週5で作っちゃう予感……。切って煮るだけの「小松菜」のウマい食べ方
晩ごはんに「さつあまげと小松菜のお味噌汁♪」を作りましたよ。 レシピ引用元:https://life.ja-group.jp/recipe/detail?id=2973
JAグループ公式の「さつあまげと小松菜のお味噌汁♪」のレシピ
材料
さつま揚げ 1枚
小松菜 1株
長ネギ 少々
水 200cc
ほんだし 適量
味噌 大さじ2
にんじん 2cm
晩ごはんに「さつあまげと小松菜のお味噌汁♪」を作りましたよ。
だし汁は、お手軽にほんだしと水でアレンジ♪
余りもののにんじんもプラスしてみました。
さっそくレビューをご覧ください♡
作り方①
小松菜はざく切り、にんじんは薄いいちょう切りにしましょう。
ネギは刻み、さつま揚げは食べやすい大きさにカットします。
さつま揚げに熱湯をかける手順は、時短のため省略です。
作り方②
水を沸騰させ、小松菜・さつま揚げ・にんじんを煮ましょう。
作り方③
火が通ったらほんだしと味噌を加え、ひと煮立ちさせます。
器に盛りつけ、刻んだネギをのせてできあがり♡
実食
お味噌汁に、さつま揚げの旨みがたっぷり出ています。
これなら、小松菜がもりもり食べられて◎
箸が止まらない美味しさで、ボリュームもあり大満足でした!
評価
JAグループ公式の「さつあまげと小松菜のお味噌汁♪」のレシピ
評価:★★★★★
どこか懐かしい味わいの、小松菜とさつま揚げのお味噌汁♡
ごはんのおかずになるので、週5で作ってしまいそうな予感です。
切って煮るだけと簡単なので、忙しい日にもおすすめですよ♪