Yahoo! JAPAN

54年の歴史に幕/曽根駅前にある「ダイエー曽根店」が閉店するみたい

TNN豊中報道。2

曽根駅前にある「ダイエー曽根店」が閉店するようです。

念のため地図ではこちら。

お店の前に大きな看板が置かれていましたよ。

そちらによると、7月31日(木)18時をもって54年の歴史に幕を閉じるようです。

ダイエー曽根店は昭和46年6月30日に「曽根ショッパーズプラザ」としてオープンしましたが(※Wikipedia参照)、耐震上の問題で2017年に取り壊しが決定していました。

※2017年4月撮影/詳しくはこちら

そんな中、気になるのは「店舗建替えのため」という一文なんですが

このエリア一帯は2025年の1月に「豊中市(仮称)中央図書館」の計画地として決定しているんですよね。

「豊中市(仮称)中央図書館」とは

豊中市が2021年に「豊中市(仮称)中央図書館基本構想」、2023年に「豊中市立図書館みらいプラン」を策定。

※詳しくはこちら(豊中市立図書館HPより引用)/概要版はとっても分かりやすい資料ですので是非読んでみてください

同プランで計画されている約5,000 ㎡の面積に約 55 万冊の蔵書を有する、豊中市初の規模を誇る多機能図書館のことです。

※図書館みらい通信vol.1(豊中市立図書館HP)より引用

2025年1月に「阪急電鉄宝塚本線曽根駅前の民有地」が第一優先候補地計画地に選定されています。

※ホームページより引用

お店の人に「この場所にまたダイエーが建つんですか?」と聞いたところ「まだ色々決まっていないみたいです」と話されていました。

今後少しずつ情報が公開されていくと思いますので、詳しいことが分かりましたらTNNでも話題にしたいと思います。

豊中市民のカリオストロさん、さちさちさん、豊中のカカポ。さん、まめたろうさん、ニャジラの抹茶専門店さん、ハナオトコさん、さらちゃんさん、glory178さん、うみとねこさん、三毛猫さん、曽根さん、ありちゃんさん、べこさん、きっしゃ〜んさん、きゃろっとさん、匿名希望さん、情報提供ありがとうございました!

 

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【BOB2025】別府温泉ぶっかけフェスに潜入してみた

    LOG OITA
  2. サンシャイン水族館で<野生下の生きものたちの現状>を解説展示 9月<SDGs週間>に合わせて開催

    サカナト
  3. 命を守るための知識満載の「防災クイズ」にチャレンジ!「防災週間」に家族や友達と学ぼう

    さんたつ by 散歩の達人
  4. 大沢あかね「鳥人間コンテスト」に感動! 琵琶湖ひとり旅で竹生島&近江牛も満喫

    anna(アンナ)
  5. 平成女児の思い出詰まった「シールだらけのゴミ箱」 りぼん黄金期の記憶にSNS沸く

    おたくま経済新聞
  6. あの大人気カフェ『MAISON YWE』が、オールデイダイニングとして待望の復活! 

    NAGOYA.
  7. 【大阪・茶屋町】ヘルシーな野菜料理もブルーシールアイスも食べ放題!? 「KAMO梅田店」がオープン

    anna(アンナ)
  8. 【焼肉 坐旺】霜降り極上肉を存分に味わおう|新潟市中央区上近江・やきにく ざおう

    日刊にいがたWEBタウン情報
  9. チキン、ポークに納豆や餃子、牡蠣も【スープカレー マルナ】約20種のスパイスを調合した本場・北海道の味を高岡で

    nan-nan 富山の情報
  10. 【無料漫画】『クレヨンしんちゃん』父ちゃんの散歩の秘密を探るゾ

    まんがクレヨンしんちゃん.com