大阪・関西万博の会場・夢洲からレポート
若手レポーターの皆さんが話題のスポットや最新イベントを現地取材する「出張おでかけレポート」
この日はMBS毎日放送の河本光正アナウンサーが、大阪・関西万博の会場・夢洲からレポートしてくれました!
関西万博も10月13日に閉幕。終わりに向けての動きがもう始まっているそう。
今回の万博のシンボルといっていい大屋根リングは「人がのぼれる形、原型に近い形」で一部を保存することに。
さらにパビリオンの建材や設備、備品などが各地で再利用される予定です。
そして万博の開幕前から物議を呼んでいたあの施設も、移設先が決まったそう。みなさん、なんの施設かわかりますか?
そうです。あの「2億円トイレ」
こちらも大阪府河内長野市の「花の文化園」に移設する方針が決定。
実はメディアやSNSでも批判の声が多かった2億円のトイレですが、万博が始まるや超人気スポットになったんだそう。2億円のトイレにいったことを自慢したり、感想をいいあったり…その様子に設計者の米澤さんの喜びもひとしお。
いよいよ終盤に入った大阪・関西万博。閉幕まで混雑だと思われますが、入場予約できた方はぜひ“2億円トイレ”を体感してみてくださいね!
河本アナ、レポートありがとうございました!
(TBSラジオ『ONE-J』より抜粋)