくれる!】

    ラブすぽ
  2. 【動画】大阪の春の風物詩「造幣局 桜の通り抜け」始まる 142品種340本

    OSAKA STYLE
  3. 【第5回新潟劇王】昨年王者は二連覇なるか?波乱必至の第5回大会|新潟市中央区

    日刊にいがたWEBタウン情報
  4. 咲き誇る桜 来場者が堪能 名張桜まつり

    伊賀タウン情報YOU
  5. 見ごろの桜、来場者でにぎわう エキサイト四日市・バザール開催

    YOUよっかいち
  6. コスモスが謝罪、「無断駐車」警告は誤り 共用駐車場の認識不足が原因

    おたくま経済新聞
  7. 北九州市内に本格的なオリジナル漫画&アニメの製作会社が誕生 「SODOクリエイティブ」設立【北九州市小倉北区】

    北九州ノコト
  8. 赤ちゃん犬を『初めて動物病院に連れて行った』結果…思わず応援したくなる『必死な怖がり方』が83万再生「非力なの可愛い」「尻尾がw」と反響

    わんちゃんホンポ
  9. <漏れ出た本音>娘が選んだのはママの希望とは違う進路。あんな仕事、どうせ稼げないのに…

    ママスタセレクト
  10. 『猫が何か言ってる』→隠れて撮影してみたら…耳を疑うほどの『綺麗すぎる発音』が61万再生「えぇ!凄っ!」「本当にちゃんと言ってる」

    ねこちゃんホンポ