Yahoo! JAPAN

【京都ラーメン】1955年創業、屋台の味が2018年に復活!久御山・繁ちゃんラーメン

キョウトピ

【京都ラーメン】1955年創業、屋台の味が2018年に復活!久御山・繁ちゃんラーメン

創業は1955年、元々は京阪枚方市駅前にて屋台で営業されていたラーメン店「繁ちゃんラーメン」。2018年、久御山の地に復活オープン、黄金の中華そばをご紹介します。

1955年創業、屋台生まれの愛されてきた一杯

宇治市の大久保エリアにあるラーメン店「繁ちゃんラーメン」。久御山の24号線交差点を入ってすぐという立地です。
創業は1955年、元々は京阪枚方市駅前にて屋台で営業されていたお店です。2018年にこの地で復活オープン、店主の祖父が創業者とのこと。

最寄り駅は近鉄大久保駅。駅近くではありませんが、店舗横に2台分の駐車場が用意されています。

どこか懐かしい店内で、なごみます。カウンター席もありますが、テーブル席3卓。
釣り好きの店主、写真がたくさん壁に貼ってあります。

ラーメンの味はシンプルに1種のみですが、チューシューワンタン、ワンタンメン、限定のきざみチャーシューメンといったバリエーションあり。

チャーハンや唐揚げ(竜田揚げ)、コロッケ、餃子などのサイドメニューも豊富、セットメニューも用意されています。
ランチタイムは、セットメニューが100円オフでお得です。

今回はワンタンメンに。ラーメンというより、懐かしい中華そばといった風合いでテンションあがりますね。
近年ワンタンを提供するラーメン店が増えていますが、移転前からの人気メニューです。

まさに黄金のきれいな鶏ガラスープ。丁寧に雑味のない鶏ガラスープで、醤油の風味も豊か。まろやかな旨みたっぷりのスープです。

ストレートの中細麺は老舗の棣鄂製。少し柔らかめのなめらか食感で、箸がすすみます。

しっとりチャーシューは素朴な美味しさ。脂の少ない旨みたっぷりなもも肉です。
昔ながらのラーメンには、こういう煮豚系のチャーシューがよく合いますね。

ツルっとした皮の美味しさとジューシーな餡が秀逸で、満足度の高い一杯。チャーシューと一緒に楽しめるワンタンメンがおすすめです。

卓上調味料はこしょうなど。特筆すべきは、魔法の塩。旨み重視のまろやかなスープなので、塩をいれるとスープにキレがでて、また違う美味しさに。ぜひお試しあれ。

住宅街にたたずむ街の人気店。市内からは少し離れた場所にありますが、3代に渡り受け継いできた味です。近くに来たら、ぜひご賞味ください。

店舗情報

店名:繁ちゃんラーメン
住所:京都府久世郡久御山町栄2-1-146
営業時間:11:00〜15:00 / 17:00〜22:00
定休日:水曜+不定休
https://www.instagram.com/shigechanramenkyoto

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 障がいを乗り越え土木の道へ ヒロミが迫る29歳職人のリアル「リスペクトムービー#2」

    舌肥
  2. 【無料漫画】『クレヨンしんちゃん』まつざか先生の復帰だゾ

    まんがクレヨンしんちゃん.com
  3. 【お出かけ情報】人気の観光地・飛騨高山で、香水瓶をはじめとするルネ・ラリックの美術品を鑑賞する!

    コモレバWEB
  4. それ水着やないんよ……孫と水遊びをするお婆さんの斬新すぎるチョイス

    おたくま経済新聞
  5. 【職業差別!?義弟夫婦に復讐】義実家の家業は肉体労働!みんなで頑張ろう~#4コマ母道場

    ママスタセレクト
  6. 生まれたばかりの赤ちゃんを沐浴中、大型犬が覗いてきて…尊すぎる『本当の母親のような光景』が49万再生「母性強い」「平和で幸せ」と絶賛の声

    わんちゃんホンポ
  7. スタンプを貯めてアイスクリームや冷たいドリンクを当てよう! 「あまがさきキューズモール来館デジタルスタンプラリー」 尼崎市

    Kiss PRESS
  8. 9/6(土)『いいづな愛の町民フェスティバル』無料の音楽フェス・飲食店の出店・ゆるキャラ集合・記念ラーメン・ランタンナイトなど多彩なイベントが開催@長野県 飯綱町

    Web-Komachi
  9. 獣医師が『ストーカー被害』に…?病院で毎日のように繰り広げられる『大型犬のルーティーン』が話題「病院好きすぎw」「愛されてる」と絶賛

    わんちゃんホンポ
  10. 【黒スカート】センスいい人は、こう着る!おすすめ真夏コーデ〜2025年8月〜

    4yuuu