Yahoo! JAPAN

【知恵のかりもの】最強・おすすめの服まとめ【ゼルダの伝説】

攻略大百科

『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』で性能の高いおすすめの服を紹介する記事です。

それぞれの効果・入手方法も併せて紹介していますのでご覧ください。

おすすめ服一覧

性能はほぼ変化なし

知恵のかりものでは 服による防御力の上昇などはなく、ほぼ変化がありません。

下記で紹介している一部の服には特殊な追加効果がついていますので、それらを装備しておくことをオススメします。

基本的には「シルクのパジャマ」が最強

アイテム

詳細


シルクのパジャマ

説明

シルクで仕立てられた 着心地のよいパジャマ。ベッドで寝たとき ハートが早く回復する

入手方法

「トーナからの挑戦状」クエストを完了する

シルクのパジャマは、作中で最も使用する機会が多い服だと思われます。

入手には少々手間のかかるミニチャレンジをクリアする必要がありますが、ベッドを使った際のハートの回復量が上昇します。

ベッドは戦闘中でも使用できハートの回復が可能なので、必ず入手しておきましょう。

ミニチャレンジ「トーナからの挑戦状」の攻略

ミニゲーム「マンゴー狩り」中は踊り子の服を

アイテム

詳細


踊り子の服

説明

ゲルド地方に伝わる はなやかな踊りの衣装。とても動きやすく スピンの範囲がかなり広がる

効果

スピンの範囲が広がる

入手方法

ヨロイマンゴー研究所で「最高のタネ」をクリアする(マンゴー60個入手する)

踊り子の服は、スピンの当たり判定が大きくなります。

ミニゲーム「マンゴー狩り」ではスピンでマンゴーを収穫するので、この服を着ておくことで少しクリアしやすくなります。

▼マンゴー狩りについて

マンゴー狩りで40個以上入手する方法|コツや報酬・マンゴーの活用方法など

ネコ系の服でネコと話せるようになる

アイテム

詳細


ネコの服

説明

ネコの言葉が 分かるようになる ふしぎな服。ネコ好きにはたまらない逸品

効果

ネコの言葉が分かるようになる

入手方法

クエスト「ネコにたずねて」で入手

アイテム

詳細


黒ネコの服

説明

ネコの言葉が 分かるようになる ふしぎな服。ネコ好きにはたまらない逸品

効果

ネコの言葉が分かるようになる

入手方法

ハイラル城でのイベント後にガノン、ガーディアン、ボコブリン、または英傑のamiiboをスキャンします

これらの服を装備していると、ハイラルにいるネコのNPCと会話ができるようになります。

力のかけらコンプリートに必須

ミニチャレンジ「ご主人さまに飲み物を」の依頼主がネコとなっています。

報酬で「力のかけら」が1つ入手できるので、力のかけらコンプリートを狙う方は必ず入手しておく必要があります。

▼ご主人さまに飲み物を 攻略

ミニチャレンジ「ご主人さまに飲み物を」の攻略

▼全85箇所150個 力のかけらマップ

力のかけら(ふしぎな石)一覧|全150個の入手方法と使い道

その他の服は差異なし

下記で紹介している服はいずれも特殊な効果はなく、性能は同じです。

好きな見た目のものを装着しましょう。

アイテム

詳細


お忍びの服

説明

かぶったフードで 正体をかくすことができる動きやすくて シンプルな服

入手方法

デフォルトの衣装

アイテム

詳細


姫の旅装束

説明

王家に受け継がれる 由緒正しい装束。ふしぎと体になじんで 動きやすい

入手方法

「ハイラル王たちの調査」クエストを完了する

アイテム

詳細


いつものドレス

説明

ハイラル王国の 王女のための 美しいドレス。身につけると 気持ちが しゃんとする

入手方法

「秘められた思い」クエストを完了する

アイテム

詳細


青いドレス

説明

ハイラル王国の 王女のための 美しいドレス。身につけると 気持ちが しゃんとする

入手方法

ハイラル城でのイベント後にゼルダ姫またはシークのamiiboをスキャンします。

アイテム

詳細


緑の服

説明

三角ぼうしと ベルトがアクセントの服。身につけると 勇気がわいてくる気がする

入手方法

15 回目の最後の道場トレーニングを完了する

アイテム

詳細


赤の服

説明

三角ぼうしと ベルトがアクセントの服。身につけると 勇気がわいてくる気がする

入手方法

ハイラル城でのイベント後にリンクのamiiboをスキャンします

アイテム

詳細


スタンプスーツ

説明

スタンプマンから渡されたスタンプラリーを フルコンプリートした証

入手方法

スタンプラリーをコンプリートする

 

本記事の内容は攻略大百科編集部が独自に調査し作成したものです。
記事内で引用しているゲームの名称、画像、文章の著作権や商標その他の知的財産権は、各ゲームの提供元企業に帰属します。

© Nintendo

【関連記事】

おすすめの記事