Yahoo! JAPAN

2027年秋ごろまでに大原~大多喜で運転再開 いすみ鉄道が復旧見通し公表(千葉県大多喜町)

鉄道チャンネル

運転再開の日を待つ、いすみ鉄道のいすみ300形気動車=大多喜運輸区=(筆者撮影)

2024年10月の脱線事故以降、大原~上総中野(26.8キロ)の全線で運休が続く千葉県の第三セクター・いすみ鉄道をめぐり、同社は2025年6月2日、「2027年秋を目標に東側の大原~大多喜(15.8キロ)の運転再開を目指す」方針を明らかにした。

千葉県立大多喜高校への通学生など、全体の約7割が利用する大原~大多喜の復旧を優先させる。山間部を走る大多喜~上総中野間は、線路状況の調査などを見極めたうえで、千葉県や関係市町と協議してスケジュールを検討する。

輸送障害は2024年10月4日に発生。国吉~上総中川を走行中の大原発上総中野行き列車(2両編成)で、車輪8軸のうち6軸が脱輪した。会社側は当初、2024年10月内の運転再開を目標としていたが、現地調査でマクラギ腐食が見つかり半年以上経過した現在も全線運休が続く。

いすみ鉄道によると、復旧にかかる費用は約10億円の試算結果で、ほかに代行バスの運行経費約4億5000万円が必要。軌道整備では、現在の木マクラギを原則コンクリートマクラギに交換する。

同社は県や沿線市町に支援を要請。県や大多喜町、いすみ市は早期の復旧を目指す意向を示している。

いすみ鉄道は「運休期間が長期化しご迷惑をおかけしますが、復旧までの間の代行輸送をしっかりと確保しながら、安全対策を徹底するよう引き続き全力を尽くしますので、御理解ください」とする古竹孝一社長のコメントを発表した。

大多喜駅前で待機する代行バス(筆者撮影)

記事:上里夏生

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ゴジラ・ザ・ライド新作を西武園ゆうえんちで世界最速上映 山崎貴監督「ヤバいもの作っちゃったな」

    あとなびマガジン
  2. 最寄りのマックが半年ぶりに日本に!与那国島民、Xで歓喜「パスポートいりません」

    おたくま経済新聞
  3. さんたつ読者&編集部が夏におすすめする「とっておきの朝散歩」7選

    さんたつ by 散歩の達人
  4. れん、満員のLIQUIDROOMセミファイナルにみた飛躍への可能性

    SPICE
  5. 【京都スイーツ】組み合わせは無限!旬のグリークヨーグルトをセルフトッピングで楽しめる!

    キョウトピ
  6. USEN 推し活リクエスト(推しリク)「2025年7月マンスリーランキング」Number_i「GOD_i」が6か月連続1位!アーティストとしては8か月連続の1位を記録!

    encore
  7. 新宿LOFTで開催、『鐵槌 35th ANNIVERSARY SHOWS 狼息 “ROUSOKU” #Ⅲ□ IP25』の詳細を公開

    SPICE
  8. 暑い日でも食べやすい。【いなば公式】が教える「ツナ缶」の食べ方がウマいよ

    4MEEE
  9. 「かにしゃぶ」メニューが半額でお得に!甲羅本店の千葉エリア3店舗限定で超お得な「かにしゃぶ祭り」開催。

    東京バーゲンマニア
  10. メガネの希空(17)“やんちゃ可愛い”系に ゆいちゃみ、さくらも登場 『TGC teen 2025 summer』

    動画ニュース「フィールドキャスター」