Yahoo! JAPAN

【京都ラーメン】1955年創業、屋台の味が2018年に復活!久御山・繁ちゃんラーメン

キョウトピ

【京都ラーメン】1955年創業、屋台の味が2018年に復活!久御山・繁ちゃんラーメン

創業は1955年、元々は京阪枚方市駅前にて屋台で営業されていたラーメン店「繁ちゃんラーメン」。2018年、久御山の地に復活オープン、黄金の中華そばをご紹介します。

1955年創業、屋台生まれの愛されてきた一杯

宇治市の大久保エリアにあるラーメン店「繁ちゃんラーメン」。久御山の24号線交差点を入ってすぐという立地です。
創業は1955年、元々は京阪枚方市駅前にて屋台で営業されていたお店です。2018年にこの地で復活オープン、店主の祖父が創業者とのこと。

最寄り駅は近鉄大久保駅。駅近くではありませんが、店舗横に2台分の駐車場が用意されています。

どこか懐かしい店内で、なごみます。カウンター席もありますが、テーブル席3卓。
釣り好きの店主、写真がたくさん壁に貼ってあります。

ラーメンの味はシンプルに1種のみですが、チューシューワンタン、ワンタンメン、限定のきざみチャーシューメンといったバリエーションあり。

チャーハンや唐揚げ(竜田揚げ)、コロッケ、餃子などのサイドメニューも豊富、セットメニューも用意されています。
ランチタイムは、セットメニューが100円オフでお得です。

今回はワンタンメンに。ラーメンというより、懐かしい中華そばといった風合いでテンションあがりますね。
近年ワンタンを提供するラーメン店が増えていますが、移転前からの人気メニューです。

まさに黄金のきれいな鶏ガラスープ。丁寧に雑味のない鶏ガラスープで、醤油の風味も豊か。まろやかな旨みたっぷりのスープです。

ストレートの中細麺は老舗の棣鄂製。少し柔らかめのなめらか食感で、箸がすすみます。

しっとりチャーシューは素朴な美味しさ。脂の少ない旨みたっぷりなもも肉です。
昔ながらのラーメンには、こういう煮豚系のチャーシューがよく合いますね。

ツルっとした皮の美味しさとジューシーな餡が秀逸で、満足度の高い一杯。チャーシューと一緒に楽しめるワンタンメンがおすすめです。

卓上調味料はこしょうなど。特筆すべきは、魔法の塩。旨み重視のまろやかなスープなので、塩をいれるとスープにキレがでて、また違う美味しさに。ぜひお試しあれ。

住宅街にたたずむ街の人気店。市内からは少し離れた場所にありますが、3代に渡り受け継いできた味です。近くに来たら、ぜひご賞味ください。

店舗情報

店名:繁ちゃんラーメン
住所:京都府久世郡久御山町栄2-1-146
営業時間:11:00〜15:00 / 17:00〜22:00
定休日:水曜+不定休
https://www.instagram.com/shigechanramenkyoto

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 秋田『ちゃわん屋』で自分なりの“秋田ふる里セット”を構築。今夜も、酒場が呼んでいる

    さんたつ by 散歩の達人
  2. デッドスペースが収納に! DAISOの「取り付け式引き出し」が画期的すぎる【ママの正直レビュー】

    きょうとくらす
  3. 2025年夏アニメ『薫る花は凛と咲く』腕っぷしNo.1の平和主義者! 凛太郎の友達・依田絢斗(よりたあやと)の情報まとめ! 基本プロフィールに加え、性格や人柄、兄弟について、凛太郎との関係、名言などをまとめて解説

    アニメイトタイムズ
  4. 猫から『頼りにならない』と思われてしまう人の残念な特徴5選 猫をガッカリさせるのはどんなとき?

    ねこちゃんホンポ
  5. 大人女子が今買うなら!上品見えするブラウス5選〜2025年夏〜

    4MEEE
  6. 開業5周年記念!「ウポポイ祭2025」開催【7月12・13日】(白老郡)

    北海道Likers
  7. 【低身長さん】着るだけで細見えが狙える!7月の「優秀ブラウス」5選

    4yuuu
  8. 【京都・烏丸御池】まるで綿菓子!極薄0.01ミリのふわふわ鰹節丼に驚き

    anna(アンナ)
  9. 【撮影OK!】“カワイイ”歴史が全部つまった『サンリオ展』開催!限定オリジナルグッズもあるよ♪

    ウレぴあ総研
  10. ミャクミャクとキッザニアがコラボ 大阪万博限定グッズを発売

    あとなびマガジン