Yahoo! JAPAN

長井中創造部 積載量の効率化が評価 ロボコンで2年連続全国へ

タウンニュース

息のあった連携でロボットを操作する3人

ロボット製作の技術やチームワークを競う「第24回創造アイデアロボットコンテスト」の関東甲信越地区大会がこのほど行われ、長井中学校創造部内のチーム「長井舜武号」が応用部門で3位に輝き、2月1日(土)に都内で開催される全国大会へ出場する。

メンバーは3年生の飯島舜悟さん、原武史さん、齊藤功基さんの3人。競技は2分30秒の間に自作のロボットを操作し、ある地点から別の指定場所まで高さ27cmほどの段ボールを運搬し、積み重ねていく。2人が移動とアームを動かすコントローラーを操作し、もう一人が時間管理や全体の指示を行う。同大会では、4・5個を積み上げ、3位を勝ち取った。

アームの工夫が奏功

本来は1・2位が全国出場の切符を手にするが、ロボットへの工夫が評価されるアイデア賞を受賞したことで全国出場を決めた。他チームの多くが1個ずつ段ボールを運搬する中、同チームはアーム部分の開口を広げ、3個同時に運ぶことに成功。ロボットの移動時間の短縮と積み重ねる際の落下リスクを軽減したことが評価された。

8月に行われた市大会までは全く別のロボットで挑んでいた同チーム。一度により多くを運ぶにはより大きなアームが必要となる。しかしロボットの躯体サイズは大会規定に準ずる必要があるため、通常時はアームを収納することで大会規定をクリア。効率性を重視した改良が奏功した。

3人は「自分たちのロボットに自信を持って狙うは3位内」と意気込みはばっちり。来る大舞台に向け、一層練習に熱を込める。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. なんか思ってたのと違う……けど似合いすぎ!父の集めた怪獣ソフビが大反響

    おたくま経済新聞
  2. ホテル料理長が作る絶品出汁巻き!嵐山の新・食べ歩きグルメ誕生

    PrettyOnline
  3. 東京発2ピースロックバンド板歯目が初のCD作品をリリース そのカリスマ性でライブハウスシーンを騒がせる2人の内側に迫った

    SPICE
  4. LustQueen、三ヵ月連続新曲リリースの第三弾として煌びやかなサウンド響くミディアムナンバー「未来花」の配信がスタート

    SPICE
  5. あほの坂田。(浦島坂田船) テーマは前職の“看護師”ーー思いやりと愛があふれたワンマンツアー・最終公演をレポート

    SPICE
  6. 「子どもから大人まで、誰もが笑顔になれる作品にしたい」~いとうせいこう・上田堪大・高橋怜也が語る『ビットワールド THE STAGE』の魅力

    SPICE
  7. vistlip 結成記念日7月7日の恒例ライブ目前! 七夕ライブへの想い、今年の構想、新曲について語る

    SPICE
  8. アニメ『ンめねこ』2クール目突入記念・プロデューサー座談会|セリフがない原作をアニメ化する上で意識したこととは? 1クール目のお気に入りエピソードも発表

    アニメイトタイムズ
  9. ケーキに納豆、豚ロースまで! 散歩の達人厳選、魅惑の中央線沿線みやげ14品

    さんたつ by 散歩の達人
  10. ピザハットから「本格!肉ピザ」2種が登場!牛ハラミや黒豚を贅沢に使った本格派ピザは肉好きさん必見。

    東京バーゲンマニア