Yahoo! JAPAN

【道の駅 南魚沼 雪あかり】妻有ポークと南魚沼産コシヒカリを味わえる食堂と新鮮野菜が並ぶ直売所が魅力!|南魚沼市塩沢

日刊にいがたWEBタウン情報

 
道の駅 南魚沼 雪あかり

国道17号線沿いにある道の駅 南魚沼 雪あかり。
棟方志功をはじめとするアートの展示や観光情報を発信する今泉記念館、南魚沼産の野菜や加工品が並ぶ四季味わい館、南魚沼コシヒカリの定食を提供するちゃわんめし たっぽ家、四季を通して自然を感じられる憩いの広場と、見どころ盛りだくさんの道の駅です。

向かって右側の建物が四季味わい館
四季味わい館
魚沼エリア産のハチミツがズラリ。なかには蕎麦の花から作られたハチミツも

農作物直売所の四季味わい館では、野菜、米、加工品といった南魚沼のおいしいものが所狭しと並びます。

「農作物の99.9パーセントが南魚沼市内在住の生産者さんのものなんです」と話す店長の阿部さん。

春は山菜、夏はスイカ、秋は新米と、四季折々の農作物をゲットできます。大人気のブナシメジやナメコ、シイタケは通年で販売しています。

神楽南蛮

今の時期のおすすめは神楽南蛮。肉厚でさわやかな辛みが特徴です。神楽南蛮味噌にしたり、ひき肉を詰めて焼いたりとさまざまな調理方法で食べられるのが魅力!
辛いものが少し苦手な人でも、調理次第でおいしく味わえますよ。

店長おすすめのビッグなおにぎり!

小腹が空いた時にすぐに食べられるお惣菜も販売。南魚沼産コシヒカリのご飯で、神楽南蛮味噌を包んだビッグなおにぎりが自慢です。思いっきり頬張ってみて!

野菜を購入した後はちゃわんめし たっぽ家でランチ!

四季味わい館隣にある食堂・ちゃわんめし たっぽ家。
人気の『和豚もちぶた生姜焼き定食』や、『釜炊きコシヒカリちゃわんめし』『へぎそば定食』など、ランチにぴったりのメニューが揃っています。

『妻有ポーク塩糀ロースト定食』(1350円)
ソースとやわらかい肉が相性抜群!

おすすめが新潟県のブランド豚・妻有ポークのおいしさを堪能できる『妻有ポーク塩糀ロースト定食』。

塩糀に漬け込んだやわらかい妻有ポークに、ハニーマスタードとバルサミコソースをかけ、小ネギをたっぷりオン。ネギとソースをくるんで口に運べば、噛むほどに肉の甘みとうまみが広がります。ご飯はもちろん南魚沼産コシヒカリ。肉だけご飯だけで食べてもおいしいです!

さらに、定食のご飯は大盛り無料なのがうれしいポイント。
新米の登場する9月下旬〜10月上旬頃には炊きたての南魚沼産コシヒカリを味わえちゃいます。
秋のドライブにぜひお立ち寄りを!

月刊にいがた9月号特別企画『道の駅スタンプを3つ集めてプレゼントをもらおう!』を実施中!!

詳細はこちらから!

この情報は、月刊にいがた2024年9月号に掲載されたものです

月刊にいがた2024年9月号の詳細、購入方法はこちらから

道の駅 南魚沼 雪あかり

住所
南魚沼市下一日市855

電話番号
025-783-4500(今泉記念館)

営業時間
9:00〜17:00(施設により異なる)

休み
無休(施設により異なる。ちゃわんめし たっぽ家は水曜)

駐車場
185台

リンク
http://www.michinoeki-minamiuonuma.jp/

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 30歳で教員から週3勤務の塾講師に転職。年収が半分以下でも、私のワクワクが止まらない理由。

    スタジオパーソル
  2. 小倉昭和館で「シネマカフェ」開催 ゲストは望月麻衣さん&町田そのこさん【北九州市小倉北区】

    北九州ノコト
  3. [京都祇をん ににぎ 祇園本店]と[米安珈琲焙煎所]がタッグを組んだ甘味処[祇をん 米安珈琲]がオープン

    Leaf KYOTO
  4. 東北楽天ゴールデンイーグルスがドラフト5位獲得した早稲田大の吉納翼ってどんな選手?

    ラブすぽ
  5. ジャイアンツOBでDeNAベイスターズ初代監督を務めた中畑清さんが初登場! 笑いあり涙ありの絶“口”調ぶりにファン130人が酔いしれる! 【「ラブすぽ」トークショーレポート】

    ラブすぽ
  6. 【イタリアンレストラン ライフ】ナチュラルワインを片手に心を緩める時間───【古町通信】古町×Noism

    日刊にいがたWEBタウン情報
  7. ふたごは天然のクローン!?一卵性と二卵性の違いとは?【眠れなくなるほど面白い 図解 遺伝の話】

    ラブすぽ
  8. 「ボート釣りは自由が最高!」ティップランエギング・タイラバ・ジギングで多彩釣果【愛知】

    TSURINEWS
  9. 「沿岸で釣れる注意すべき毒魚」をテーマに大人が自由研究レポートを書いてみた

    TSURINEWS
  10. 高齢者の誤嚥とは? 症状・原因から予防・対処法まで完全解説

    「みんなの介護」ニュース