【暑さゆえに】池袋の焼肉店で「飲み放題(1500円)」の貼り紙を見てから記憶が曖昧なので、スマホに残っていた写真で思い出す
暑い。あまりにも暑い。これだけ暑いと、心配なのは熱中症。厚生労働省や各メディアが注意喚起しているように、油断していると本当に危険なので十分な備えをしていただきたい。
一方で、多くのメディアがあまり取り上げない問題もあるように思う。たとえば、「暑いと訳のわからない行動しがち問題」だ。これらは健康に直結しないことも多いが、実際は結構困る。時として、えげつない後悔に襲われることも珍しくない。
そこで、当サイトでは「暑いと訳のわからない行動しがち問題」について正面からぶつかるべく、個人のケースを参考にしながら紹介していきたい。
・早い話が失敗談
それは数日前。私が池袋にある餃子の王将に向かっていたときのこと。その日は有給だったのだが、店のすぐ近くまで来たところで見過ごせない貼り紙が目に飛び込んできた。
平日限定の2時間飲み放題が1500円。「ビール1〜2杯程度ならまだしも、昼から飲み放題はダメだろ」と思う一方で、平日限定の文字を見て「まさに今じゃん」という気持ちにもなった。
どうしようかと悩んでいるときに店内を見てみると、割とすぐに入れそうな気配。平日限定の飲み放題を平日に見つけて、なおかつ席も空いている。
これは神さまからのGOサインかもしれない……と考えた私は、そのお店「大東苑」に入店した。今から思えば、どうってことのない偶然を「運命」だと捉えるあたりも、暑さの影響と言えるかもしれない。
・合計4000円以上
さて、入店して以降ところどころ記憶があいまいなのだが、はっきり覚えていることがある。それは1500円の飲み放題を注文しようと思ったら、他に料理を2500円以上注文しなくてはいけないと知ったこと。
つまり、合計4000円以上注文することが1500円飲み放題を利用する条件。このあたりは表の張り紙にもはっきり書いてあったのだが、暑さのためか見過ごしていた。
というわけで、フードメニューを見てみたところ、こんな感じ。
その中から、「牛・豚・鶏ミックス(1850円)」をチョイス。
また、飲み放題の対象ドリンクは上の通り。正直対象メニューが多いとは言い難いが、こんなに暑い日はビールとハイボールがあれば十分! ……と思ったことを覚えている。
そしてもちろん、ビールのうまさも! 仕事が終わってから飲むビールは格別だが、日中のクソ暑いときに冷房の効いた室内で飲むビールも独特の趣がある。
これぞ正しい有給の使い方! 肉も美味いし、最高だ。
……という気分になったことは記憶にあるのだが、飲みすぎて細かい部分は思い出せない。
ただ、スマホを見たらラーメンの写真が残っていたから、締めで辛ラーメン(780円)を注文したのだろう。添えられているお肉が見るからに美味しそうだ。
あとのことは……大変申し訳ないが、よく思い出せない。
いちおう言っておくと、家には無事に帰っている。ただ目覚めと同時に有給が終わってしまったことを知り、頭痛と虚無感に襲われたときには、ぜんぶ暑さのせいだと自分を納得させるしかなかった。
・昼飲みはロマン
なお、こちらのお店は以前にランチメニューを紹介している。昼から飲み放題をやっていることを知らなかったので先日は思わず入店したが、コスパだけで言えばランチメニューの圧勝だろう。
それでもやはり、昼飲みにはコスパを超えたロマンがある。暑いときはそのロマンがより一層輝いて見えるのだ。
……と考えてしまうことが「暑いと訳のわからない行動しがち問題」の原因の1つであるということを報告して、本記事を終わりたい。
・今回ご紹介した飲食店の詳細データ
店名 東京タレ焼肉 大東苑
住所 東京都豊島区南池袋2-27-6 池袋COASTビル1階
時間 火〜金曜日11:30〜15:00、17:00〜23:00 / 土日祝日11:30〜15:00、16:30〜23:00
休日 月曜日
執筆:和才雄一郎
Photo:RocketNews24.