Yahoo! JAPAN

【豚丼屋もも吉】選べる6サイズ!柔らかくてボリューミーな豚丼のお店/島田市

アットエス

自然豊かな大井川沿いにお店を構える、豚丼専門店をご紹介します。柔らかい肉質に甘辛いタレが絶妙な味わいの、絶品豚丼のお店。ドライブ・ツーリングのお供にぜひ寄ってみて!

やわらかお肉に舌鼓!豚丼屋もも吉

島田市身成、国一バイパス向谷ICを下りて、大井川沿いをしばらく上っていくと見えてくるのが、2024年3月にオープンした豚丼の専門店もも吉。肉厚で柔らかい質感のお肉が、香ばしく焼かれて甘辛いタレで味付けされた、日本人ならみんな大好きなごちそうグルメ!

大蛇にオロチ?選べるサイズは6種類

もも吉の豚丼の特徴は、何と言ってもそのサイズ感。小から始まり、並、大と。まぁここまではよくあるサイズですよね。その後に続くのが、極、大蛇、オロチと、攻撃力抜群の布陣が待ち構えています。ご飯とお肉の量は、並がご飯250g・お肉が120g。こちらに対して一番大きなオロチは、ご飯700g・お肉300g。総重量1kgにもなるモンスターどんぶりです!胃袋に自信のある方は、ぜひチャレンジしてみてください!

卵黄トッピングで味わいまろやかに

今回注文したのは、豚丼【小】卵黄トッピング。+200円でお吸い物を豚汁に変更できます。写真はお吸い物。

まずは卓上にある豚丼の食べ方を読んでおきましょう。豚丼には、わさび、紅ショウガ、マヨネーズ、七味など、各種味変アイテムが用意されています。自分好みの味を探すのも楽しみの一つです。

個人的に一番のヒットはわさび。甘辛いタレに、わさびのツーンとした刺激がめちゃくちゃ良く合います!豚肉の脂もさっぱり食べられるので、なんだか無限に食べられちゃいそう。

そして何より、卵黄は正義!たまごかけご飯に豚肉を巻いて食べてる感覚で、タレとまろやかな卵が最高の組み合わせです!卓上には追いダレも用意されているので、卵が染みたご飯に、ちょろっと追いダレをかければ、全日本人が歓喜する美味しさです。

もも吉特製の和風出汁カレーも絶品

豚丼以外にも、豚汁定食、鰹節卵かけごはん、豚汁さば定食など、魅力的なメニューがありますが、和風出汁で作ったカレーも気になります。豚汁をベースにした和風出汁のカレーということで、色合いも優しく、まろやかな味わいで、なかなか他では食べられない味。

隠し味に入っている味噌が、他では味わえない、もも吉のオリジナリティ溢れるカレーに仕上がってますね。まさに和と印の融合!このカレーもぜひ味わっていただきたい!セット用のカレー小もあるので、豚丼とセットでぜひ!

自然豊かな場所にあって、道中のドライブも気分爽快!店員さんも感じが良くて、近所にあったらかなりの高頻度で通ってしまうお店ですね。豚丼はお持ち帰りもできるので、ご自宅でのランチに、お土産に、ぜひご利用ください!

<DATA>
■もも吉
住所:島田市身成214
TEL:0547-41-4661
営業時間:平日11:00〜14:00、17:00〜19:00/土・日曜11:00〜15:00
定休日:火曜、水曜の夜

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ラム肉グルメの人気店が大集合!「大阪ひつじフェスタ2025」開催

    PrettyOnline
  2. TOMOO、2025年11月より自身最大規模となる全国ホールツアー開催決定 今秋にアルバムもリリース

    SPICE
  3. レイラ、EPのリリースツアーを8月より開催決定 新曲「夏風邪」のMVも公開に

    SPICE
  4. RAY 内山結愛、主催バンドブッキングイベントをさらに6ヵ月継続決定! 2026年1月には3会場周遊フェス実施

    Pop’n’Roll
  5. 見落としてた…!浴槽の「追いだき口」の“月1”掃除ルーティン「雑菌や汚れがたまる」

    saita
  6. 約74,700株のあじさいが咲き誇る 高塔山公園で「第27回 若松あじさい祭り」開催【北九州市若松区】

    キタキュースタイル
  7. セットなしでOK!忙しい40代向けのボブヘア5選〜2025年初夏〜

    4yuuu
  8. 【フラミュ】ミュージカル『フラガリアメモリーズ』~純真の結い目~ 本日開幕! 舞台写真&演出・キャストコメントが到着した他、BLUE BOUQUET 公演とNOIR BOUQUET 公演の上演も発表

    PASH! PLUS
  9. <年の差ありすぎ!>20歳息子の彼女は21歳年上…ちょっと賛成しにくい、でも許可が欲しいって!?

    ママスタセレクト
  10. 食べ終わった「ゼリー」のスプーンが倒れない簡単なワザ「ベタベタしない」「プチストレス解消」

    saita