Yahoo! JAPAN

ハライチのターンテーブル

TBSラジオ

毎週木曜深夜0時から放送中『ハライチのターン!』477回目の放送をお聴きいただきありがとうございました。

2021年ごろにバズったEverybodyのクリティカルヒットから始まった今回の猫ちゃんニュース。今回も残念ながら新語・流行語大賞にノミネートされることはありませんでした。来年こそノミネートを狙います。去年のふてほどが入るなら可能性は0ではないのかもしれません。そんな次回のノミネートに向けて大事な一発目の猫ちゃんニュースは井の頭公園のリス脱走事件が思い浮かぶような内容で、猫ちゃんニュースアンチの澤部さんからも上質なニュース!とお褒めの言葉をもらえました。この調子で引き続き上質なニュースをお届けしていきます。

そんな幸先の良いスタートを切った今週の放送は…

ペンギン=桑野信介説

交通系ICカード・Suicaのイメージキャラクターのペンギンが2026年度末を持って卒業することになるそうです。可愛いってことで人気があり残念がる声もありましたが、岩井さん的には感情が見えてこない、何を考えているのかわからない感じ。卒業ですって言われてもあ、はい。とあっさり受け入れたり、イベントに出てもらいます!と言われてもはい。だけ。定時に絶対帰り打ち上げも行かない。毎日スーパーで同じ物を買って食べて毎回同じシャツを着て同じ畳み方をするイメージなんだそうです。ほぼ結婚できない男の桑野信介。もしもペンギンが主役のドラマを作る時が来たらペンギン役は阿部寛さんに決定しそうです。

ライバルはコナン

先週の放送で、澤部さんはベストジーニスト賞は無理でも蝶ネクタイストなら取れるんじゃないか…そんな話をしていましたが、リスナーからのメールでベスト・ネクタイストが実在することが発覚。しかもおそらく蝶ネクタイで受賞した人はいなさそうなので、毎日ぽかぽかで蝶ネクタイ姿を披露している澤部さんならチャンスがあるんじゃないか?…と思われましたが意外と蝶ネクタイのライバルはたくさん。軽部アナ、内山くん、アキラ100%さんに関してはドデカパーティー蝶ネクタイですが無くはありません。しかし、最も危険なライバルは名探偵コナン。何と言ってもコナンは身に着けるオシャレだけでなく、声を変えるという斬新な使い方で蝶ネクタイの知名度を一気にあげているスーパーキャラクター。知名度で言えば段違いです。コナン越えを目指して、これからも蝶ネクタイを推していきます。

今週の澤部さん

ハライチマネージャーと当番組元ADの披露宴に参加してきたハライチ&番組スタッフ。素晴らしい式だったんですが、その裏では色々な出来事が巻き起こっていました。ハライチは参列者に内緒でサプライズ登場するために披露宴が始まってから現場入りする手はずだったんですが、式場があるビルの複雑トリックエレベーターに惑わされ遅刻。天空のミニラプンツェル部屋に閉じ込められ、登場しようとしたら待機スペースが狭すぎて澤部さんだけが飛び出す謎の登場に。ハライチのターン関係者が集まるテーブルに着くと作家のレンタルスーツが高すぎ問題が発覚したり、ちょっと式が盛り上がるとガレッジセールさん2人分くらいの音量の指笛が鳴り響き、ハライチマネージャーによるご両親の挨拶は冒頭にボケをぶっこみ、その挨拶に涙したと疑惑をかけられる岩井さんは頑なに否定し、帰りのエレベーターでお笑いサークルメンバーに捕まり監視カメラの角度から写真を撮られ…他にも色々ありましたが、その続きはアフタートークの方で話していますので気になる方はぜひ。

今週の岩井さん

と、いうか宗定凱(そうていがい)博士の話。Eテレのキャラクターたちが一堂に会する生放送番組「Eテレフェス」に出演しました。宗定凱博士はざっくり言うと、黒いスーツにライトグレーのコートを着て災害があった場所へ子どもたちを行かせて学ばせる人です。そんな宗定凱博士、現場でゴロリさんと遭遇!やたらとおじさんみたいな世間話を繰り出すゴロリさん。ワクワクさんが薄着だからゴロリさんも寒いけど厚着ができない…と人のせいにするゴロリさん。2ショット写真を撮ったあと、今度一緒に面白いことをしましょ~とイケイケ社長的なノリを見せてきたとかなかったとか。

そんなこともありつつEテレフェスが始まると、大人メンバーによる歌唱企画に突入。宗定凱博士、ストレッチマンレジェンド、ストレッチマンレッド=流れ星☆ ちゅうえいさん、そしてオシャレな服を着ただけの素みちょぱさん…というメンバーでアンジェラアキさんの手紙を歌うことになったものの、歌詞が曖昧でカンペをチラ見しまくる宗定凱博士。そしてクイズコーナーではストレッチマンレッドとのチーム。もはやただの芸人チームになってしまったからか全然正解できませんでした。そんな生放送のエンディングに再びゴロリさんが降臨。嫌なおじさん業界人みたいなダル絡みをしてきたそうです。ゴロリが本当にそんな事をしたのか甚だ疑問ですが、宗定凱博士はそう言い張っています。真相は闇の中ですね。

今週はそんな放送でした。

(TBSラジオ『ハライチのターン!』より抜粋)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【大阪】ただ餃子を味わうだけじゃない! 「クラフト餃子フェス(R) OSAKA 2025」の見どころは?

    anna(アンナ)
  2. 韓国発フローズンヨーグルト「YOAJUNG」が神戸に上陸!映えトッピングも

    PrettyOnline
  3. サカナクション山口一郎のソロイベント2026年3月に両国国技館での開催が決定!「山口一郎の遭遇」

    WWSチャンネル
  4. わが家の定番メニューに仲間入り。鬼リピしたくなる「卵」のウマい食べ方

    4MEEE
  5. リサ・ラーソン冬の新作があったかくてかわいい!おうちで使える「北欧デザインアイテム集」

    ウレぴあ総研
  6. 1本あると清潔感が続く!「キッチンの水栓」のくすみが“ピカピカになる掃除”「1分で」「夫にも教える」

    saita
  7. ざわちん、ピンクのグラデーションヘアで審査員!ニーハイブーツから美脚コーデ披露も

    WWSチャンネル
  8. 【福袋2026】楽天で3380円の「ねこ福袋」を開けたら…センスよき実用的な“にゃんこ成分”がたっぷり詰まっていた!

    ロケットニュース24
  9. 【SPACの「ハムレット」】2025年に「ハムレット」はどう演じられるべきか

    アットエス
  10. わが家のイチオシ秋おかず「秋ざけと根菜のバター風味煮」

    みんなのきょうの料理