Yahoo! JAPAN

集中力が上がりやすくなるよ。朝におすすめの「ストレートネック」解消ストレッチ

4MEEE

集中力が上がりやすくなるよ。朝におすすめの「ストレートネック」解消ストレッチ

「朝起きたとき、なんだか首や肩が重い……」 そんな方におすすめな首のストレッチをご紹介します♪

【画像】写真でチェック!

ストレートネック解消に「首ストレッチ」

「首ストレッチ」では頭の重みをつかって、首の前側につく筋肉を伸ばすストレッチです。
この筋肉が凝り固まっているとストレートネックになり、姿勢が悪く見える原因になります。

ほぐすことで体も心もすっきりするので、ぜひやってみてください♪

ステップ①

マットやベッドの上であぐらで座り、背筋を伸ばします。
両肩をリラックスさせ、左手は体の横に下ろしましょう。

ステップ②

右手を左の鎖骨の上に添えます。
息を吐きながら、あごを右斜め上にゆっくりあげましょう。

ステップ③

余裕があれば左手を少し後ろへ歩かせます。
深呼吸をしながら20〜30秒キープし、反対側も同様に行いましょう。

ポイント

・手の重みを肩に乗せて伸びを深める
・ゆっくりと呼吸を繰り返す
・伸びている首筋に意識を向ける
・肩の力は抜いておく

期待できる効果

・ストレートネックの予防と改善
・首や肩まわりの緊張緩和
・上半身の血行促進
・呼吸が深く入りやすくなる
・集中力アップ

「首ストレッチ」はベッドの上でもできるので、朝起きた時におすすめのストレッチです。
首の筋肉がほぐれると呼吸がしやすくなり、脳が活性化されるので集中力も上がりやすくなります。

朝のルーティンに取り入れて、スッキリした1日を過ごしましょう♡

ライター◆AYA

大手ホットヨガスタジオで6年間インストラクターとして従事。
RYT200(全米ヨガアライアンス)を取得し、2024年以降フリーランスとして活動を開始。
オンラインでのレッスンや、webライターとしてフィットネス記事を中心に執筆。
ヨガで考え方が変わり生きやすくなった経験から、日々頑張る全ての人にヨガの良さをわかりやすく伝えることを目指している。

監修◆原田ゆうか

理学療法士免許取得後、総合病院や整形外科クリニックでリハビリ業務に携わる。2023年よりWebライターとしても活動をスタート。医療・健康・介護・美容分野の記事執筆を中心に活動中。
記事を読んだ方が、からだに関する情報を正しく理解し、明日からの行動を変える後押しができるような文章を心がけています♪

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 大阪湾奥で春アジングに挑戦【南港フェリーターミナル】本命不発もメバルが3発

    TSURINEWS
  2. 船カワハギ釣りで良型中心に本命15匹と好調【愛知・石川丸】底狙った「たるませ釣法」が奏功

    TSURINEWS
  3. 満足度が高い中華チェーンランキング!3位「日高屋」、2位「バーミヤン」、気になる1位は…

    gooランキング
  4. 目標は155㌔夢は160㌔!球速を追い求めて!!千葉ロッテマリーンズ・早坂響【ラブすぽ独占インタビュー動画/第1弾】

    ラブすぽ
  5. 活気、熱意込め 11年ぶり みこし行列 館山神社(釜石・平田地区)で例大祭

    かまいし情報ポータルサイト〜縁とらんす
  6. 【スニーカー】いつもよりグッと垢抜ける……!大人女子向け初夏コーデ5選

    4MEEE
  7. 【新店】日替わりの手作りおばんざいのお店。山陰の食材たっぷり、ご飯ともお酒とも相性抜群!|境港市

    na-na
  8. 大竹しのぶと新たなキャストによってよみがえった、こまつ座『太鼓たたいて笛ふいて』5/25にテレビ初放送

    SPICE
  9. 阪神3点の猛攻を牽引する適時打&打率.330と打撃好調で1軍昇格へアピール!小幡竜平の代役担う木浪聖也から阪神遊撃スタメンの座奪う活躍期待の好打者とは!?

    ラブすぽ
  10. 働き方について【中編:春からの働き方】(ミキハウスクラブアンケート調査)

    ミキハウス 妊娠・出産・子育てマガジン