Yahoo! JAPAN

日清「どん兵衛」をほうじ茶で作るとめちゃくちゃ美味い!?年の瀬にぴったりなレシピを試してみた

おたくま経済新聞

日清「どん兵衛」をほうじ茶で作るとめちゃくちゃ美味い!?年の瀬にぴったりなレシピを試してみた

 日清「どん兵衛」をほうじ茶で作ると美味しいらしい、というのをSNSで見かけました。

 ちょうど「今年の年越しそばはどうしようかな」と悩んでいたところなので、大晦日に備えて作ってみました。

いつもよりも濃いめな味わいの出汁

 作り方はいたって簡単。用意するものは日清「どん兵衛」とほうじ茶のみです。お湯の代わりにほうじ茶を使うというわけです。

 今回は「年越しそば」を意識したので通常の「日清のどん兵衛 天ぷらそば(東)」を選び、ほうじ茶は「お~いお茶 ほうじ茶」にしました。

 まずは「お~いお茶 ほうじ茶」を沸かします。

 沸かしている間に「どん兵衛 天ぷらそば」を準備します。といっても手順通りに作るだけです。

 沸いたのでカップに注いでいきます。ほうじ茶のいい香りが部屋に漂います。
 
 「どん兵衛」と「ほうじ茶」。今まで一度も考えたことのない組み合わせですが、ひと目見て「あ、たしかに美味しそう」となる納得感があります。

 規定通りに3分待ち、後入れの天ぷらと七味をくわえて完成です。匂いからはあまりほうじ茶を感じませんが、出汁の色合いは濃いめな印象。

 早速食べていきます。ほうじ茶は結構香りが高いお茶なので、かなり「どん兵衛」の出汁が変わるのでは……と予想しますが、果たして。

 ふむ。味はそこまで劇的に変わった感じはしません。このままどん兵衛を出されても「お、ほうじ茶が入ってる!」とはならないでしょう。

 ただ心なしかいつもより味が深い感じがします。もっと端的に言いますと、出汁の味を濃く感じます。そば料理でありつつ、汁物として美味しいです。

 出汁が少し染みた天ぷらも、いつもよりも香ばしい気がします。

 そして最初は「どん兵衛」そのものの味に気を払っていて気が付かなかったのですが、後味にほうじ茶が待っています。

 麺をすすって、出汁を飲んで、ふぅとため息をつくとほうじ茶の香りが鼻へ抜けていきます。出汁の香りとほうじ茶の香り。とても和を感じる一瞬です。

 ほうじ茶を沸かすだけで簡単に作れる「どん兵衛」のアレンジレシピ。年越しそばや、大晦日の夜食として、試してみてはいかがでしょう。

(ヨシクラミク)

Publisher By おたくま経済新聞 | Edited By YoshikuraMiku | 記事元URL https://otakuma.net/archives/2024123102.html

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. GUのちいかわ新作アイテムが可愛すぎる~!ハチワレの「バッグ&ポーチ」気になるサイズ感をご紹介♪

    ウレぴあ総研
  2. 十日町駅に停車中の列車の上で見つかった遺体、身元は愛知県の男性と判明

    にいがた経済新聞
  3. 【顔面を足で蹴る】知人の40歳代男性を暴行、新潟市秋葉区の男(48歳)を逮捕

    にいがた経済新聞
  4. 【新店】この担担麺、中毒性あり!京都の行列坦坦店監修、お酒とアテを一緒に

    キョウトピ
  5. 老舗パティスリーが作る大福は地域の愛されスイーツ♪神戸市西区『アンクレール』 神戸市

    Kiss PRESS
  6. 伊賀白鳳高教諭を戒告 部活動で生徒の腹蹴る 三重県教委

    伊賀タウン情報YOU
  7. 【6/1~】山口県防府市の“あじさい寺”で「東大寺別院阿弥陀寺 あじさいまつり」開催。境内に咲く約80種4000株のあじさいを見に行こう

    ひろしまリード
  8. 【玉ねぎ×卵が最強!】「いつもの100倍うまい」「お弁当に毎日入れてほしい」絶品卵焼きレシピ

    BuzzFeed Japan
  9. 74店舗参加!明石駅周辺で人気のグルメバル 「第21回明石まちなかバル」 明石市

    Kiss PRESS
  10. 荒牧慶彦、田中涼星ら出演のFantasy Musical『バースデー』 千穐楽日2公演をライブ配信&全国の映画館でLV決定

    SPICE