Yahoo! JAPAN

一文字のかっこいい「漢字」ランキング【意味も解説・名付けにも使える】

ランキングー!

一文字のかっこいい漢字ランキング

日本にはさまざまな漢字があり、一文字だけでもかっこよさや美しさを感じさせる魅力的な漢字がたくさんありますよね。「名前にこの漢字を使ってほしかった」と思ったことがある人も多いはず。そこで今回は、「一文字のかっこいい漢字ランキング」をご紹介します!

※漢字の「読み」は、特にかっこいいとされる読み方を代表して紹介しています。

※記事中の人物・製品・サービスに関する情報等は、記事掲載当時のものです。

【一文字のかっこいい漢字ランキング】

第1位 颯 【はやて】(565票)
第2位 凛 【りん】(501票)
第3位 翔 【しょう】(489票)

調査方法:株式会社CMサイトがインターネットリサーチした結果を集計。
※有効回答者数:全年代の男女(性別回答しないを含む)9,299名/調査日:2024年12月14日

爽やかなかっこよさ!1位は颯 【はやて】!

<投票者のコメント>
「さわやかなイメージだから」

「『カッコいい』ならこれかな」

「颯爽として良い」

「颯」は、“風が立つ”という文字通り、風が吹く様子を表したかっこいい漢字。「きよらかなさま」「きびきびした様子」などの意味もあります。風のように軽やかで、爽やかな印象がありますよね!響きが綺麗で漢字のバランスも良く、男の子の名前に人気で、「明るく爽やかな人に育ってほしい」などの願いが込められています!


美しくてかっこいい漢字!2位は凛 【りん】!

<投票者のコメント>
「意味も、漢字のかたちも、響きもかっこいい」

「書くのもさほどむずかしくないしかっこいいと思う」

「男の子でも、女の子でもかっこいい」

態度や容姿、声などが「きびしくひきしまっている様子」や「寒さが厳しい様子」などを表す「凛」。「凛とした雰囲気」「凛々しい」などと使われ、美しくてかっこいいイメージがありますよね。響きが綺麗で性別問わず名前に使いやすく、「芯の強い人になってほしい」「凛とした美しい人に育ってほしい」などの願いが込められることも!


スケールの大きさを感じさせる!3位は翔 【しょう】!

<投票者のコメント>
「文字の形として、シンプルでバランスが良い」

「高い目標に向かって進み続ける強さを感じる」

「大谷翔平さんのイメージ!」

「羽を広げて飛ぶ」「空高く飛ぶ」などの意味を持つ「翔」。諸説ありますが、「羊」と同じ音の「揚(よう)」の「高く上がる」という意味に由来しているのだとか。男の子の名前に人気の漢字で、プロ野球選手の大谷翔平さんや嵐の櫻井翔さんなど、有名人にも「翔」の漢字を使っている人がたくさんいますね!

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【動画】あべのハルカス近鉄本店で「大北海道展」 ご当地グルメ集結

    OSAKA STYLE
  2. 130年以上かけて洗練された本州最北端の歌舞伎をご覧あれ!!~福浦歌舞伎~

    まるごと青森
  3. 【2025年4月】マネるだけでいい女度アップ。指先が長く見えるネイル

    4MEEE
  4. 村上信五「5人でのCM撮影は久しぶり」SUPER EIGHTが「DAMアンバサダー就任&新CM発表会」に登壇

    WWSチャンネル
  5. マックの新型チキンタツタ vs コメダの鶏タツタ → コメダのバーガーがパワーだけじゃなくなってきた可能性

    ロケットニュース24
  6. 関西最大級700席超の屋上BBQ!近鉄上本町ファミリービアガーデン誕生

    PrettyOnline
  7. <節約ワザ>幼稚園や保育園時代の袋やバッグ、小学校でも使う?使わなくても保管しておくといい理由

    ママスタセレクト
  8. 世界中のウイスキーが集結する大規模試飲イベント! 「ウイスキー&スピリッツフェスティバル2025 in 横浜」が4月26日・27日、『パシフィコ横浜』で開催

    さんたつ by 散歩の達人
  9. <許せない> 不在の家、義母が勝手に…?【まんが】#義実家と疎遠になった理由【エピソード1】

    ママスタセレクト
  10. 【動画】大阪・梅田に「鮨 銀座おのでら 息子」 カウンター寿司入門店、圧倒的コスパで提供

    OSAKA STYLE