キャリアの夢、転職で叶えました。5人のリアルストーリー【+Stories.】
さまざまな「仕事・働き方・職場」の実例を知ることは、「こんな働き方ができる会社があるのか」「こんな仕事があるのか」とキャリアの選択肢を広げるきっかけにもなります。今回は、2025年6月17日(火)に公開した「マイナビ転職 プラスストーリーズ(※)」の編集部おすすめ記事を転載し、お届け。思わぬキャリアのヒントに出会えるかもしれません。
(※)企業が発信するブログをきっかけに企業と求職者が出会い、転職者の「本当に知りたい情報」を企業から直接お届けすることができる採用広報プラットフォームです。
『【社員インタビュー】介護職から営業に! 新たなキャリアを邁進中の三宅さんにインタビュー!』 株式会社ビジネスランド
介護職から営業職へのキャリアチェンジを果たした三宅さん。
前職に比べて勤務時間が規則正しくなったこと、そして通勤時間も大幅に短縮されたことなど、転職後は心身ともに余裕を持てていると言います。
また、担当エリアが地元だということもあり、仕事で地域貢献ができていることも魅力に感じているようです。
三宅さんの転職体験談が具体的にわかることに加えて、転職後の喜びもありありと伝わってくる内容になっています。
▼この記事を読みに行く
https://tenshoku.mynavi.jp/plst/stories/22044/?src=mtc( https://tenshoku.mynavi.jp/plst/stories/22044/?src=mtc )
『社員インタビューVol.7 <空調課>★自社HPからの応募入社です。(二人目)★』 株式会社三ツ星工業
同社の75年を超える歴史や空調工事の業務内容に興味を持ったというE・Iさん。
覚えることが多いところを充実ポイントとしてあげており、自身の日々の成長を楽しんでいる様子がうかがえます。
前職時代はプライベートの時間をあまり持てず、疲労を感じることも多かったようです。しかし、同社に入社後は休日出勤はないし、残業もほとんどなし。「本当に転職してよかった」と語っています。
親身な先輩たち、そして会社からのバックアップに感謝を述べるE・Iさんの発言からは、現状への大きな満足感が感じられます。
▼この記事を読みに行く
https://tenshoku.mynavi.jp/plst/stories/22022/?src=mtc( https://tenshoku.mynavi.jp/plst/stories/22022/?src=mtc )
『【インタビュー】「ギャップはゼロ!」入社したばかりの石渡さんに聞いたオールの印象』 株式会社オール
前職で長時間労働が常態化していたことが、転職理由の一つだったという石渡さん。オン・オフのメリハリがつけられる環境を求めるなかで、「社用携帯の持ち帰り禁止」のルールがあり、さらに社員一人ひとりがオフタイムを楽しんでいる様子を発信している同社に関心を持ちます。
面接では同社の雰囲気の良さを存分に感じて意欲上昇。入社後も気のいい先輩たちに囲まれて毎日をとても楽しんでいる様子が描かれています。
何より、「転職してから本当に毎日が幸せ」と言う石渡さんのコメントが、大成功の転職になったことを物語っています。
▼この記事を読みに行く
https://tenshoku.mynavi.jp/plst/stories/20926/?src=mtc( https://tenshoku.mynavi.jp/plst/stories/20926/?src=mtc )
『【社員紹介・#朝日メディアブレーン】静岡U・Iターン歓迎!』 株式会社朝日メディアブレーン
若林さんの前職は他県のテレビ局のディレクター。しかし、よりディレクターとしてのスキルの幅を広げるために、同社への転職を決断します。
数多くのオリジナル番組を制作している同社は、まさに若林さんの理想としていた環境。タレントさんたちとの協働機会の増加や、スピード感を求められる「サッカー速報」の制作に携わるなど、ディレクターとしてやりがいを感じる場面も多くなったようです。
また、初めての静岡県の暮らしも楽しんでいるようで、プライベートも充実している様子が印象的です。
▼この記事を読みに行く
https://tenshoku.mynavi.jp/plst/stories/20593/?src=mtc( https://tenshoku.mynavi.jp/plst/stories/20593/?src=mtc )
『【社員インタビュー #1】飲食業から設計者へ!』 株式会社アイ・エス・ジェイ
設計職への道を志した理由として、CADという設計ソフトに興味があったという藤城さん。
設計と聞けば、ずっとPCの前に座っているイメージがある方もいるかもしれませんが、発注者であるお客様との打ち合わせの機会も多いようです。その際に、藤城さんの前職の飲食業時代のコミュニケーションスキルが活きているんだとか。
土日休みで子どもとの時間が増えたことも含め、転職後の新生活が上向いていることがわかる記事でした。
▼この記事を読みに行く
https://tenshoku.mynavi.jp/plst/stories/21412/?src=mtc( https://tenshoku.mynavi.jp/plst/stories/21412/?src=mtc )
転職は、人生の大きな転機。入念な準備と対策の先には、自分らしい働き方や夢に近づける未来がまっています。企業ブログを参考に、企業研究や自己分析を進めてみてはいかがでしょうか。
本記事が、あなたのキャリア実現の一助になれば幸いです。
文:+Stories.(プラスト)編集部
編集部おすすめ記事
すべてのストーリーズ | 「企業の日常」を飾らずに届ける。+Stories. -つぎにつながる物語- ( https://tenshoku.mynavi.jp/plst/stories/?tag=5236 )
マイナビ転職は企業・転職者の給与アップを応援します!
マイナビ転職で給与アップしよう 給与アップ応援宣言( https://tenshoku.mynavi.jp/content/declaration/?src=mtc )