Yahoo! JAPAN

神戸のまちからすぐの自然を楽しむ『ハイキングツアー』が1月中に3回開催されるみたい。参加費1,000円

神戸ジャーナル

神戸のまちからすぐの自然を楽しむ『ハイキングツアー』が1月中に3回開催されるみたい。参加費1,000円

画像:アクセス!神戸六甲山 公式サイトより

神戸のまちからすぐの自然を楽しめる『ハイキングツアー』が1月中に3回開催されます。参加者を募集中です。

神戸での登山を支援する拠点「トレイルステーション神戸(トレコ)」が主催するツアー。初心者も歓迎、経験豊富なスタッフが同行します。

対象者は中学生以上で、15歳以下の場合は保護者の同伴が必要です。

希望者には登山靴などのレンタルも用意されていて、初参加の人は無料。参加希望者はトレイルステーション神戸公式サイトの「ニュース&イベント情報」から申し込んでください。

どのツアーも、お茶屋さんを巡る「神戸の山にでかけようスタンプラリー」と連動した企画です。集めたスタンプの数に応じて、オリジナルの記念品がもらえますよ。

① 神戸の山にでかけようスタンプラリーを巡る 菊水山~烏原貯水池
鈴蘭台駅~菊水山~烏原貯水池と歩きます。菊水山からは明石海峡大橋まで見渡せる展望が広がります。

【開催日】2025年1月11日(土) 
【集合場所】鈴蘭台駅 9:30
【解散場所】石井町バス停 13:40頃
【定員】10名(先着順)
【参加費】1,000円(税込)
【行程】鈴蘭台駅…菊水山…石井ダム登山口…烏原貯水池…石井町バス停

神戸の山にでかけようスタンプラリーを巡る 一王山~坊主山
毎日登山の署名所の一つとなっている一王山とその隣にある坊主山を登ります。下山後はカミカ茶寮でしっかりスタンプを集めましょう!

【開催日】2025年1月13日(月)
【集合場所】阪急六甲駅 9:00
【解散場所】阪急六甲駅 13:00頃
【定員】12名(先着順)
【参加費】1,000円(税込)
【行程】阪急六甲駅…一王山…銅鐸出土地…坊主山…一王山…阪急六甲駅

神戸の山にでかけようスタンプラリーを巡る 馬の背~旗振山
馬の背で有名な須磨アルプスを歩きます。アルプスのような岩稜帯を超えて、最後は海岸線へ下山します。

【開催日】2025年1月18日(土)
【集合場所】妙法寺駅 9:30
【解散場所】須磨浦公園駅 14:30頃
【定員】10名(先着順)
【参加費】1,000円(税込)
【行程】妙法寺駅…東山…馬の背…栂尾山…高倉山…旗振山…須磨浦公園駅

参加者に合わせてゆっくりペースで歩くそうなので、登山が初めての人も気軽に参加してみては。申し込みは先着順ですのでご注意ください。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ルーツは意外なところに?チヌ(クロダイ)の「かかり釣り」

    WEBマガジン HEAT
  2. 大正駅周辺は居酒屋天国!女性ひとりでも楽しめるグルメ&お酒自慢の店【大阪】

    anna(アンナ)
  3. 【コメ高騰】西友で売られている輸入米「台湾産米むすびの郷」はどんな味? 食べてみた正直な感想

    ロケットニュース24
  4. 【パルワールド】総プレイヤー数3,200万人突破!今後のアップデート情報も公開【Palworld】

    攻略大百科
  5. 【ベローチェ】猫の日にプレゼトキャンペーンを開催!黒ねこエコバッグも発売決定

    攻略大百科
  6. 類まれなる先見性!織田信長は「先を読む力」で戦国最強軍団を構築した

    草の実堂
  7. 【セブン】ハイチュウ買うとすみっコぐらしのマグネットシートがもらえるキャンペーンを開催

    攻略大百科
  8. 【100均検証】これは壁コンセント革命だ! ダイソーやキャンドゥに売ってる『4個口スクエアタップ』がスゴイ…んだけど失敗した話

    ロケットニュース24
  9. 【京都ランチ】昭和感たっぷりの名食堂!1000円以下の定食が揃う「ゆきくら」

    キョウトピ
  10. 日本最長の歩行者用つり橋も!茨木に新たなアドベンチャーパークがオープン

    PrettyOnline